神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

菜の花の咲く休日のほほえみ

2012-04-09 01:26:00 | 草野球

まだまだ肌さむいですね
特に朝晩は冷え込みます

こんな季節の変わり目は体調を崩しやすいから
注意とはいいながらも、なかなか手ごわい気候です

朝はやく三郷をを目指しました
江戸川河川敷のグラウンドですが
ここは初めて!

どうやら、おととしまでは朝日新聞社の
グラウンドだったようです
お天気は良くて気持ちいいのは土手に黄色い花々



今日のお相手は「PLESURE」さん
若さあふるる、気持ちのいい皆さんです



うちの先発は「かつい」
肩を壊していてここ二年ほどは我慢を重ねています
が!!!
きょうは六回までパーフェクトピッチング
1イニング打者三人でずっと、押さえていました

緩急ある組み立てに変化球を織り交ぜて三振も多く
ナイスピッチ
うちはうちで、相手のミスをついて三点もらい
そのまま優勢のまま六回まででした・・・・が

その後つかまり六点を返上
最後は実力差が綺麗に表れてゲームセット

最後だけ白熱したけど、のどかな春の景色
楽しみつつのゲーム、どうもありがとうございました



休日わいんが無くって・・
近くにはワインを売っている酒屋さんも無いし
仕方なくスーパーへ

国産の(山梨)カベルネが量り売りでした(七〇〇円で)



あらら、意外と渋みシッカリ!
でも国産らしく優しさとやわらかさは
冷やして飲むのに今日の気温とべすとまっち

家でひとり飲むには国産ワインもたまによいです
土っぽい香りも奇麗な酸味もあって
でも飲みこむときに、ちょっとだけひっかかる
えぐみに似た野暮ったさ

昔のじゃぱにーずぽっぷすのような
くすぐったいけどちょっと切ない苦さも
溶け込んでいるような味わいでした

個人的にはこんなイメージで・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zRAfHBuFHCQ&feature=fvwrel

Dena勝てないね