心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

大学教員の発生需要数

2018-01-31 | 教育
博士課程修了者(供給)は大幅に増えているが、大学教員の発生需要数は減っている。需要を供給で割った開放係数は、70年代後半に1.0を下回り、現在まで低下の傾向をたどる。大学院重点化政策が始まる前の90年では0.46だったが、2017年では0.07という惨状だ。最近では、14人に1つのポストしかないことになる。
(newsweek2018年1月29日ネットより)

@@

これほどの惨い状況になっているとは知らなかった。
工学系は、マスターまで6年が普通とのことだが、
博士課程となるとこの惨状になるのかなー。

大学、とりわけ、私立大学は、非常勤講師、あるいは特任とか客員とかーーその多くは非常勤待遇ーー
がかなり多くの授業を担っている。
公募に苦労することはまずない。
しかも、賃金たるや、公表を憚れるほどのもの。

それに対して、常勤は、賃金、労働時間、労働内容からしたら、極楽もの(というと叱られるかなー。昔のことです!!!)。



時間を区切って集中力を維持する

2018-01-31 | 安全、安心、

 がんばりだけでもかなり長時間、見かけ上、集中力を持続することはできます。しかし、がんばっていればいるほど、集中力の枯渇に自分で気づくのが難しくなります。
 そこで、あえて、仕事前に、小休止の時間を強制的に決めておいて、その時間がきたらわかるようにしておくのです。時には、絶好調のときの中断となることもありますが、それくらいでいいのです。
 わずか5分の小休止でも、集中力の補給ができます。ですから、休憩以前よりも高いレベルでの集中力を発揮できることになります。
これは中断効果と呼ばれています。
 ちなみに、強制的な時間の区切りのコツを3つほど挙げておきます。

「飽きっぽい人(集中力のない人)」
小刻みに分割します。そして、小休懇のとり方を工夫します。たとえば、机を離れて一分間体操をする、お茶を入れて飲む、鉛筆を削るなどなど。短時間でできて、しかも決まった時間内で一人でできるものを用意しておくのです。

「日常生活の自然の区切りの活用」
普段の生活のなかで、集中力を持続させるコツは、生活時間にさからわずに、それに合せて時間設計をすることです。自然の区切りは仕事の区切るとなっていますので、そのたびごとに集中力がリセットされます。

「つらいことは短時間で、楽なことは長時間で」
むずかしいこと・めんどうなこと・やりたくないことは小刻みに、やさしいこと・簡単なこと・好きなことは長い時間単位を設定します。

 「目標を決める」
 どこまでやったら一休みもあります。目標があれば頑張れるからです。これが適切に機能するためには、普段から仕事をするための目標管理が必要です。PDCAサイクルを意識した仕事の仕方です。
 これがきっちりしていないと、頑張りすぎミスが起きてしまいます。

2008-01-31の記事 | 10年前の記事」教育 スポーツと健康、そして心理学

2018-01-31 | 健康・スポーツ心理学
スポーツと健康、そして心理学
2008-01-31 | 教育「健康・スポーツ心理学科」

スポーツと健康を心理学を通して見つめなおしてみようという学科です。
これまでとは違った世界がそこにはあります。
スポーツも健康も、もっぱらからだの世界の話ですが、
そこには、もうひとつ、こころの世界の話もあります。それを知ってほしいのです。
なぜ、がんばれないのか、なぜ、あがってしまうのか、なぜ、太ってしまうのか。
心理学にはその答えがあります。
心理学を知ることは、あなたのスポーツ技能を高め、健康のための良き習慣を作り出します。そして心理学を知ることは、あなたの職業選択の幅を広げます。

ポジティブ思考、花盛り」十年前の今日の記事

2018-01-31 | ポジティブ心理学
ポジティブ思考、今花盛りです。インターネットで検索すると膨大な数がヒットします。生き方講座やブログの流行テーマになっているようです。たとえば、
・ポジティブ思考で難局を切り抜けよう
・ポジティブ思考こそ新しい世界を切り開く鍵
・ポジティブ思考でうつから脱却
 ポジティブ思考、万々歳というところです。
 実は、ポジティブ思考という用語を掲載している心理学辞典はほとんどないのです。にもかかわらず、世の中には、これほど広まっているのです。このギャップ、なぜなのか。心理文化論としては、興味深いのですが、ここでは話を先に進めます。
 心理学の用語としてはないのですが、感情と思考とが一体になった認知現象――「温かい認知」「熱い認知現象」と呼ばれることがあります――の一つとして研究されてきています。そこでは、こんなことがわかっています。
・楽しい気分のときは、楽しいことがよく記憶できる(気分一致記憶)
・楽しい気分のときは、相手を肯定的に判断する(気分一致判断)
・楽しい気分のときに憶えたことは、楽しいときによく思い出せる (気分状態依存効果)
・ポジティブな感情状態では、簡便で直感的な情報処理をしがち

累積効果か

2018-01-30 | 癌闘病記
抗がん剤4回投与。
それぞれ、たいした副作用はなかったが、
今振り返れば、3回目あたりから、胃の調子が今一つ。
今日はすこし吐き気もある。
下のコントロールも、きょうは2回失敗。
やる気、気力に一番ダメージが来ている感じ。

明日は、ctで肝臓転移癌がどうなっているのかの検診。
これからどうするのかなー

ひげが生えてこない!

