はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

第49回 静岡ホビーショー

2010-05-17 12:02:11 | お出かけ

100517_01_2

16日に行って参りました。やっぱり日曜日だからでしょうか、すんごい人出です。

モデラーの皆様の力作を見て大変刺激を受けました。作る意欲が湧いてきます。

さてさてマルボロマンさんにもお会いしてきましたよ。

例のローゼンジーのすごい作品、早速アップします。

生で見ると改めて圧倒されますね。

100517_02

お姉ちゃんのイラストもバッチリ拝見させていただきました。

100517_03

貴重な手作りのお土産ありがとうございます。早速ケースに入れておきました。

名刺もいただきありがとうございます。

またお会いできる(下ネタ話できる)日を楽しみにしております

それでは、タミヤの新製品、AFV編?いきますか。

1/35ソ連戦車BT-7、1935年型です。

車体前部の独特な形状や特徴的な足回りも、いい感じ。フィギャアも2体付いてます。

100517_05

パーツは本体3枚、フィギュア1枚、エンジングリルのエッチングと

牽引用のチェーンも付属しています。

100517_04_2

タミヤなら安心して組立られそうですから、楽しみですね。

会場内で思わず足を留めちゃいました。

ウォーターラインシリーズが勢ぞろい、ここまで並ぶと迫力ありますな。

早く樅も仕上げなくっちゃと

100517_06

ドラゴンで気になった次期発売予定品。最近はDSのキャタピラが多いですね。

100517_07

今回は、東海道線の普通列車の旅をしてみました。往復7時間以上掛かっても

大した事は無いと思っていましたが、

人ごみの中を数時間彷徨った影響は大きかったです。

予想以上に疲れて、翌日の更新となってしまいました(情けない

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第12節 京都サンガFC戦(H) | トップ | 樅#11 竣工 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どぅおーもー。こんばんこです。 (マルボロマン)
2010-05-17 20:54:29
どぅおーもー。こんばんこです。
例のキットは御気に召していただけたでしょうか。
作品のアップ有難うゴザイマス。次回はJMCでお会いしませう。
返信する
>マルボロマンさん (hajime)
2010-05-17 22:56:22
>マルボロマンさん
どうも。キットはしっかり筆塗りの参考とさせていただきます[E:happy01]
JMCでまた下ネタばなし、否、模型ばなしをいたしましょう[E:scissors]
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事