心理学で読み解く司馬遼太郎の世界
「名前」
司馬遼太郎によると、女性の名前で、子とつくのは、公家風で軽い尊称だったらしい。日野富子平徳子などこの貴族の習慣が、明治後一般化され女性の名前に子がつくという流行を生んだきらきらネーム隆盛のおり、ちょっと気になったので。なんとなんと森鴎外の子供の名前がーーーー於菟(おと)......
>続きを読む
基礎研究はなぜ大事なのか]今日の論考
2011-05-27 | 基礎研究はなぜ大事なのかいずれの研究も、それでどうなるの、という研究ばかりである。しかし、だからといってそこに費やされたコストもすべて無駄だったのかと、問いつめられれば、即座にいくつかの反論をしたくなる。まず、個人的なメリットを挙げるなら、基礎研究は、リサーチマインドを体得するのに絶......
>続きを読む
生活のなかで記憶を失う
生活のなかで記憶を失う
●記銘の失敗覚えたはずのことを覚えていない例
2階にあがったが、何をしにきたか忘れた
●記銘の混同似たものを混同して覚える例
「かいほ」と「かねこ」(よくあるほう、最近あったほうに誤る)
●想起の混同誤って別のことを思い出してしまった例 試験で誤った人名を書いてしまった●行為の想起のタイミングの失敗やるべき......
>続きを読む
2015年10月31日 に書かれた記事
2015年10月31日 に書かれた記事をお届けします。今日の献呈雑誌「東京人」今日の献呈雑誌「東京人」あの大村先生が画家・堀文子氏と対談内容圧巻東京人 2015年 11 月号 [雑誌]クリエーター情報なし都市出版心の悩み」名言の心理学心への素朴な疑問は、悩んだ経験の豊富な人ほど強い 例 ネガティブな気持ちのと......