仕事で横浜駅に寄れたので
サーフェイサーを仕入れようとヨドバシへ。
すると、
ガイアからビン入りのサーフェイサーが出ていたので仕入れてみました。
ちょうど1/35スケールの完成品が多いので
缶スプレータイプではかなり消費して
金額的にも馬鹿にならないと思っていたので
買ってみました。これで何両位に塗れるでしょうか?
実売で500円でしたからタミヤサーフェイサーLを
1本とほぼ同じ値段です。
一瓶でどの位いけるか、
まあ薄め具合にもよると思いますが楽しみです。
それと、
いきなり1本しかないエアブラシを使用するのは恐いので、
左側にある出戻り当初使っていた簡易型ブラシでやってみます。
ついでにブラシエイドも買いました(右側)
なんかかわいいキャラに変わっています。
これで帰ろうと思ったのですが・・・・
キットの列を目の前にしてそうそう手ぶらで帰れる強い意志は
私にはとうていありませんでした
消耗品だけのつもりが、
やっぱり買ってしまいました
今回はAFVではなく、
なんとなく気晴らしに駆逐艦を買いたくなり、
旧型っぽいものがいいなと思い選びましたが、
艦船は全然わからないので実のところどうなんでしょうね。
ところで・・・、
2両目のT34も組立が終了しました。
奥のキット(No.59)を後期型にして戦車兵が余って
しまったので、今回のチェリヤビンスク(No.149)に
転属させています。手前にちょっと写っている兵士は、
このNo149に付属しているものです。
気持ち的には、もっと他のキットを組立たいのですが、
そろそろM16に戻ろうかなと思います。
最近サフは吹いてないんですが、塗料の関係でやっぱり吹いた方がええんかなぁなんて思ってます。
hajimeさんも、お船に手をだしましたね[E:good]
駆逐艦は気軽に作れますからええです。
使い勝手がいいっす。塗料感覚で使えるし、
レジンにも使えるし、重宝してます[E:good]
エッチングプライマーが配合されてないのが残念ですが。
サフは儀式みたいなもんでやっとります(笑)。
そうは言っても塗料の食い付きがいいもんで、
サフ中毒になってます[E:coldsweats01]
駆逐艦は、お船のコーナーを見ていて気がついたらレジに・・・。
はじめ艦隊(在庫)は現在、軽巡1、駆逐艦5であります。
そうですか! エヴォ使い勝手いいですか。
よかった、私も早速試してみます。
エッチング(金属)類はメタルプライマーを塗ってやってみますね[E:happy01]