心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2015年08月31日 に書かれた記事

2016-08-31 | Weblog
2015年08月31日 に書かれた記事をお届けします。
使命

使命は固定的。それを自分の中に取り込むときに、完全に整合することはまれ。仕事をしながら、時には使命の枠をはずれたりしながら、次第に使命になじんでいくのが普通。仕事が人を作る、会社が仕事を作ることになる。


希望」名言の心理学

不幸な人だけが希望を持てる。(曽野綾子)@@@@@@@@幸福な人は現状に満足しているからあらためて希望を持つ必要はない。だから、幸福な人は不幸なのだ?「不幸な人だけが希望をもてる」のだが、問題は、希望を持ち続けて努力できる能力があるかどうかである。教育は、その能力をつけるためのものである。


仕事日記をつけよう

仕事日記で目標達成100%――ただの記録でもなく、ただの予定表でもない  心のパワーをアップして目標が確実に達成できる仕事日記のつけ方―――


過失事故と寛容と

交通事故の厳罰が一般的交通事故に限らないが、過失事故は誰しもが状況によっては起こすそれに備えての保険などは必須の備えであるが、多くの場合、とりわけ最近では交通事故でも、即刻逮捕拘留、そして、最悪、起訴となることが多い。そして、被害者とともに加害者も社会から葬り去られてしまう今朝のニュースで、まったくの過失―前......


心理学と脳科学」名言の心理学

2016-08-31 | 名言の心理学
―心理学の問題の基本的な問題は、永遠に神経(脳)生理学者によって答えが見出されることはないであろう。
@@

最近、TV著名?コメンテーターで、
「脳科学では、」
といって、心理学の実験を引き合いんだす人がいる。
気になっている。

心理学は、脳科学に豊富な研究課題を提供し、
また脳科学から、心に対応すると思われるハードデータをいただくが、
心理学と脳科学は、一体ではない。
一体であるべきだとする立場の心理学者もいないわけではないが、
それでも、心理現象のすべてが脳科学で説明できてしまうとは、考えてはいないはず。





「記憶情報の書換え

2016-08-31 | 認知心理学
「記憶情報の書換え」

「調和的編集」は、現在の自分の考えや感情と調和するように思い出すこと。
「変化編集」は、自分が変化した方向にふさわしいように思い出すこと。
「後智恵編集」は、結果がわかってしまった現在にふさわしいように過去を思い出すこと。
「利己的編集」は、自分に都合のいいように思い出すこと。
「ステレオタイプ編集」は、世間一般の考えに合わせて思い出すこと。
(シャクターによる)




2015年08月30日 に書かれた記事

2016-08-30 | Weblog
2015年08月30日 に書かれた記事をお届けします。
使命

使命には、社会性がある。それを自分の目標にできたとき、使命感になる。生きがいになる。使命が使命感と整合性を保つと、仕事がおもしろくなる。


夏やすみ明けの子どもに要注意

内閣府が1972=2013年の18歳以下の子どもの自殺者18048人について、自殺した日を調べた報告がびっくり仰天①9月1日 131人②4月11日 99人③4月8日 95人④9月2日 94人⑤8月31日 92人長期の休みが終わり、学校が始まる前後に集中(というほど)ではないが明らかに多い。そういえば、夏休みの......
>続きを読む


概算要求

この時期新聞には次々と各省庁の新事業がニュースとして報道される。あたかも来年度から実施されるかのようしかし、それらのほとんどは、概算要求のはずマスコミを活用して政策のアピールをしているのだと思う戦略としてはうまいやりかただが、なんだか不誠実な感じもするそれにしても概算要求100兆円超えだそうだ税収のほぼ2倍1......
>続きを読む


心理学における実験データとは

心理学における実験データとは  ・もっぱら実験室で行われる実験から収集  ・多くは、単純な反応      正誤、反応までの時間、評定  ・内省(どのように見えたか、思ったか)は補助的   データとして使われる


10のトップ画面の映像がすごい!

