好天に恵まれた今日は、大阪府貝塚市の水間町一帯を散策した。
まず、南海・貝塚駅から水間鉄道に乗り、駅舎が出来て90年になるという終着・水間観音駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/dd91a4282c5658cc0d6ca7248ada004c.jpg)
川沿いの桜も、まだチラホラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/2005a1cbfd5fa971771a3525830740da.jpg)
だんじりが宮入りするという、西葛城神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/21f6b78c3ac97e4e3f17540a2633572d.jpg)
建立時に釘を使っていなかった事から別名「釘無堂」と呼ばれ、国宝に指定された孝恩寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/96568b418a13bb111f60886aaa6e432e.jpg)
さらに山に向かって進む。
阪和道の高架をくぐってすぐにあり、「農業庭園たわわ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/ba8acb797dd0c0fde811024ae141b43b.jpg)
ここでちょうどいい時間になったので、お食事タイム(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/015d3acdd7a1d070aa8b05e047a29e8e.jpg)
ここからは、登りをひたすら2km。
単調な登りだが、時折見える渓谷に癒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/6cd2609849ba9552c38c5b8645fcf556.jpg)
現在の貝塚駅付近にあった遊郭に居た遊女・お千代が非業の死を遂げた墓と伝えられる、「遊女の墓」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/24acd50196498c1cc10cb3a3eabd9653.jpg)
坂を降り、一気に水間公園を目指す。
ラストスパートは、弘法大師によって開かれた遍照寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/9f99e10d68dbfeec0069ea226663d95f.jpg)
この石段がこたえる。さらに鬱蒼とした竹林を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/d315cb5cff06968d032bb8daf33c4260.jpg)
最後にして、最大の難関。休み休みに進んで水間公園がゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/0e2a7d8f61b46d0f94e46c9a76265477.jpg)
歩きも歩いたり、2万歩オーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/fe23dbe98a5f8fc5d79f24a5eae74d7f.png)
いや~、いい運動になった…
さて明日の競馬は春の電撃戦・スプリンターズS。
本命は4歳牝馬・アルビアーノで行く。この馬は昨春のNHKマイルCで2着、秋のスワンSでは3歳ながら古馬の牡馬勢を一蹴した。
今回はミッキーアイルやハクサンムーンが前でやり合い、差し馬向きの展開が予想されるため有利とみた。
相手はビッグアーサー、ミッキーアイル、エイシンブルズアイで。
まず、南海・貝塚駅から水間鉄道に乗り、駅舎が出来て90年になるという終着・水間観音駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/dd91a4282c5658cc0d6ca7248ada004c.jpg)
川沿いの桜も、まだチラホラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/2005a1cbfd5fa971771a3525830740da.jpg)
だんじりが宮入りするという、西葛城神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/21f6b78c3ac97e4e3f17540a2633572d.jpg)
建立時に釘を使っていなかった事から別名「釘無堂」と呼ばれ、国宝に指定された孝恩寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/96568b418a13bb111f60886aaa6e432e.jpg)
さらに山に向かって進む。
阪和道の高架をくぐってすぐにあり、「農業庭園たわわ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/ba8acb797dd0c0fde811024ae141b43b.jpg)
ここでちょうどいい時間になったので、お食事タイム(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/015d3acdd7a1d070aa8b05e047a29e8e.jpg)
ここからは、登りをひたすら2km。
単調な登りだが、時折見える渓谷に癒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/6cd2609849ba9552c38c5b8645fcf556.jpg)
現在の貝塚駅付近にあった遊郭に居た遊女・お千代が非業の死を遂げた墓と伝えられる、「遊女の墓」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/24acd50196498c1cc10cb3a3eabd9653.jpg)
坂を降り、一気に水間公園を目指す。
ラストスパートは、弘法大師によって開かれた遍照寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/9f99e10d68dbfeec0069ea226663d95f.jpg)
この石段がこたえる。さらに鬱蒼とした竹林を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/d315cb5cff06968d032bb8daf33c4260.jpg)
最後にして、最大の難関。休み休みに進んで水間公園がゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/0e2a7d8f61b46d0f94e46c9a76265477.jpg)
歩きも歩いたり、2万歩オーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/fe23dbe98a5f8fc5d79f24a5eae74d7f.png)
いや~、いい運動になった…
さて明日の競馬は春の電撃戦・スプリンターズS。
本命は4歳牝馬・アルビアーノで行く。この馬は昨春のNHKマイルCで2着、秋のスワンSでは3歳ながら古馬の牡馬勢を一蹴した。
今回はミッキーアイルやハクサンムーンが前でやり合い、差し馬向きの展開が予想されるため有利とみた。
相手はビッグアーサー、ミッキーアイル、エイシンブルズアイで。