心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

アフィリエイト紹介料

2014-09-30 | Weblog
10/2/2013 08/2013 紹介料 \1.00 \1.00
1/3/2014 11/2013 紹介料 \314.00 \315.00
3/2/2014 01/2014 紹介料 \42.00 \357.00
4/2/2014 02/2014 紹介料 \42.00 \399.00
8/2/2014 06/2014 紹介料 \10.00 \409.00

ありがとうございます
でも、こんなシステムを考えた人
尊敬だなー

今日、アマゾンでたった1冊
900円のものが届いた


心理学ブログランキング、15位に上昇中

2014-09-30 | Weblog
15位
前日:27位
認知的体験 ヒューマンエラー 大学教育 お気に入りに追加QRコードを表示
心理学をベースにした語り 安全・安心の心理学 わかりやすい表現

週間in 週間out 月間
35 7 35

この数値の意味が不明
多いほどいいのはだいたいわかるが
in-outって??

ちなみに、トップは

順位 画像 ブログ名 / プロフィールプロフィール / 紹介文 / 最新記事 週間IN 週間OUT
                                     905 645
1位 心研究さん
情報提供心が、どんどん壊されてゆく心研究さんのプロフィール
現代の意識潮流から、社会構造をよみといています。
最新記事 09/28 08:14 自己中な子供を大量生産する幼稚園の教育方針 / テレビ脳化がもたらす『3つの低下』 / 「10代の脳(Teen's Brain)」 / 近代思想に立脚した教育は子供を思考停止させる / 独占したいという想いが湧いてこない。 / 読解力ってなんだろう?


楽しくなければ祭りではない!!

2014-09-30 | 教育

 
●祭りは、いつもと違わなければ楽しくない!!
 ハレとケがあるから人生はおもしろい。ハレを楽しむのが祭りである。祭りでは、ともかくいつもと違ったことをする、それも派手にするに限る。
●祭りは、いつも違った自分を見せなくては楽しくない!!
 人がいつもと違った面を見せるのが祭りである。仮面をかぶるのもよし、仮面をはずすのもよい。見せたい自分、なりたい自分を演出してみる楽しさが味わえるのが祭りである。
●祭りは、参加しなければ楽しくない!!
 祭りは、作る人とそれを見る人とがいての楽しさである。どちらに参加するかはその人の好み。ともかく参加して楽しむのが祭りである。
●祭りは、にぎやかでなければ楽しくない!!
 大きくて奇抜な音と派手で奇怪な色/物と、そして多彩でたくさんの人々が祭りのにぎやかさを作り出す。いつもは静謐な学校に突然のにぎやかさは祭りならばこその楽しさである。

コンビニ、長蛇の列

2014-09-30 | 心の体験的日記

レジは3か所
それでも、朝8時、10人くらいの若者がずらり
年よりは自分以外には見当たらない

最近は、飲み物とサンドイッチと菓子パンを毎朝
これで空腹の心配はないのだが、
ややカロリーオーバーのような気がする

なるほどなるほど!!

2014-09-29 | 心の体験的日記
関西福祉大学の勝田吉彰教授によると、「日本で心肺停止の状態とは、心音が聞こえない『心臓停止』および『呼吸停止』の状態を指します」という。死亡確認にはこの2つだけでは十分ではなく、「脈拍停止、瞳孔散大と合わせて、4つすべてを医師が診断することが必要です。医師が宣言し、初めて死亡が確定します」(JCASTニュースより)

@@@@
なんだか違和感のある用語だったが
なるほどねー
それにしても、この用語、これまでこんな場面でこんふうに使われていたかなー
一つ勉強になった



7位まで上昇

2014-09-29 | Weblog
「心理学のセクション」のランキング


1位 心研究さん
情報提供心が、どんどん壊されてゆく心研究さんのプロフィール
現代の意識潮流から、社会構造をよみといています。
最新記事 09/28 08:14 自己中な子供を大量生産する幼稚園の教育方針 / テレビ脳化がもたらす『3つの低下』 / 「10代の脳(Teen's Brain)」 / 近代思想に立脚した教育は子供を思考停止させる / 独占したいという想いが湧いてこない。 / 読解力ってなんだろう?
785 555

2位 ふくよしさん
情報提供幸せ脳の作り方を教えます-気づきの思考法-ふくよしさんのプロフィール
成功している人、幸せな人は”思考”に秘密があります。成功や幸せになるための思考法を書いています。
最新記事 09/28 08:43 これはすごい / 言うことを聞かない部下 / 目的に気づくヒント / 自分と向き合う / 貧乏揺すりをする女 / 自分を受け入れる
76 120

3位 スナフキンさん
情報提供幸せになれる心理学スナフキンさんのプロフィール
TA(交流分析)、ゲシュタルト療法、再決断療法などで学んだ事をわかりやすく書いていきます。
最新記事 08/27 14:39 カウンセリング詐欺 / これぞカウンセラーの鑑 / カウンセラーの選び方 / うつの憂鬱 / 【悲報】ロビン・ウィリアムズ氏 死去 / ニックネーム スナフキンの由来
60 70
4位 心理 学さん
情報提供小ネタ心理学心理 学さんのプロフィール
http://koneta7.blog.fc2.com/
最新記事 09/27 23:47 【ブログにバナーを貼るだけ】リンクシェアの簡単小遣... / 【ブログにバナーを貼るだけ】リンクシェアの簡単小遣... / 立ち話ですまそうとする人の外から見えない本音 / 文字の読み方から性格診断する方法 / モラタメ実戦奮闘記!PASTE(パステ) / 相手がどうしても話したくなるプレッシャーの与え方
50 130
5位 ツンドクさん
情報提供心理学のカケラツンドクさんのプロフィール
積ん読状態の心理学書を少しずつ読んでいきます。
最新記事 09/28 19:18 天才はよく考え、そしてよく見る? / 子どもの幸福のために / イメージの力を思い知る / モンティホール問題の真実 / 明日はどっちだ? / どこまで記憶を遡れますか?
40 50
6位 バタコさん
情報提供レジリエンスの広場バタコさんのプロフィール
元気!しなやか へこたれない 子どものレジリエンス(落ち込んでも立ち直る心の力)を育てたい
最新記事 09/28 19:18 Aさんの歩んだ道(17)―「絆通信」より / Aさんの歩んだ道(16)―「絆通信」より / Aさんの歩んだ道(15)―「絆通信」より / Aさんの歩んだ道(14)―「絆通信」より / Aさんの歩んだ道(13)―「絆通信」より / Aさんの歩んだ道(12)―「絆通信」より
30 40

●7位 kaihoさん
情報提供認知的体験kaihoさんのプロフィール
心のあれこれについて考えるブログです
最新記事 09/28 05:20 ある一日の訪問者数の時間分布」アクセス数解析 / 25歳からのお仕事クリニック / 代車騒動 / エース社員が突然辞める / 山田詠美「学問」 / 大学教育関連の人気ブログ
25 30
8位 FPキムさん
情報提供FPとして千葉県で活躍するキムのブログFPキムさんのプロフィール
物質的な面と精神的な面で「豊かに生きるヒント」を語ります
最新記事 09/10 20:10 「副業ライターのはじめ方」はウェブの文章の書き方が... / 「年収150万円で僕らは自由に生きていく」は脱お金... / 「Bライフ」は合理的で合法的な心のセーフティーネッ... / 「ゼロ」は説教臭くないけど泥臭い一冊
21 0
9位 涼介さん
情報提供元歌舞伎町No.1ホストの心理術涼介さんのプロフィール
元歌舞伎町No.1ホストが夜の世界で培った心理テクニックを紹介してます!
最新記事 03/14 02:57 ~最終章~  夢を叶える脳科学 / 夢を叶える脳科学 / ホストとキャバ譲センス! / ~Facebookアプリ~ ホスト診断 脳診断 / ~パート2~ 好きな人を振り向かせる心理戦略! / 好きな人を振り向かせる心理戦略!
20 20
10位 玲瓏さん
情報提供ふっと、思うこと。玲瓏さんのプロフィール

カウンセリングと心理療法の違い

2014-09-29 | 心理学辞典
●カウンセリングと心理療法の違い
①カウンセリングとは、カウンセラーとクライエントとが、もっぱら言葉を介してやりとりしながら、クライエントの悩みを解決すること
②心理療法とは、精神障害や心理的障害の心理的方法による治療をすること
③両者の区分はあいまい。一緒にして心理臨床と呼ぶこともある



わかりやすい文章は困る!

2014-09-29 | わかりやすい表現
ぼくも20年ほど、小中学校の国語教科書の題材選びをやっているのだけど、これがむつかしい。読めば容易に理解できる文章だと、先生が教えることがなくなるからだ。国語の読解に使う作品も、やはり「適度な悪文」でなくてはならない。
(金原端人)
@@@@@@
わかりやすい文章は大事である。
そのためのテクニックもある。
しかし、そんな文章は読解する必要はない。
かくして入試問題や教科書には使われない。
こうすればわかりやすい表現になる―認知表現学への招待
クリエーター情報なし
福村出版


(この本、アマゾン中古で10円から4980円?!で買えます  笑い)


でも、こんなことがある。

高校生向けにかいた「学習力トレーニング」(岩波ジュニア新書)
これが中学校の入試問題に実によく使われるのだ。
「中学校入試」というのがミソ?
つまり、高校生にはとてもわかりやすくなるように書いた。
しかし、小学生の受験生には難解、したがって読解が必要ということであろう。
余談だが、波及効果で、塾などの問題作成に実に頻繁に使われて<<本当!!
その使用料が莫大<<大嘘です!!


学習力トレーニング (岩波ジュニア新書 (468))
クリエーター情報なし
岩波書店

ある一日の訪問者数の時間分布」アクセス数解析

2014-09-28 | Weblog
午前
時間 閲覧数
0 時 82 PV
1 時 90 PV
2 時 82 PV
3 時 102 PV
4 時 125 PV
5 時 186 PV
6 時 137 PV
7 時 129 PV
8 時 234 PV
9 時 136 PV
10 時 148 PV
11 時 177 PV
午後
時間 閲覧数
12 時 226 PV
13 時 148 PV
14 時 118 PV
15 時 157 PV
16 時 156 PV
17 時 82 PV
18 時 108 PV
19 時 144 PV
20 時 257 PV
21 時 134 PV
22 時 123 PV
23 時 138 PV

25歳からのお仕事クリニック

2014-09-28 | 教育

相談者:
無職 / 28歳 / 男性

興味のある職種を見つけたものの、キャリアチェンジに躊躇しています…


悩み:
一昨年に約3年勤めた会社を退職して、一年間オーストラリアで過ごしました。
最近帰国してこれからの事を考えていたのですが、今までボランティアなどに参加したりして、自分には福祉関係が向いているのでは、と最近気づき、両親からも勧められたことから、福祉の道に進もうかなと思っています。

そうなるとキャリアチェンジになるので、また学校に通わなければなりません。福祉の仕事が具体的にどんなものか経験もしていないので、これから福祉施設でアルバイトなどを経験しながら勉強するのも遅くないと思って、とりあえず焦らず自分の方向を考えようと思っています。

しかし、ブランクもあったので、早く自分の道を決めたいと焦る気持ちもあり、矛盾した二つの気持ちが自分のなかでモヤモヤしている状態です。
こういうときは、自分の中でどのように折り合いをつけたら良いのでしょうか。

● キャリアチェンジのコスト
 1年間のオーストラリアでの生活、ゆったりと楽しめましたか?
 たぶん、その間にも、ご自身の進路についてはあれこれとお考えだったのではないかと推察します。その上での福祉関係への転職の決断ですから、悔いのない選択になっているのではないでしょうか。
 30歳を越えると、キャリアチェンジのためには、経済的、心理的コストが負担になります。結果として、あせってあまり適切とはいえない転職をしてしまうリスクがあります。28歳のこの時点での決断は、そうした点でも格好のタイミングだと思います。迷いは無用かと思います。
● 今、日本の福祉現場は最悪の状態
 高齢化が急速に進んでいる日本では、福祉での人材需要は高まる一方です。しかし、ご承知とおり、今、日本の福祉の現場は、低賃金と3K(きつい、きたない、危険)労働環境が嫌われて深刻な人材難です。その中に飛び込んで仕事をしようというわけですから、それなりの使命感が必要です。その点、今一度、ご自身の気持ちを確認してみてください。ボランティアと職業とはいろいろの点でギャップがありますから。
 さらに、資格です。ご存知だと思いますが、介護福祉士、社会福祉士の国家資格からホームヘルパーの資格まで、介護や福祉の仕事をするには、さまざまな資格が必要です。まず、アルバイトではなく、短期勝負で、一番簡単な資格をとりあえず取得することをお勧めします。そして、仕事に慣れながら、さらなる資格アップに挑戦するようにしてください。
● 働かない1年間がこれから活かされる
 あせりの気持ちもわかります。家族や周囲の目も気になるところだと思います。
しかし、1年間のオーストラリアでの生活は、生涯設計を考える上で決して無駄ではなかったはずです。しっかりと充電できたはずです。見聞も広まったはずです。新しい友人もできたはずです。キャリアチェンジのための情報も得たはずです。日本を外から客観的に眺めることもできたはずです。
 「1年間のブランク」をこのようにポジティブに考えれば、今、この時期のキャリアチェンジについて、あせりはまったく無用です。その気持ちを当面の資格取得のほうに向けて、スタートダッシュをしてください。「迷ったら動いてみよ」です。「動く」と新しい道が開けます。がんばってください。