2024.3.4〜3.8
マネックス証券のワン株取引で買い付け。
マネックス証券のワン株取引は買い付け手数料が無料です。
新NISAは売買ともに手数料が0円(売却手数料は翌月の最終営業日までに入金(キャッシュバック)で実質無料)
■買い付け/新NISA扱い
3/4,5,6,7 キリンHD(2503) 19株 評価損のため買増し
3/4 オーウィル(3143) 1株 新規
3/4,5,6,7 三菱ケミカルグループ(4188) 12株 評価損のため買増し
3/5 アシードHD(9959) 100株 新規 優待目的
3/6 三菱HCキャピタル(8593) 1株 評価損のため買増し
■売却/新NISA扱い
3/4,5,7 藤倉コンポジット(5121) 50株
手数料:381円(税込) 売却損:▲2,030円
●2024年 譲渡損益額 計34,245円 マネックス売却損益明細より
3月4日、日経平均は終値でついに4万円を超えた。
日経平均は4万円を突破したけど、持株の評価がそれほど増えているという実感は湧かない。
たしかに上がっている銘柄(特に金融銘柄)はあるが、新規で購入した銘柄がことごとく下落していることが精神的にそう思えないのだと思う。
藤倉コンポジットは続落する恐怖心から評価損でありながら、売却してしまった。
新規購入した三菱ケミカルグループ(4188)は今週も絶賛続落中😢で買い増し中。
キリンHD(2503)も同様でこちらも買い増し中だ。
三菱HCキャピタル(8593)は、買値の上下を彷徨っている状態で、まあマイナスになった時に買い増してしている。
新規で購入したアシードHD(9959)は、優待目的で購入。
唯一の優待銘柄だったJTとオリックスが優待を廃止してしまい、ちょっと寂しいので購入した。
株主優待 アシードホールディングス
食品銘柄は過去に伊藤ハム、明治HDを買っていたが長続きせずに売却してしまった😅
今回購入したアシードHD、キリンビールはなるべく長く持ちたい、と今のところは思っている😅
キリンビールは優待の権利を得るまでには遠い道のりだが、いまのところ配当は約3.5%ある。
しかし、キリンビールも絶賛続落中で、買い増ししていった結果、計20株となった。
オーウィル(3143)は食品銘柄を物色していて、迷いながら忘れないようにとつい1株買ってしまった。
ここ最近、新規購入した銘柄は12月決算の会社が数社あり、今までの6月、12月に加えて3月、9月にも配当が入ることになる。
やっぱり配当が入る月は楽しみなので、その機会が増えるのはモチベーションも上がって嬉しい。
12月決算の銘柄
JAC(2124) 100株
ADワークス(2982) 100株
キリンHD(2503) 20株
JT(2914) 166株
キヤノン(7751) 1株💦
東京建物(8804) 4株
今後、日経平均が下落することはあり得るだろう、というか週の後半は4万円を割って続落した。
NISA口座の評価益は10%あまりしかないので、日経平均がちょっと続落すればマイナスになるだろう。
そんな状態になっても市場から退場することなく、持株はなるべく保持したいと思っている。
株式投資は自己責任でお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます