goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

睡眠時間と起床している時間のどっちが多い?

2020-12-20 | 
TVつけたまま寝ていることが多い。
結果、主観的には、一日中寝ているような感じ。
ブログ記事を書いている時と新聞を読んでいるときだけが
まともな認知活動をしている感じ。

食は我がいのち

2020-12-01 | 
食は我がいのち

食事「心を元気にするもの

「腹が減っては戦はできぬ」

● 食事は心身に強く影響する
日本の食事は、栄養的にも、味覚的にも世界に冠たるところがあるようです。
日本食そのもののすばらしさに加えて、世界の料理の一流どころを取り込んでいるのですから、それはそうだろうという思いは、日本人なら誰しもが持っているのではないかと思います。自分の限られた海外生活でも、日本の食事そのものも、食事文化は飛びぬけているように思います。
それは、さておき、食事からだにも心にも強く影響します。その影響の仕方は、医学的にかなり広く深く解明されています。
ここでは、その話は脇において、食事と心の元気について、心理学の観点から少し考えてみたいと思います。

● 心を元気にするコツ
① 気持ちと食事を連動させておく
だいたい食事の大枠は習慣化されています。
自分の場合は、朝はバン、昼や弁当、夜は晩酌しながらとなります。その時々で変わるのは、パンや弁当や酒の種類ということになります。
 この習慣は、食事メニューをまっさらから考える面倒を省いてくれますので、助かります。
 これはこれで大事なのですが、心の元気という点では、この習慣やぶりも必要です。
うれしいことがあったときの、とっておきの外食やメニューを決めておくのです。これによって、心の元気を倍加させるのです。この日常的な習慣破りの習慣が心の元気にはおすすめになります。お祝いごとには食事はつきものですね。それを自分スタイルでやることになります。
② 仲間と一緒に
 実は、私は昼食を一人でとるほうなのです。誰かと一緒だと、どの店にするか、相手とメニューを調整するとかの気づかいが面倒だからです。
 でも、食事は、やはり誰かと一緒が一番です。食事ときの相手は、食事に誘発されて、表情の話す内容もポジティブになりますし、友達づくりにもなります。
③ この一品はというものをもつ
 グルメを自称する方々に共通するのは、あそこのあれがうまい、というものを持っていることです。それを語る時のうれしそうな顔。
 あなたもそんな一品をもつことをおすすめします。考えただけでも、元気になれます。
最後に例によって引用です。
「北野武氏が言っていたことであるが、回転寿司を3回がまんしても、おいしい寿司を食べない限り、貧乏を脱出する気にも頑張る気にもなれないということがある。」(和田秀樹)





宅食便

2020-11-23 | 
毎日11時頃に届く。
栄養満点でかなりおいしい。
だが、ここにきて、残したり、捨てたりが多くなってきた。
味に飽きがきているところもある。
ときには、中華どんぶりやステーキも食べたい。」
というわけで、
大中小のうち、中に代えてもらったが、まだ多い。
来週から「小」に変更。



宅食便が重荷

2020-11-10 | 
毎日届く。
栄養バランスもよく味もそこそこーーー多分、学校給食程度か?--。
だいたい完食していたが、最近、例によって、副作用による味覚変化か、
残すことがしばしば。
大中小とあるらしく、2週間前から中にしたが、それでも残してしまう。
でも便利さと効用から、あっさりとやめる決断はできない。
とりあえず、小にさらに縮小してみるかなー



やっと元気がでてきた

2020-11-03 | 
ここのところ、食欲なしだが、よく食べる、という奇妙な状態が続いていた。
でも、今朝は、食欲不振極まれりで、ぐずぐずしていたが、
10時頃になって、これではいかん、と思い、
ヨーグルトを飲み
せんべいを食べ
コーラを流し込んで
チョコボールを食べたら
俄然元気がでてきた。
これなら駅まででて、鴨葱そばを食べられるかも。



宅食便が溜まる

2020-10-03 | 
食欲が普通なら、とても助かるが、
ひとたび不調になると、毎日配達なのでどんどんたまる。
つまみ食いして残りは捨てるか、冷凍保存するかしかない。
冷凍庫にまだ2個保存されている。
食べ物がないのに比べれば、贅沢な悩み!!

食番組

2020-09-24 | 
実に多い。
どれもこれもおいしそう。
すっきり
甘み
うま味
などなどのキーワードを散りばめたレポーターの満足したような食べ顔を見せつけられる。
食べてみたい。

かといって、通販もねー
アマゾンで冷凍品で一流物をねらうのが無難なところ。

昔、近隣の天ぷら屋せんがTVで紹介された。
いってみてがっかり。
満員なのと、ありつけた天ぷらがしなしなでごっそり。