夕暮れの奈良公園の鹿は、寝ぐらへ向かったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ef/34a91d243ea43f364574e420d1c142be_s.jpg)
興福寺境内の南円堂を通り、やっと一頭が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/fe/c7de141d21f6ac1fab0cc87fa63b227e_s.jpg)
近鉄奈良駅へと坂道を下る途中、まだ紅葉が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/ce/7261fbe88daf7370e63e958312634e9e_s.jpg)
十字架が木々の間から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a8/b19fb411e6a338ec691a22b8ac386b69_s.jpg)
親愛幼稚園の入口とのこと。
そうです、奈良基督教会の十字架で、
正門側はどうなっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/aa/a515e4e2778b9b040ab1918a53539e11_s.jpg)
外観は瓦ぶきの屋根に真壁造りの壁面という寺院風で、
数奇屋風の屋根瓦の一部には十字架のデザインも施されおり
日本文化を融和させた教会ですね。
夕日を浴び、十字架と南円堂の宝珠が光っており、
クリスマスツリーも横にありました。
いまは、点いておらず、さみしいですが、
夕方には点灯されるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/af/ba89780472df3cc82b45565736d67f9c_s.jpg)
残念ながら、帰らねばなりません。
あっという間に日が暮れ、
東の方向から月が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/fb/e89271f8cfd6dfd61b274d558a786c30_s.jpg)
『聖樹灯り 水のごとくに 月夜かな』 飯田蛇笏
今日はクリスマスの満月だそうで、38年ぶり
今度はいつなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ef/34a91d243ea43f364574e420d1c142be_s.jpg)
興福寺境内の南円堂を通り、やっと一頭が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/63/ea29db593bf4ac6463939eef07f7a06f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/fe/c7de141d21f6ac1fab0cc87fa63b227e_s.jpg)
近鉄奈良駅へと坂道を下る途中、まだ紅葉が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/06/d8a81ae9b4291464b22cb09b87961513_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/ce/7261fbe88daf7370e63e958312634e9e_s.jpg)
十字架が木々の間から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/0c/dac76bcee2b164bddff5fd47005b346e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a8/b19fb411e6a338ec691a22b8ac386b69_s.jpg)
親愛幼稚園の入口とのこと。
そうです、奈良基督教会の十字架で、
正門側はどうなっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/b2/0f2ac3f75d4d8abb89da1fa365815684_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/f9/64ce65d2c89a7ca4cc294fa69cc3b9d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/aa/a515e4e2778b9b040ab1918a53539e11_s.jpg)
外観は瓦ぶきの屋根に真壁造りの壁面という寺院風で、
数奇屋風の屋根瓦の一部には十字架のデザインも施されおり
日本文化を融和させた教会ですね。
夕日を浴び、十字架と南円堂の宝珠が光っており、
クリスマスツリーも横にありました。
いまは、点いておらず、さみしいですが、
夕方には点灯されるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/af/ba89780472df3cc82b45565736d67f9c_s.jpg)
残念ながら、帰らねばなりません。
あっという間に日が暮れ、
東の方向から月が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/fb/e89271f8cfd6dfd61b274d558a786c30_s.jpg)
『聖樹灯り 水のごとくに 月夜かな』 飯田蛇笏
今日はクリスマスの満月だそうで、38年ぶり
今度はいつなのでしょうか。