ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2016-333 アグリ開講式。そして我が家に耕運機がやってきた

2016年05月30日 | 日記
岩大のアグリ学習
開講式での初日のこれからの農業では

国の農林省の方が講師午後から講演。
データーが膨大で全てに目を通す時間がなかったというのが正直なところ。

終えた後の質疑。

途切れなく質問が。

特に大規模農家への対策がとられているが
小規模農家についてはどう考えているのか

TPPでの影響が過小すぎていないかなど
考えさせられる内容であった。

我が家は水稲の兼業農家。トラクターはあっても
耕運機がなかった。というか大分古くて使えない代物であった。

そこで耕運機を購入。
女性でも動かせるものということで70㌔ぐらいの重さながら6馬力。

これで10年間は土と向かい合っって耕せそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする