心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

にぎやかさはなぜ、心を元気にするのか

2011-04-30 | ポジティブ心理学
●にぎやかさはなぜ、心を元気にするのか
その都会のよさの一つが、にぎやかさだと思います。
雑多なもの、人が溢れ、動いています。したがって、ただ歩いているだけでも、あれこれ刺激を受けます(多刺激性)。そして、何でもできるような気持ちになれます(多彩な選択性)。さらに一人になれる気安さもあります(匿名性)。
こうしたことが心を癒したり、元気にしたりしてくれます。

安全・安心の心理学

2011-04-30 | 安全、安心、
「安全・安心の心理学」より

おわりに

「はじめに」では、安全、安心への市民の不安の高まりを示す世論調査を紹介した。ところが、06年5月21日付け朝日新聞による内閣府の調査によると、日本において「悪い方向に向かっているもの」を選ばせたとところ、治安に関しては38.3%であった。依然としてトップではあったが、98年の19%から毎年漸増が続いていた05年を境に、およそ10%ほど値が下がっている。この低下の意味するところを読みとるのは難しい。巷に氾濫する、ほんのもうしわけ程度の文字もかすれた安全標語の看板の痛みを見るにつけ、安全、安心への関心、備えの低下を反映したものではないことを強く願う。
安全、安心を脅かすものは、どんな社会になっても一定の割合で存在する。したがって、それに対する関心、備えも常に必要となる。関心、備えがなくなってきたところを狙うかのごとく、危険が忍び寄ってくるからである。
安全、安心への関心と心の備えを持っていただきたいとの思いで、本書を世に送る。

わかりやすく指示する---理解支援

2011-04-29 | わかりやすい表現
わかりやすく指示する---理解支援

 空気の中に消えていってしまう音声による表現は、時間的な連続性を作り込まないと、全体像がみえなくなり、断片的にはわかるが、全体としては何が何やらわけがわからないということになりがちである。こんな情報環境は、エラー、事故防止にとっては好ましくない。
 時間的な連続性を作り込むためには、随所で全体像を提示するようにする。
 ・表現の冒頭では、全体像や目標を言う
 ・随所で、これは全体、目標のこの部分、ということを示す
 ・最後に、まとめの形で全体を示す
 これによって、大きな理解の枠組の中に、個別的な情報を位置づけることができるので、わかりやすくなる。

 わかりやすくするもう一つの工夫は、メリハリ表現である。
 すべての音声情報を理解してもらうのが無理なら、せめて大事なところだけでも、ということである。
 音声表現では、ポーズ、声量、イントネーション、ジェスチャーなどによって、自然にメリハリ表現ができるようになっているが、それをより洗練させて使うように心がけることになる。たとえば、
 ・大事なことは3つ、といって指3本を示す
 ・大事なところでは声量をあげ、さらに繰り返す
 さらに、「ここは大事なところですからよく聞いて」といった聞き方をコントロールしてもらうための情報(メタ情報)を提供することも時にはあってよい。

スニーカー

2011-04-29 | 心の体験的日記
わずか5千円のスニーカーを最近買って履いている
もっぱら散歩や近隣にでかけるときに使っている
しかし、これがめっぽうはきやすい
ついに勤務先まで履いていくことに
それにひかえ
かなり高価な靴
いつも研究室でサンダルにはきかえないと
気持ちが悪い

安物買いの快適暮らし

● 正しいことばかりしていたら大変なことに

2011-04-29 | 心の体験的日記



● 正しいことばかりしていたら大変なことに
 公私にわたり、私たちは、毎日毎日、忙しく働いています。そして、その時その場で解決しなければならない問題を処理しています。だからこそ、即断即決が一つの有能さの証として評価されます。
 ところが、その一つ一つの解決処理がその時その場で妥当なものであっても、もっと大きな観点からみると、実は、誤っていた、失敗だったということが時にはあります。局所最適化と呼ばれています。たとえば、
 ・社員全員が一生懸命働いていたが、ある日、突然、資金ぐりがつかなくなって
倒産
 ・受験には一度も失敗しなかったが、世の中にでたら使い物にならなかった
 ・それぞれのポジションには一流の選手をそろえたが、優勝できなかった

迷惑メール

2011-04-29 | Weblog
アドレスを3つ持っている
そのうち1つには、フィルターをかけてないが、
迷惑メールは1つもない
2つ目のメールには、遠慮がちに一日に1通くらい
3つ目のメールは、フィルターにかかるが
一日10~20通
これは、一括消去できる

