神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

きわむくん

2013-07-18 13:43:00 | ゲスト


同級生のみなさ~ん

懐かしいお顔がご来店でしたよお~

小学校からずっとトランペット吹いているって
スゴイことだよねえ~、才能もさることながら
努力が凡人には及びもつかない領域であるのでしょうね

でも同級生だからそんなこと関係ありません
昔のままだねええ、変わらないねええ
うれしいねえ



奥様とご来店だったのですが
不覚にもイチゴヤが飲ませ過ぎてしまいましたこと
大変に申し訳なく思っております

ごめんね




食べログの営業さんが熱弁してました
お金かければ!って

残念ながらイチゴヤは食べログポイント
低いままでいいんです
いろんな理由から・・・・

わかってね



facebookには奥様のお写真ものっていまああす




連休で

2013-07-16 00:52:00 | 草野球





連続して2日も休んじゃいました・・・・

もうすっかり怠惰な生活が心地よいくらいで
やっぱり人の生活とはこういふものがいなああ
と思ってみたりしました


とりあえず試合にむかいまして松戸まで

練習試合で「クレイジー」さまと
以前にやってましたでしょうか?



そんなお話してましたが自分知りません・・
でもきょうはどうぞよろしく



この時間は雲が広がり太陽ものぞかないと
暑さも一段落のように思われプレイボール

それでも動けば汗は吹き出して夏のゲーム

眼が悪くなっています
動くものが見えていません

わかっちゃいるけど、なかなかに認めたくて
アガイテいます(毎回毎回)





そしてぐだぐだしながら二日間

休日ワインはしっかり二つ

お客さんが置いていた白ワイン飲みますね

スペインの白、ブドウはアイレン

「とにかく好きなんだよ」って言ってました
飲みやすさと酸味のバランスがいいすねえ

安くって美味しいワインの見本のような味わいです




もちろん赤もしっかりと冷蔵庫で冷やしてカベルネ

スーパーマーケットで1000円以下で買えることが
とても大事な条件でしょ、休日ワインですから

カリフォルニアの赤ですよ

カリフォルニアらしいもっちり感が
冷やすことでちょっとタイトになると
舌を転がりやすくて摩擦係数が
減るかのようです

冷える・・って、この時期は絶対条件ですね
このクラスのワインの場合

あくまで個人的感想でした





じゅらい

2013-07-14 11:05:00 | ノンジャンル




あっちぇえええのおおお)訳 「暑いね」


にっぽんの夏は酷暑ですが
蚊取り線香とスイカと泡と白ワインと
花火があればなんとか乗り切れるでしょうか

風がないから煙がスゴくて大変で嬉しい



白ワインのグラスを変えようと錯誤しています

もっと香りが広がるグラスへ
薄さも大事で、でもそうなると
耐久性が著しく劣って、さっそくひとつ割りました・・・
とほほほほ




テレビ神奈川では高校野球予選開幕

さっそく桐光の松井くん先発ですなあ
いいピッチャだねええ
ほれぼれするわ



さて準備して今日はお昼から松戸へ




High On Life

2013-07-11 15:20:00 | フード



のど元を過ぎれば熱さ忘れる

昔から言われてきましたように
連日の猛暑もそろそろ身体に心地よく
感じ始めるころでしょうか


そもそも

あの寒い寒い、雪山の上を思い出し
マイナス表示の気温に比べますれば
35℃というのは、まさに楽園

赤道直下パラダイスの島々とひとり妄想

冷えた泡と白ワインで過ごしましょうね
こんなBGMでお願いいたします
http://www.youtube.com/watch?v=2Xwy-e4ApJc


でもそのための補給はやはりこれ

「ゆうごう」(夕顔)入りました


夏といえばクジラ・・・魚沼を代表する夏の味覚にて登場


「かぐらなんばん」バンダイ様(いめがさき)より到着


http://irodorieye.blog69.fc2.com/blog-entry-145.html

これも夏の魚沼にて、子羊と合わせてみましょうか・・と
たまにはね。

包丁でたたいて叩いて細かくいたしましょう


なるべく白いところを削るようにしまして粉はたきます


詰めてトマトソース塗ってパン粉のっけてオーブンイン

思った以上に「辛い」っすよね、これ!
ほんとスパイシ―!!

夏らしい味わいで楽園の魚野川を
思い出さずに入られない味わいにて、2013年サマ―




そして花火もご用意しております



何よりもあの薫煙にむせぶ
ことこそ、あの遠い夏の日へ


花火は香りです



エンペラー

2013-07-09 13:48:00 | ゲスト


まことに勝手ではありますが・・・



この夏公開「EMPEREOR」をイチゴヤは応援いたします










朝顔市でした
昨夜帰りに入谷まで・・・・・

終わっていました

ちゃんちゃん



昨日からFMではずっと竹内マリア
すでに今日は2回聞いています