ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2013-155研修はじめは評価研究、有田氏

2013年01月04日 | 日記
1月4日マリオスにて今年1回目の研修があった。
評価研究会である。
参加者約500人。

はじめは有田和正氏の「すぐれた授業の作り方」の講演。
年末ぎっくり腰どうにか回復。
はじめ昔おしっこをなめて糖尿病の検査をかつてしていたと。
うそか本当か?知性で判断して下さい。と参加者をひきつけたあと。
アインシュタインの相対性理論。
NYで講演、運転手といれかってやった話。
選挙話。
若い人の投票率が差がっいる現状。
スイカを切って食べるとどこをたべるか
一番おいしいところから
選挙で1番は投票箱をたしかめさせる。うそか本当か
7時から8じまで
8時最後手の一部がはいいていたら投票できる
時間は携帯の時報
投票用紙 おって入れてもひらく
オリンピック
ロンドン テロの警戒のため
民間では日本セコムがイギリスに子会社設立。(軍隊18000人のほかに)
テロおこらず評判がよかったと。

授業、これだけは教えたい。鮮明に持つ。
教材研究、必要であるが教え過ぎない。
基礎基本の基本は読書。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする