神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

地震  (コピペ)彼からのメッセージ

2007-07-22 02:53:08 | ノンジャンル
中越沖地震から1週間がたちます
被災された方々には今なお不自由な生活が続いて
いることと思います
どうか1日も早い復興を願ってやみません

そして自分の故郷も中越です(小出町@魚沼)
そこの故郷に住む友人(大竹)からのメッセージが
届きました、コピーペーストして貼りますので
もし、お時間に余裕がありりましたら
一読お願いいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回の震災から3年。

ようやく回復の兆しが見え始めた
県内の観光地、イベントなど・・・

そこへ今回の中越「沖」地震。
あまりにも似ているネーミング・・・
県外の人から見れば
「また新潟」 となるのでしょう。

前回の震災時は柏崎に大きな被害は少なく
翌年の海水浴も長野ルートでの入り込みは
平年並だったと聞いています。

今回、魚沼は元気です!
そしてまだまだ復興途中なんです!

ところが、ここ魚沼の観光地、ホテル・旅館や釣り宿などにも
かなりのキャンセルがすでに出ています。

どうしても緊急を要する方へ目が行ってしまい
義援金やボランティアへの参加等の実効性の高い
支援が注目されますが

遊びや観光目的でもいいんです。この地を訪れてください。

楽しんでもらう事だって私たちの「元気」に通じます。

※どうか新潟に「遊びに来て」ください!※

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上です
どうか、よろしくお願いいたします!

そして、そんな時に「ICHIGOYA」はアニバーサリを
迎えました、ほんとこんなときですが
感謝の気持ちでいっぱいです

お花を頂きました(キュートな女性達から)
クッキを焼いていただきました(@かぼんぬ)

そしてハヤシさん(新妻)からは温かいメッセージを
おがさまにえみりさまからも温かいお言葉を

本当に感謝で」いっぱいです
どうもありがとうござます、涙でそうでした・・・・
っでも泣かないわ、最近・・水不足

ですから、ですので。決めました!
受けたご恩は返さなくっちゃ、キャンペーンです
毎日、ICHIGOYAで販売したワインに愛をこめて
1本につき販売価格の10%を義援金として送らせて
いただきます(1割の値上げにはしませんよ)って
当たり前でしょ、このさい商売抜きですよん

新潟がんばれ