神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

送別会?男性のみ

2008-04-04 03:01:07 | GUEST

あさってから上海へ転勤だということです
基本は送別会だったのでしょうか?

男性4人でワイングラスをかたむけている図は
とてもすがすがしい気持ちででいっぱいです
もしかしたら女性にもてない、とか
男性が好きだ、とかの理由ではないはず(たぶん)

しかし・・・とても雰囲気をもったメンズ
ずっとワインをお飲みになりながら、自然体。
こういう方々はあなどれません、何かあります・・

軽く間合いを詰めてみます

自分 「スペインの硬さ加減はいかがでしたか?」

ゲスト 「リオハですよね。心地いいアタックです」

普通、ワインのマニアは饒舌です
ですからテーブルではもっぱらこのワインを
貶したり褒め称えたり、と賑やかなんです、が
こちらはいたって穏やかな飲み。4本めへ・・
これは普通に非ず・・で

よくよく伺えば
イギリスにいた
ニューヨークにいた
家にセラーがある
この前チリに行ってきた・・・などなど

マイスタークラスです!!まいりました!!
に、しても・・
いくらチリワインが日本に多くても
わざわざチリのワイナリまで足を運ぶ方はなかなか
いませんよねええ

日本のスーパに「コンチャイトロ」が並んでいて
驚かれていました
ドンメルチョールなら驚きますが・・

どうかまた、、、
お待ちしております(いつまでも)



2012年

2008-04-03 02:42:59 | ノンジャンル
4月ですねえ、桜が綺麗です
こんなにも桜ってあるのねって再認識する季節

昨日の午前中、ランチの仕込みしてたら
窓からなにやらかなりの人が見えました

お隣の三井住友海上さんの前に若い方々がぞろぞろと
どうやら新入社員さんだったようです!が・・

くれどもくれども、途切れず!後から後から・・
思わず手を止めて見入ってしまいましたよ、凄い人数で!
調べてみたら、なんと696名だったんですね
写真とっておけばよかった

そして新潟の「ふうや」さんから本が届きました



昔からスキなんですよ、彼。
宇宙、オカルト、心霊、オーパーツ、前世、超能力、
女体、コシヒカリ、VW、NBA、Springsteen,old Levis・・

見えざる力に支配されるのを拒むように
こんな本を貪ります

わざわざありがとう
よく読んで勉強しておきますよおおお

でも、もし滅亡するなら・・・・・

前日に(わかるのか?もしかしたら本に!)

1962のchラツール飲んじゃお
そして緑川、緑でみんなで乾杯して、ばか話を
そして米を食う
はざ掛け、天日干し、無農薬の熱々コシを少々
メタボですから・・少々で我慢がまん

マジやばいって


谷高

2008-04-01 03:21:48 | GUEST
気温低かったですね、年度末の今日。

谷高の同級生、遠山(堀ノ内)が来店
部下の送別会でした。

「今朝の新潟は雪だったよ」と来るなり・・寒いわけです


同級生だとガードがさがりますねえ
会話にでてくる名前が懐かしくって、笑えます

「さといさんに会ったよ!」

「関さん小千谷カントリーに・・」

「丸山さんのゴッチャドーロ・・」

「高志高校の佐藤さん・・」などなど

いちいち聞くたび嬉しくなりました
皆さんの近況聞くたびに思います
「オレはがんばっているか?」と
ん~とりあえず、もうちょっとがんばれ、オレ

さて、4月。おがさんに真似て

「どうか今年度もよろしくお願いいたします
 そして皆様に幸多き年度で!と、祈願キガン」



四街道の彼女、明日から用賀に勤務です
ご活躍をお祈りいたしますね