外苑前(青山)までワインの試飲会へ
今日はインポータさんのオフィスの1室で密やかに
に、しても、久しぶりに青山の地におりると
圧倒されました。賑やかで華やかに感じます
駿河台と足立区の往復、荒川の河川敷ばかり
見ていたことをこの時に気づきました
自分の中にあるイメージとしての東京・・
青山通りだなああ。と再認識
ここを歩く時は上京したての気持ちが
蘇りますね、なぜか憧れとしての246(偶数ばかり)
これから夏・・
冷やしておいしいワイン探して、でした
とりあえず「カベルネフラン」キマリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/1e6f573112d0b68ddd1e6962011572a3.jpg)
そして、駿河台には「ふうや」さんがご夫妻で
月島のもんじゃをリサーチした帰りでした
奥方、前日まで高熱で苦しんでいた模様
言葉少なく静かに佇んでおられる・・
あまりコアな話題ではと、体調を慮るわたし(優しいオレ)
しかし亭主は2018年の地球の滅亡を畳み掛けてます(うふ)
するとおもむろに・・・
奥方「去年。藤権現に子供と行ったときにね
木の芽が群生してるところ見つけたのおお」
ああ、もうすぐ雪国にも春がきますね
どうかイチゴヤにも春を分けてください(木の芽など)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/a8e0ddf78aac654820ffdda92adaff8a.jpg)
に、しても・・
写真をとるまでは結構離れて座っていたのに
いきなり寄り添うふたり。決めるときは決めるのね
追伸
26日に出席できない、梅島の彼女がご来店でした
写真にはしません。どうかご安心を