極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

江戸しぐさ広め隊!活動再開!

2010年03月25日 17時11分44秒 | 江戸しぐさ
江戸しぐさ広め隊!を立ち上げてから既に3年が経ちました。

当社の20周年記念事業に

江戸しぐさの第一人者である越川禮子先生をお招きして、

講演会を開催してからもすでに2年が経過します。

その後、みずほ総研に江戸しぐさとファシリテーションの

関係性に関しても取材を受けたり、

テレビ局の取材を受けたりしながら

細々と活動をしておりました。


普段私が主に活動しているファシリテーションの

ルーツは江戸しぐさですので、

そこは切っても切れない関係です!!


そんな江戸しぐさ!!

今若い人たちに伝えなければ

日本の誇れる文化・処世術・たしなみが

廃れてしまうのではないかと危機感を感じました。


全国で言えば、東京、新潟、秋田などの

小中学校では、学校ぐるみで江戸しぐさに

取り組んでいるところもあります。


にも関わらず、仙台では

学校で取り組んでいるところをあまり聞きません。

昨年、仙台JCが一般公開の例会で

取り上げてくれましたが、

それも単年度で終わっています。

東京JCでは、今年は大きな事業として

江戸しぐさに取り組むようですし、

各地のJCでは継続的に取り組んでいます。

これでは、宮城は、仙台は

ちょっとおいてきぼりです。

それなら、私がやらなきゃ!!

と思った次第です♪

もちろん、協力者大歓迎です!!


そして、何をやるか?と言いますと、

まずは『江戸しぐさ』は何か?

ということを伝えたいと思っています。

なので、小中学校への出前「江戸しぐさ講話」

ということを考えています。

小中学校へは、無料でお伺いしようと思っています。


是非江戸しぐさの話を聞かせて欲しい!と

いう学校がありましたら、

是非お声をかけてくださいネ♪

もちろん!

これは小中学生対象のボランティアですので、

謝金などの心配は要りません。


それ以外は、謝金を頂いて行っています。

でも!ご予算がないけどお話は聞きたいという場合は、

日程的に可能な限りお引き受けしようと思っていますので、

お引き受けできるかどうかはわかりませんが、

ご相談頂ければ可能な限り対応させて頂こうと思っています。

ご相談はユー企画へお願い致します。


若い世代に誇れる日本の文化である「江戸しぐさ」を

少しでも伝えられたら嬉しいです♪\(^^)/