見たこともない映像が毎回トップ画面にでてくる気に入りましたか?と画面右上にもちろんですC&Pで紹介できないのが残念


ネットにエンディングノートを

今日の日経欄でみたこんなサービスがあるらしい関心はあるが、セキュイティが心配でも便利そうなくなったら登録してある方々へ自動的にあいさつネットの情報の削除あるいは保存なども依頼できるすこし探してみるかなー

習慣を変えたほうがよいと判断する時

2016-08-30 | 健康・スポーツ心理学
習慣を変えたほうがよいと判断する時 
一つは、落ち込んだ時こそ、習慣をみつめ直す好機です。
経済が好調なときは、いけいけどんどん、です。気持ちポジティブなとき、あまり深く考えないのと同じです。ところが不況になりました。これまで何の疑問を持たずにしてきたことが、どうして?と誰しもが疑問を持たざるをえません。
心の習慣の見直しも、心が不具合な状態になったときこそできることです。
もう一つは、状況が変わった時です。
 心の習慣を点検するもう一つのチャンスは、あなたを取り巻く状況が変化したときです。 
 卒業、入学、就職、転職、結婚、定年といった定型的な状況の激変が誰にもあります。それを心の習慣を見なおす機会とするのです。
 学校で勉強するときには好ましい頭の活用の習慣も、就職したらとても使い物にならない代物になってしまうことはいくらでもあります。こんなときこそ、改善マインドの発揮です。柔軟に何でも受け入れることからまずは始めてみることです。
 

2015年08月29日 に書かれた記事

2016-08-30 | Weblog


2015年08月29日 に書かれた記事をお届けします。
一転して秋

これまでの猛暑が嘘のようひさしぶりに本格的な雨寒い長袖を着た本当は、慈雨とも言うべき雨だが晴天に慣れてしまっているので喜べない職場に傘が3本もたまってしまった


極められない人、極められる人

加山雄三俳優業はもとより絵、陶芸、そしてボートすべて一流の水準それにひかえ、自分はとは言うまいしかし、世の中には、何をやっても一流の域に到達できる・してしまう人がいるそれにひかえ、自分はといつもおもっていたがこればかりはねー  苦笑


教育は有力な生き残りのための手段

教育(勉強)が生存に直結しているとあらためて認識させられることもある。ノーベル平和賞を受賞したパキスタンの女子学生マララ・ユスフザイさん(17)のケースである。女子も勉強する権利を唱えてイスラム過激派に頭を銃撃されながらも一命を取り留めたという壮絶な現実であるが、勉強嫌いの子供には少しは知ってほしい現実である......
>続きを読む


爆笑ネタ

おんなの子に、サイン、コサイン、タンジェント教えてなにになる(どこかの県知事、発言撤回らしいが)@@@これに対する爆笑ツイート「成人していろいろな人と付き合っていくと、三角関係もいろいろと経験すると思う。特に女性は。だから女性は高校で三角関数を勉強しておく意義がある」


リアルタイム解析

最近、こんなサービスがこのブログについたみてみた今現在のアクセス状況がわかるみていると、カウンターが0>1>2-ーーとなる秒単位のアクセスグラフをみることができるきょうは午前4時37分頃にごっそりとアクセスされている同じ人がこのブログのあちこちを探っているのだろうと思うそれにしても、これがわかってどうなのかな......
>続きを読む


4年前のアクセス数解析

日付 閲覧数 訪問者数 ランキング 2011.08.26(金) 3277 PV 423 IP 1890 位 / 1625115ブログ 2011.08.25(木) 2996 PV 458 IP 1645 位 / 1624772ブログ 2011.08.24(水) 3836 PV 449 IP ......

傘、雑感

2016-08-30 | 心の体験的日記
・傘、こうもり、どっちの言い方が一般的?
・傘ファッションに、男はほとんど無関心。
 でも、女性は、色、柄、実に豊か。
 昔は、コンビニ傘なんてなかったので、男も結構、あれこれ傘の種類があった。
 その残骸が1本だけ残っている。

・最近、傘が杖代わりになることに気が付いた。
・傘泥棒が憎い。昔、本屋から出るとき、自分の傘がないのに気が付いた。
 一瞬、残っていたコンビニ傘を、と思ったことをまだ覚えている。
・置き傘、現在2本。台風接近中なので、今日は家を出るときに持って出た。


成長社会から成熟社会へ

2016-08-29 | 社会

成長社会から成熟社会へ
 最近、日本の社会を「成熟」社会と呼ぶ人が多い。厳密な定義はないと思うが、「成長」社会、それも「高度」が頭につく社会の成長とともに70年間を生き延びてきた老人の実感として、確かに今の日本は、物質的にも情報的にも制度的にも、そして心理的(心情的)にも成熟の極みにあると思う。
たとえば、「成長」社会では、
 ・勉強すればよりよい生活ができるとの確信を持ちながら勉強ができた
 ・満足な食事と安全確保の不安が次第に解消される
 ・ほしいものが徐々に手に入る
 ・どんどん満足感が高まる

ところが、今の社会は、勉強の苦労も、食事と安全の確保も、物質的な欲求も、さらに満足感の向上も、少なくとも生きていくための主要な目標にはなりえないのだ。なぜなら、すべて目の前にあるのだから。これを成熟社会と呼ばずしてなんと呼べばよいのか。
では、成熟社会で生きていく上での目標はなんであろうか。たぶん、それは、自分が生きたいように生きる、なりたい自分になることではないかと思う。いわゆる自己実現である。そして、学校では、そのように教えられる。
 

2015年08月28日 に書かれた記事

2016-08-28 | Weblog
2015年08月28日 に書かれた記事をお届けします。
おもてなし

日本の「おもてなし」が今、海外から注目されています。たまにしか行けない一流ホテルや料亭でのおもてなしには、感心させられますし、実に心地よく過ごせます。これには、無形の熟練したスキルが隠されています。物にかわって、こうしたスキルも、今や輸出される時代になったようです。そのためには、スキルを身につけた人材も同時に......
>続きを読む


自損自己保険

新車、8か月で車体横に派手な擦り傷後部ドアも閉めるときにやや妙な音がするとりあえずの修理はしてもらった不都合はない新車なら自損のときの保険に入るのが常識という調べてみたが、間違いなく入っていないけちをしたようだだから、年3万円程度の保険料ですむ修理に出すと、数十万円らしいこのままぎりぎりまで乗って廃車現在よう......
>続きを読む


ホセ・カレーラスが来る

三大テノールのルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、の一人昔、そろって来日確か、チケット代金5万円くらいだったと思うDVDを買ってがまんした今回は、一人でそれでも2万6千円舞台背面の席だと1万4千円 笑い武道館チケットだと1万円それでも、取るのに苦労、出費も苦労でも去年は、念願かなって、というより思......
>続きを読む


寒い!

雨で一気に夏の暑さが冷やされたようだ寒い18度が臨界点らしい布団管理がむずかしい季節になった毛布をもう一枚かけてみた朝おきたら2枚の掛ふとんがめちゃくちゃなっていた


賞罰

私たちは人間ですから、動物とは違って、賞罰に言葉も使うことができます。ほめ言葉と叱責言葉が使われます。これが、あまりに有効なので、つい動物にも使ってしまうくらいです。 さて、そのほめ言葉。どうしてそれほど有効なのでしょうか。どう使えばよいのでしょうか。 その前に、あまりに有名なのでご存知かと思いますが、山本五......
>続きを読む


今日の献本「安全衛生のひろば」特集「体操でカラダいきいき」

わかりにくさ耐性も大事

2016-08-28 | わかりやすい表現

わかりにくさ耐性も大事
 わかりやすさをコミュニケーションのなか
に作り込めば、受け手が情報を取り込むため
に使う頭の努力は軽減される。寝転んで聞い
ていて/みていても、わかるように作るという
わけである。

しかし、そういうわかりやすいコミュニケ
ーション状況に慣れてしまうことがいかに教育的でないかにも思いをはせなければならない。
とりわけ、子どもにとって、わからないことは受け付けないという学びの習慣ができてしまうのは好ましくない。
わからないままほっておける力、さらに、それ自力で解決しようとする力をつけさせたい。

では、どうしたらよいか。次の3つのこころがけが必要だと思う。
まずは、なんとしても、わからせたいとの強い思いが必要。そこには、それが子どもにとって大事なことという暗黙のメッセージも含まれるからである。

2つには、子どもの頭の働きと知識への配慮が必要。子どものもっている既有の知識を活用できる情報を手がかりに新しいことを教えるのである。
たとえや具体例が大事になる。

3つ目は、教えすぎない、与えすぎない抑制が必要。知っていることすべてを教えたい、与えたいとの気持ちは、子どもにとっては重荷になる。少しずつ小出しにして、子どものほうから教えて欲しいとよってくるくらいがちょうど良い。