2018-01-30 | 癌闘病記
抗がん剤は脱毛の副作用があるとされている。
というわけで先手をうって、散髪屋さんに丸刈りに近いほど
刈り込んでもらった。
若干の脱毛はあったが、頭のほうは見かけ普通。

ただ、ありがたいことに、顔ひげの出がまったくか弱く
1週間ほっておいても、あまりひどい状態にはならない。
しかも、毛がよわよわしくて、ちょっとカミソリをあてるだけで
きれいになる。

脇見をさせない集中環境を作る」安全・安心の心理学

2018-01-30 | 安全、安心、
脇見をさせない集中環境を作る

 一瞬の脇見が事故に直結するようなところでは、脇見をさせない、つまり集中するところを間違えないようにするためには、目立つものが存在しない環境を作ればよいことになります。
 たとえば、防音室作業のように、作業の場所が狭く固定していれば簡単ですが、車などの移動体となると、そうはいきません。絶えず、脇見への誘惑と戦わなければなりません。

 しかも、脇見をしないとかえって別の大きなミスをおかしてしまうこともありますので、やっかいです。たとえば、後からのライトのパッシング。半ドアを知らせてくれる合図だったといったようなケースです。

 定位反射としての脇見は一瞬です。したがって、高速移動体での仕事でなければ、ミス直結とはならないのが普通です。ただ、通常は、さらにその意味を知るための第2の脇見ます。
 大音響>一瞬の集中的選択>元にもどる>大音響の意味を知るための第2の脇見
 となります。
 この第2の脇見は、能動的集中を必要とします。その分、本筋の仕事への集中力が減ります。ここで仕事を一時ストップさせての余裕のある脇見なら、問題ないのだが、移動体での仕事では、そのために車ストっプは難しいところがありますが、スピード減速くらいなら可能ですし、大音響なら急ブレーキもありです。

寒い、寒い!

2018-01-30 | 心の体験的日記
病気前は、1万円弱だった記憶がある。
それが、先月は倍。

エアコンなど暖房代金が高かったかも。
でもこの寒さ、
節約して寒さに震えるよりも、暖かくして気持ち豊かに
のほうを選ぶべきだろう。

それにしても、寒いねー
散歩にも出られない。
重ね着にも限度がある。
どてら、ジャージ2枚、寝間着、下着。
とても外には出られない。
寝る時も、このまま電気毛布のベッドということもある。

早くこいこい春。

朝から晩まで家にいると

2018-01-30 | 心の体験的日記
生活費が、入院後、激増した。
たったひとりの生活でも、一日中家にいるからだろうなー

電気代17000円  
ガス代 8000円
いずれも普段(昔)の2倍強。
水道代はあまり変わらない。2500円くらい(だと思う)。

何度も書くが、<<払いたくないわけではありません!!
健康保険料
介護保険料
がものすごい。
両方合わせて、10月からは月に14万円を超える。

確定申告がはじまる。
医療費60万くらいは控除される。
来年度は、収入激減の昨年度実績に基づいた住民税、保険料になるはず。

半分くらいになってほしいなー
老後破産はごめんだ!!


見たいものしか見ない

2018-01-30 | ヒューマンエラー
見たいものしか見ない

①空腹のときには、やたらにレストランの表示が目につく。
②サッカーが趣味。それに関連する情報は自然に目に飛び込んでくる。
③民自党を支持していると、それを強化する情報しか受け入れない。
①は「欲求」が、②は頭の中の「知識」が、③は「信念」が、集中力をコントロールして、選択的に外の世界の「見え」を作りだしています。

この類いの情報処理を「トップダウン処理」と言います。

トップダウン処理は、雑多な情報のあふれる外の世界から、トップ(欲求、知識、信念)に限定された情報だけを集中して処理します。集中によって選択された情報の処理は極めてスムーズに行われますが、それ以外の情報は無視されてしまいます。その無視したところにミスを防ぐ情報があると、必然的にミスが発生することになります。これが「思い込みエラー」です。

サッカー好きな人が、オリンピックのニュースで「日本が優勝した」と小耳に挟んだだけで、「サッカーで金メダル」と思い込んでしまうような誤りです。

残雪

2018-01-29 | 心の体験的日記
雪。
そろそれ邪魔になってきた残雪。

でもこの温度では、なかなか解けない。
解けないと、だんだん汚れてくる。

一面の雪景色を楽しませていただいたのに、
もう邪魔者。
勝手ですみませんが、そろそろ消えてください。



馬鹿だねー

2018-01-29 | 心の体験的日記
今にして思うと、なぜ、今日なのか、不思議。

やぶれ障子2枚がずっと気になっていたが、外からは見えないのでほっておいた。
別件で、ジョイフルへ行ったら、障子、ふすま張替えをしてくれるという。
これはいいと頼んだのが、年末年始はだめなので、今日。

障子2枚だけでは、1万円を超えないのでだめということで
ふすまも3枚頼んだ。

そのふすまを取っ払うと、2部屋続きになってしまう。
この寒い時期にこれはしんどい。
あと30分で、引き取りにくる。
注文変更できるかなー



気力が出ない

2018-01-29 | 癌闘病記
抗がん剤投与、2期4回(8週間)が終わった。
想定されていた副作用、そのほとんどは身体症状であるが、は幸い、M医師も首をかしげるほど
でなかった。
しかし、3回目あたりからか、気力がかなり萎えてきて、ゴロゴロ時間がとても長くなった。
食事の用意<<作り置き、通販の冷凍食品がごっそりある
風呂
洗濯
以外は、
このブログ更新くらいが唯一、やる気が出る仕事?。

副作用のためと考えるか、
それとも、生来の怠け癖が出てきたか
それとも、寒さゆえか
<<この要因は、かなり効いていると実は思っている。
  家のなかに閉じこもってしまう!