3月7日(日)15時~ 仙台シルバーセンターにて
下記のセミナーが開催されます♪
タイトルは
「逆境に打ち勝ち、ビジネスを作り出す起業・経営法」
地域の既存商品をブランディングして世界市場へと
販路拡大を成功させた株式会社DDRの安藤竜二氏の貴重講演
そして、
「限られた資源・技術からヒット商品を生み出せ!」というテーマで
パネルディスカッションが行われます。
パネラーは、大阪の南船場を繁華街に変えた仕掛け人
株式会社バルニバービの佐藤裕久氏
そして、もう一方が厚さ1.5ミリの魔法のフライパンで有名な
錦見鋳造株式会社の錦見泰郎氏
コーディネーターは地元河北新報の記者大泉大介氏
大泉さんはコーディネーターを引き受けるに当たり、
実際にこのフライパンを使ってみようと注文したら、
な!な!なんと!!
納品は、2年半待ち!! ガ~~~~~~ン!!!
そんな人気商品なんだ!!
私もその話を聞いて申し込もうと思ったら、
やはり2年半待ち!!
これじゃ、忘れた頃に届いて、何だっけ?ってことになりそう♪
それほどの人気商品何故もっと量産しないのかしら?
HPを読ませていただきましたが・・・
なるほど!手作りのために量産が難しかったのですね。
すでに10万個も販売したそうですが、
今年度からようやく月間3000個作れるようになるそうです。
で、現在はというと、それでも7ヶ月待ちだそうです。
厚さ1.5ミリってホント?間違いじゃないの?
すぐ壊れるんじゃないのかしら?
と思ったら、フライパンの上にトラックが乗り上げても
潰れない証拠写真がありました。
と、興味をそそられる魔法のフライパン♪
その後大泉さんは、事務局手配の試用品を使わせてもらうことに
なったそうです。
そうしたら、確かに味が違うらしく!
奥様やお子様から美味しい~~~~のコール♪
ナントカもっと早く手に入れられないか???
と真剣に思っているそうです。
もしかしたら、7日にはステージ上で直接交渉が見られるカモ?!
それにしても、そのような商品をどのようなきっかけで
作ろうと思ったのか?
興味ありますね♪
是非、お話を伺ってみたいと思いませんか?
詳細&お申込みはこちら♪
まだ間に合いますので、是非お申し込みの上お出かけくださいネ♪
下記のセミナーが開催されます♪
タイトルは
「逆境に打ち勝ち、ビジネスを作り出す起業・経営法」
地域の既存商品をブランディングして世界市場へと
販路拡大を成功させた株式会社DDRの安藤竜二氏の貴重講演
そして、
「限られた資源・技術からヒット商品を生み出せ!」というテーマで
パネルディスカッションが行われます。
パネラーは、大阪の南船場を繁華街に変えた仕掛け人
株式会社バルニバービの佐藤裕久氏
そして、もう一方が厚さ1.5ミリの魔法のフライパンで有名な
錦見鋳造株式会社の錦見泰郎氏
コーディネーターは地元河北新報の記者大泉大介氏
大泉さんはコーディネーターを引き受けるに当たり、
実際にこのフライパンを使ってみようと注文したら、
な!な!なんと!!
納品は、2年半待ち!! ガ~~~~~~ン!!!
そんな人気商品なんだ!!
私もその話を聞いて申し込もうと思ったら、
やはり2年半待ち!!
これじゃ、忘れた頃に届いて、何だっけ?ってことになりそう♪
それほどの人気商品何故もっと量産しないのかしら?
HPを読ませていただきましたが・・・
なるほど!手作りのために量産が難しかったのですね。
すでに10万個も販売したそうですが、
今年度からようやく月間3000個作れるようになるそうです。
で、現在はというと、それでも7ヶ月待ちだそうです。
厚さ1.5ミリってホント?間違いじゃないの?
すぐ壊れるんじゃないのかしら?
と思ったら、フライパンの上にトラックが乗り上げても
潰れない証拠写真がありました。
と、興味をそそられる魔法のフライパン♪
その後大泉さんは、事務局手配の試用品を使わせてもらうことに
なったそうです。
そうしたら、確かに味が違うらしく!
奥様やお子様から美味しい~~~~のコール♪
ナントカもっと早く手に入れられないか???
と真剣に思っているそうです。
もしかしたら、7日にはステージ上で直接交渉が見られるカモ?!
それにしても、そのような商品をどのようなきっかけで
作ろうと思ったのか?
興味ありますね♪
是非、お話を伺ってみたいと思いませんか?
詳細&お申込みはこちら♪
まだ間に合いますので、是非お申し込みの上お出かけくださいネ♪