という次第で、今のところ、迷惑メール
迷惑ではない

こんなときだから

2011-04-29 | 心の体験的日記
さー連休
10日も休める人もいる
この際、思い切って
今年の夏場は厳しそう
それにめげないためにも
ここで元気だめ

新幹線も青森から鹿児島まで
いい時期の開通

空元気でもよい
元気に表に出よう
気持ち、明るく楽しもう
そして、思いと行動の10%を被災者に持続的に向けよう

大丈夫
政治もうえを向いてきた
インフラ整備には増税は必須
義捐金は個人へ


書けるようになるために

2011-04-29 | 心の体験的日記
ともかく書くこと

どうすれば書けるようになるかを自分の体験を踏まえていくつか提案してみる。

まずは、ともかく何でもよいから、毎日、書いてみることである。ブログはその点で恰好の表現の場だと思う。
その日の出来事を記す。たったそれだけでも、最初は何を書いて何を書かないかで苦労するはずである。
最初は、メモ程度でもよい。ともかく毎日書くと決める。これによって、頭の働きの回路に「書くための回路」をあらたに作り込むのである。この回路ができてくれば、パソコンの画面が立ち上がったら書き出すようになる。立ち上がりの画面に、書き込むためのファイルが大々的に見えるように細工をしておくのも一計である。

習慣とは恐ろしいものである。ひとたびできあがってしまうと、それをしないと気持ちが悪くなる。しかも、最初はあれほど苦労したのに、習慣になってしまうと、ほとんど3む(むりなく、むだなく、むらなく)でできてしまう。こうなればしめたものである。

筆者のメール受信箱には、毎日更新するメルマガが送信されてくる。内容は、ビジネスマン向けの仕事術である。分量は1000字くらい。無料である。
「何を好き好んで、こんな苦労を」と思うが、書くことで自分を鍛えるための苦労なのであろう。

にぎやかさと心の元気

2011-04-29 | ポジティブ心理学
メモ

都会にはにぎやかさがある
にぎやかさをつくりだすもの
「環境」
・雑多
・多彩さ
「人」
・おもしろさ
・不思議さ
・気安さ
・匿名性
「そのほか」
・消費
・自由

にぎやかさに浸る
浸りすぎると逃げたくなる
遠ざかるとさびしくなる

知識の信念化

2011-04-28 | ポジティブ心理学
知識の信念化

 これは、かなりやっかいで知の本質にかかわる話になります。簡単に、「あなたの心の琴線にふれるものが信念になります」といって済ましたいところですが、それでは、スピリチュア言説になってしまいますので、やや長くなりますが、おつきあいください。
ある情報、たとえば、「幸せと目標は切り離せない」という元気づけ言説とその論拠を本で読んだとします。そして、「言っていることはわかった」までは、通常の理解段階です。情報が一つ増えたことになります。
それが信念となるためには、すくなくとも、次のような2つの確信が必要です。

一つは、その言説が正しいという確信です。これは、頭の中にある関連する既有知識との整合性に依存します。「幸せ」、「目標」といったことに関連する知識のネットワークなかにうまく(矛盾なく)取り込めれば、正しそうだ、となります。
元気本を読む、それもたくさん読むのは、こうした既有知識を豊富にしておくことになります。そして、信念形成のためのヒント集、というより、それまで無意識的にあなたをガイドしてきた信念の顕在化、言語化の役割を担っていることになります。

もう一つは、その言説が使えそう、有効そうという確信です。この確信がどこから生まれるかは、なかなか難しいところがあります。基本的には直感だと思いますが、それも人生観、人生経験に基づいた直感ではないかと思います。
それには、元気本や元気づけ名言がよく使う手?は、成功者、偉い人の言説の活用です。
たとえば、松下幸之助語録。膨大な言説がたくさんの著作として公表されています。そんなに成功者、偉い人が言うなら、自分もやってみよう、ということになります。権威づけ効果です。あるいは、自分の身近にいる尊敬している人や私淑している人の行動や言説も信念化には有効です。

指差し呼称

2011-04-28 | 安全、安心、
「安全・安心の心理学」新曜社刊より

指差呼称


**4行あく

           ———指先と口先で安全の確認
●視差呼称
危険予知訓練とならんで、視差呼称訓練は、安全研修の切り札の一つである。
注意すべき対象を指で差し、思い通りの状態になっているかどうかを確認して呼称するだけのことであるが、これが安全確認には効果がある。
旧国鉄の誰かが発明したらしい。それはさておくとして、ここでは、その指差し確認の心理学的な意味づけをしておくことにする。

