日本は、中国、北朝鮮、ロシアなど猛烈に核能力を向上させている国に取り巻かれており、数千発もの核兵器の射程内にある。
「唯一の被爆国の悲劇」としての核廃絶は正しいが、本当にそれを望むならば、東アジアの現状を踏まえた、ありうべき国家戦略を日本自身が構想しなければならない。内閣、自衛隊、メディアなどで核政策に深くコミットしてきた4人の専門家が、「タブーなき核論議」を展開している。(ブックカバー裏、紹介文より)
内容は、2021年9月10日に新潮社で行われた座談会であり、本書は2022年3月20日に発行されています。
まさに核保有国のロシアが核使用をちらつかせながら、周辺国を恫喝し侵略する場面に世界は遭遇しています。
核廃絶をライフワークとする岸田首相。理想は正しい。しかし日本を取り巻く現実を冷静に分析し行動に移せるか。
BSフジプライムニュースにたびたび出演している兼原信克氏を中心に行われた座談会。
兼原信克(かねはら のぶかつ) 1959年生まれ。元国家安全保障局次長
太田昌克(おおた まさかつ) 1968年生まれ。共同通信編集委員
高見澤●(将の旧字体)林(たかみざわ のぶしげ) 1955年生まれ。元軍縮会議日本政府代表部大使
番匠幸一郎(ばんしょう こういちろう) 1958年生まれ。元陸上自衛隊西部方面総監
まだ三分の一ほどしか読み進んでいません。年金生活のボケたジジイなのでなかなか読み進めません。
座談会メンバーは、ほぼ同年代。まだまだ精力的に働いていらっしゃいます。