ほんとに?
梅雨明けって(はやいねええ)
そんな、夏真っ盛りでもワイン試飲会でした
今日は湯島へ
木村硝子店さま、ショールームにて開催
素敵なことしちゃいますねえ
いつもと雰囲気違い新鮮
そうでなくともコンパクトな空間が
沁み入りやすい体を準備させてくれて@湯島でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/233b26500df7cc872012fc72addcb35b.jpg)
フランスとイタリアだけで20本
今回は夏むきでおすすめというご提案
すると仏も伊も南に特化していました
暑い時は暑い地方のワイン飲みなさいということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/54b380fada370b0cd94e0ac845403358.jpg)
グラスのお店なので陳列されているグラスは
「どれでも使ってみてくだ~~い」ということでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/44b86a9add565927c73d8219e937ce6a.jpg)
それにしても
液体って・・・
グラスでほんと味わいとか香り方が
違いますよね!っていつも言っておきながら(自分)
あらためて、そのポテンシャルに驚かされるこの日です
おかげで白ワインのグラスを変更しなくっちゃ・・・・
と
しみじみふけるイチゴヤでした
さっそく探し始めて今朝のモニタ
http://www.kimuraglass.co.jp/zizi/products?category_id=1
形にこだわるか・・薄さにこだわるのか・・
悩みます
そんな悩んだ時はこれ!
まかないで頂きますね「大力納豆」
粒がおおきいと豆の旨みダイレクト
湯島のすぐ近く「吉池」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/837eab29cfa52fc343625034483e7764.jpg)
海にいきたひ