はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

江の島へぶらりドライブ

2022-04-26 17:21:57 | お出かけ

今週の天気は、晴れと雨が交互に訪れる予報ですので晴れの昨日、ぶらりと江の島へ行ってきました。
自宅から国道1号〜横浜新道(有料)〜国道1号〜国道134号を介して1時間弱でした。

 

藤沢市観光公式ホームページ

神奈川県藤沢市(湘南・江の島エリア)の公式観光情報サイトです。イベント、ショッピング、宿泊、グルメ情報が満載。オススメの観光スポットやモデルコースもご紹介してい...

藤沢市観光公式ホームページ

 

休日となれば大渋滞する134号、渡るのに時間がどれほどかかるかわからない江の島弁天橋もすんなり通過できました。
それでも駐車場(県営江の島なぎさ駐車場)の一階部分は満車、二階は余裕があって無事に駐車できました。
事前精算機には、出庫には2時間かかる場合云々の注意書きがありましたから、休日は一体どんな状態なのかと考えると恐ろしいですね。
休日は小田急線・湘南モノレール・江ノ電で来るのが無難かもしれません。

 

▼それでは青銅の鳥居をくぐって弁財天仲見世通りに入ります。
車の量は少なかったですが、人手はそこそこありました。

 

▼この青銅の鳥居は藤沢市指定文化財です。
文政4年(1821年)に再建されたものですが、両柱には数多くの寄進者名が彫られ江戸時代の信仰の広さを今に伝えています。

 

▼江の島へ到着したのは昼でしたので、仲見世通り内にあるお店で昼食を取りました。
各飲食店の店前には「生しらす入荷しています」「朝、しらす入荷済み」と盛んに「しらす」をアピールしています。
注文したのは海鮮丼。生と釜茹でのしらすが盛り付けされていました。
おいしくいただきました。

 

▼単品で「しらすと海鮮のかき揚げ」を頼みました。
香ばしくておいしかったです。

 

▼弁財天仲見世通りを登り切ると江島神社へ入っていきます。

 

▼島内にある三つの宮=辺津宮・中津宮・奥津宮を総称して江島神社と呼び、それぞれの宮には、海の守護神である女神が祀られています。
奥津宮は島の反対側にあるのですが、妻の腰痛を考慮して今回は遠慮しました。
愛犬が生きていた頃はすべて周り、岩屋の見学で岩場へ降りたりしています。

 

▼鳥居をくぐり、瑞心門へ進みます。今年は御鎮座1470年だそうです。

 

▼門の中にある、弁財天 童子像建立之記とともにある弁財天顕現の一場面を表す石像(建立記文面より抜粋)

 

▼門内から振り返って見た仲見世通り方向。

瑞心門をくぐり登った先にある辺津宮(へつみや)は人手が多く、写真に撮ると多くの顔が写ってしまい個人情報の兼ね合いから残念ながら写真のアップは遠慮しました。
辺津宮は、田寸津比賣命(タギツヒメミコト)が祀られ建永元年(1206年)に僧良真が荘厳な社殿に遷営したものですが、現在の社殿は昭和51年(1976年)に改修されたものでした。

 

▼大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の関連をアピールしています。

 

▼中津宮へきました。

 

▼市寸島比賣命(イチキシマヒメノミコト)を祀っている中津宮は、慈覚大師が仁寿3年(853年)に創建しました。
元禄2年(1689年)に再建、現在の社殿は平成8年(1996年)9月に大改修を終えました。

 

▼江の島サムエル・コッキング苑に向かう途中にあった「江の島Guide Map」の看板。
ここを通ってサムエル・コッキング苑に入苑しました。入場料がかかります。
江の島シーキャンドル(展望灯台)に登る場合は700円でした。

 

▼江の島サムエル・コッキング苑内です。
国際交流をテーマに藤沢市の姉妹友好都市コーナーが設けられている庭園です。
苑内には南洋植物をはじめ四季折々の花が植えられています。
GWへの準備でしょうか。苑内の随所で飾り付け、ライトアップの準備を見受けられました。

 

▼苑内にある江の島シーキャンドル(展望灯台)。
高さ59.8m、海抜119.6mの展望灯台からは、南に大島、西に富士山、東に三浦半島を望むことができます。
愛犬と江の島に来た時は登れなかったので、今回初めて登ることになります。

 

▼展望台から富士山を眺めて。
晴れてはいたのですが、モヤが出ていて富士山は見えにくかったです。

▼上と同じ写真の丸印内に富士山がうっすらと見えていました。

 

▼展望室にあった江の島から見える範囲。モヤさえなければ遠方の景色はもっと見れたのにと残念です。

 

▼同じく展望台から見た江の島弁天橋と右手の片瀬海岸東浜。
左の漁港は片瀬漁港。

 

▼片瀬漁港から先にある片瀬海岸西浜

 

▼左手、江の島ヨットハーバー。右手は江の島湘南港ヨットハウス。
灯台は湘南港灯台(白灯台)です。

 

▼近場ですので、三浦半島はよく見えました。

 

▼最後に御朱印。たくさんありましたが2つ選んで拝領いたしました。

島内はまだまだたくさんの見どころがありますが、妻の腰痛を考慮して江の島はこれで終わりです。
この後は午後3時半に江の島を出て、三浦半島の逗子・葉山を経て三崎の先から横須賀方面へ向かい国道16号を使って帰りました。

午後8時から応援する横浜F・マリノスの試合があるのを忘れていました。
帰宅直前に気がついて無事LIVEでDAZN観戦できました。連勝できて最高でした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする