心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

なぜ、買い物をすると気持ちがよいのか

2011-08-31 | ポジティブ心理学
 買い物をして快感を覚える心には、4つの欲求が関係していると思います。
① ストレス解消
 買いたいものが買えないのはストレスになります。しかも、買え買えの宣伝広告は朝から晩まで耳目に入ってきます。買いたい、買わねばの気持ちは刺激され続けます。それが満たされれば、気持ちすっきりとなります。
② 所有欲の満足
 買い物をすれば、あちらにあった ものがこちらに移ります。自分の思いのままにしたい気持ちが満足されます。
③ 優越感
デパートの接客はお見事としかいいようのないほど、顧客第一を徹底しています。デパートだけではありません。どこもかしこも、「おもてなし精神」が徹底しています。「おもてなし競争」が展開されています。買い物、それも高価な買い物をすればするほど、もてなしてもらえます。まさに、「費者は王様」気分を満喫できます。
④自己顕示の満足
 自分だけがもっている、自分は人と違う、人より先を行っているという感覚は、買い物を見せびらかすことで見たされます。

心には独自の世界がある

2011-08-30 | 認知心理学
心には独自の世界がある(唯心論)
・意識のハードプロブレム(解決の困難な問題)
例 (茂木健一郎による)
  赤信号を知覚してブレーキを踏むまでの神経回路はわかる。
  しかし、赤信号の赤い感じ、突然訪れた恐怖、「ハッ」とした驚きの感覚、といったクオリア(質感)を感じている現象的意識の脳メカニズムは知りえない。>

ポジティブマインドづくり「幸福の青い鳥探し」

2011-08-30 | ポジティブ心理学

ポジティブマインドづくり「幸福の青い鳥探し」

「青い鳥」はチルチルとミチルの兄妹が病気の女の子のために青い鳥を捜すという物語。
彼らは妖婆の希望をかなえるべく青い鳥を捜す旅に出ます。
しかし、どれだけ捜しても青い鳥は死んでしまっていたり、偽物だったりして見つかりません。
彼らは青い鳥を見つけることができず、トボトボと家に戻ることになります。
しかし、家に戻ったときに自分達の飼っていた鳥こそが青い鳥だったことに気付きます。

幸せとは外の世界で探し求めても見つかるものではないのです。
幸せとは自分の心の中にあるのです。

もし今、自分に運がないとか恵まれていないとか感じているなら
それは自分で自分を不幸にしている、ちょっと危険な状態なのです。
そして、幸せな人はどんどん幸せになり、幸せを引き寄せますが、不幸な人は
その逆のことが起こります。。
(http://k.d.combzmail.jp/t/57xa/80b3y9y01fcy8fa0wiより)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
考えてみよう(幸福感 ポジティブな自己認識 思い込み)
●外から皮相的にみると不幸な状態、しかし、幸福感に満ちている(と思える)、そんな人を2人想像してみよう。
・不治の病にかかっていながら、生き生きとボランティ活動をしている。


●そんな人に共通する特性を思いつくままにあげてみよう。
・感謝心に満ちている







駅での車椅子

2011-08-30 | 心の体験的日記
日本の福祉もここまで充実してきた
西日暮里駅で車椅子のリフティング光景をみた(写真)

今、駅で計画されているのは、
プラットフォームのスライドドア
安全コストが多大
でも、それができる豊かさを日本社会は
築き上げた
すごいと思う

この低迷はなんなんだ?「アクセス数解析

2011-08-30 | Weblog
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.08.29(月) 2222 PV 299 IP 2627 位 / 1626154ブログ
2011.08.28(日) 2672 PV 300 IP 2418 位 / 1625793ブログ
2011.08.27(土) 2924 PV 269 IP 2686 位
@@@

300近辺でのうろうろ
めずらしい
夏休み明けで仕事が一気に忙しくなった?

愛読感謝です
たんたんと更新します


今日の引用

2011-08-29 | 教育

秀才たちは官僚であれ、ーーーー
エビデンス抜きの直感的な決断を彼らは自分に許すことができない。「あとになって言い訳が立たないこと」ができない。エビデンスとエクスキュースが整うまでは「フリーズ」して待つ。それが秀才のピットフォールであり、その「遅れ」はときにシステムに大きな被害をもたらすのである。
誤解してほしくないが、私は秀才が「悪い」と言っているのではない。そうではなくて、上から「正解」が示される前に、論拠も言い訳も立たない時点で、なお自己責任で決断が下せる人間を、統治の要所に一定数配備しておくことはシステムの保安状必須であろうと言っているだけである。

内田樹ブログより

写真
東京成徳大学八千代キャンパス校門近辺

検索用語トップ10

2011-08-29 | Weblog
順位 検索キーワード 閲覧数
1 素朴心理学とは 3 PV
2 受動的注意集中 3 PV
3 知は力なり 意味 2 PV
4 指差し呼称 効果 2 PV
5 メタ認知 鍛える 2 PV
6 おもいでカプセル 2 PV
7 落ち葉 1 PV
8 誘目効果 1 PV
9 野口英世の性格は 1 PV
10 拍手 効果



ポジティブマインド作り「言い訳

2011-08-29 | ポジティブ心理学
ポジティブマインド作り「言い訳」

サッカーをすぐにプロとしてやっていくには難しいという意見が多く、
プロ化を見送ることが決まりそうになったときです。
川淵チェアマンが
「何でも時期早々と言う人は10年経っても何もできない。
 まして、前例がないと言う人は100年経っても何もできない」と言いました。
この発言で流れが変わって
サッカーのJリーグをスタートすることになったそうです。

その後、川淵チェアマンを中心に、サッカー協会が熱心に活動した結果、
Jリーグはプロ野球の人気が下がるのと反対に、大きく成長しました。

できない言い訳を探すのは簡単です。何かに挑戦しようと思ったとき、
「本当に難しいことなのか?」
「挑戦することを恐れて言い訳をしているだけなのか?」をよく考える必要があると思います。

やらなかったことを後悔するよりは
たとえ失敗してもやったほうが結果的に得るものが大きいです。
(http://amig.mail.goo.ne.jp より)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
考えてみよう(
●自分は「言い訳タイプ」か「ともかくやってみようタイプ」かを判断してみてください

●言い訳タイプの人のよいところを、さらに2つ挙げてみよう
・慎重


●「ともかくやってみようタイプ」のよいところを、さらに2つ挙げてみよう
・挑戦的



今日のうーん

2011-08-28 | 心の体験的日記
サトミ:「買い物する時って、すっごく気持ちいいよね~」
ユウコ:「そうそう、特に選んだ服を持ってレジに行くときは体の中から快感があふれている感じがするんだよね」

ヒロシ:「えっ? そうなの? オレは選ぶときに頭フル回転しているくらいだけど・・・」
(織田隼人;男心と女心「異性の心理マーケティングより)

300をきる「アクセス数解析

2011-08-28 | Weblog
2011.08.27(土) 2924 PV 269 IP 2686 位 / 1625437ブログ
2011.08.26(金) 3277 PV 423 IP 1890 位 / 1625115ブログ
2011.08.25(木) 2996 PV 458 IP 1645 位 / 1624772ブログ
2011.08.24(水) 3836 PV 449 IP 1704 位 / 1624408ブログ
2011.08.23(火) 4432 PV 460 IP 1669 位 / 1624110ブログ
2011.08.22(月) 2078 PV 447 IP 1744 位 / 1623766ブログ
2011.08.21(日) 2379 PV 395 IP 2051 位


ひさびさの最下落値
夏がれ
政治不信
??
の影響か<<まさか!!

たんたん更新します
愛読感謝です


はい、ここまでよ!

2011-08-28 | 心の体験的日記

当然である
情報はただではない
それにしても、ついつい腹がたつ

新聞系のサイト
興味津々でよみはじめる
次のページにとぶと
ここからは会員限定

昨日は、おはずかしい話
直木賞「下町のロケット」掲載の雑誌を
それゆえに買った
ところが、途中で、あとは、本を読んでください
だった、
文藝春秋の芥川賞は、前編掲載だったと思うがなー

それにも無料会員登録というのがあるが
これをすると、迷惑メールが一気に増えたりするので
やらない

ましてや、お金をはらってまでなんてこともない

情報ビジネスの難しさに同情はするけどねー


ポジティブマインド作り「人生の目標」

2011-08-28 | ポジティブ心理学
ポジティブマインド作り「人生の目標」
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
「進行性の筋ジストロフィーです。この子はながくとも20歳までしか生きられない」と医師に言われました。
その夜、お母さんはお父さんに子どもの病気のことを話したのですが、
寝つかれなかった男の子は自分が20歳までしか生きることができない
という話を聞いてしまいました。
その後、男の子は車いすに乗りながら学校に通いました。
中学生になる頃、お父さんが男の子に、「将来、何になりたいんだ? どこの中学に行きたいんだ?」と尋ねました。
男の子は、「僕をもう、これ以上騙すことはやめてほしい、
僕が20歳までしか生きられないことは話を聞いて知っている。
僕は学校の先生が『一日に一つ良いことをしなさい』と言ったので、
一日三つ良いことをしようと思う。
そうすれば60歳まで生きたのと同じになるから」 と目に涙を浮かべて話しました。(「24の幸せ物語」サイト フォレスト出版より)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
「考えてみよう」(寿命、希望、インフォームド・コンセント)
●このケースで、インフォームド・コンセント(説明と同意)はどうすべきだったか。自分の意見に近いほうを選び、その理由を簡単に述べてみよう。
・告知すべきではなかった
 =>
・告知すべきだった
 =>
・その他
 =>
●この話は、なぜ感動するのかを考えてみよう。
・寿命がはっきりしているから