●確認を確実に
確認行為を確実におこなうことは、うっかりミスを事故につなげないためには必須であるが、その確認行為もいつも万全というわけではない。そこで、確認行為をより確実なものにすることが求められることになる。
人はいつでも何かをするときには、そうするための意図、おおげさに言うなら行為計画を持っている。だからこそ、その意図と違った行為をした時には、ただちに訂正行為をおこなう。ところが、「意図」と「ただちに」のところで、確認をおそそかにさせるものがある。
まず、行為意図である。我々は何かをするときに、いつもそのことを明示的に意識しているわけではない。食事をするような習慣的な行為の時は、ほとんど行為意図を意識することなしにさまざまな行為がおこなわれし、そうでなければ生きていけない。コーヒーの中に砂糖を入れてしまった時にはじめて行為意図を意識して、しまったとなり訂正行為をする。
やってしまってからでも訂正すればほとんどのうっかりミスは事なきをえるのだが、車の運転のように事態が時間的に常に切迫している時では、エラーがただちに事故につながってしまう可能性が高くなる。「ただちに」訂正しても間に合わないのである。ちょっとした脇見が魔の一瞬になりがちなのである。

●指差呼称は、ダブルチェックである
 いつものように部屋に施錠する。この段階でも、少なくとも無意識のうちに確認行為をしていることに注意されたい。さらに、鍵を指で差して「施錠よし」と呼称する。施錠を確認するという意図が、指差呼称という行為によって確実に(2重に)おこなわれることになる。
これなら、最初の行為意図が明確に意識化されていない時でも、指差呼称の段階で確認行為の意図ははっきりと意識化できるので、いわば一人でするダブルチェックになっている。

●さらに指差呼称にはどんな効果が期待できるか
指差呼称では、指で差すことで、そこに注意を焦点化することになる。注意を焦点化すれば、それだけ情報処理は効率的かつ精緻になる。ぼんやりしていたら見えなかったものが見えることもある。
これが指差呼称の効果の一つである。さらに、行為の意識化の効果も期待できる。習慣的な行為は意識的な努力をせずとも自動的にどんどんおこなわれていく。いつもと状況が同じなら何も問題ない。しかし、状況は時々刻々と変化する。コンロでお湯をわかそうと火をつけたら、子供が泣き出してしまうこともある。インターフォーンに対応しなければならないこともある。
こんな時でも、コンロの火の消化というような、事故と直結する行為は必ず指差確認、と決めている(習慣づけている)なら、魔の一瞬を未然に防ぐことができる。
行為の意識化効果に付随して、行為が記憶に残る効果もある。よくあるのは、施錠したかどうか、火を消したかどうかがはっきりしないために、もう一度、部屋に戻って確認するというケースである。現実モニタリングの混乱と呼ばれている現象である。意識的な努力なしにおこなう行為は、現実モニタリングが適切になされないために、こうしたことがおこってしまう。指で差して口で言うような行為は、しっかりと記憶もされているので、混乱は起こらない。
指差呼称の4つ目の効果は、行動調整効果である。指で差す、口に出すという行為、やや大げさな感じがするが、それが、習慣的になにげなくやっている一連の行為の流れを調整することに役立っている。危険、事故に直結する行為の直前では、指差呼称を必ずおこなうような仕掛けが必要である。
 指差呼称の効果の最後は、周囲の人との情報の共有である。仕事をするような時には、周囲に仲間がいる。そうした人々に、自分の行為が目に見える、音に聞こえる形で示せることの利点は大きい。とりわけ、組織の安全風土の醸成には寄与するところが大きい。

●指差呼称の形骸化
指差呼称の効果をたくさん挙げきた。ところが、効果があるからいつでもどこでも指差呼称を、というわけにもいかないのである。それは、指差呼称ばかりしていると、それが形骸化してしまって、普通の習慣的な行為と一緒ということになりがちなのである。指差呼称はしているものの、その行為の実質が伴わないである。
形骸化の克服はなかなか難しい。指差呼称をより複雑にするとか、他の確認行為とセットにするとかといった確認の多重構造化も考えられるが、それがひどくなると、確認のために仕事が停滞してしまうというパラドックスに陥ってしまう。(K)




amazon,アフィリエイト、紹介料

2011-04-28 | 心の体験的日記
12/2/2010 10/2010 紹介料 \120.00 \120.00
1/2/2011 11/2010 紹介料 \286.00 \406.00
2/2/2011 12/2010 紹介料 \206.00 \612.00
3/2/2011 01/2011 紹介料 \221.00 \833.00
4/2/2011 02/2011 紹介料 \149.00 \982.00

@@@@
わずかだが、うれしい
最近、あまり本を買わなくなってしまったが
助かります

ありがとうございます
これからも良書の紹介をします
それにしても、アマゾン、うまいことをするもの