ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

その16 学校図書館の本の文学はほとんど古書?

2011年09月14日 | 日記
 9月12日(月)あの児童文学評論家の赤木かんこさんがテンポ良く語ったことが図書館の本はほとんど古書です。資料室にでもおいて子どもが楽しむ本をおきましょう。耳が痛いです。しかし子ども中心に本を選び、与える姿勢には一理あります。実に歯切れがいいですね。でもシールなど図書関連グッズは高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする