極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「専門知識」と「伝える力」

2010年03月19日 15時26分00秒 | 極和ファシリテーション
「専門知識」を身に付ける場所は多々あると思いますが、

その身に付けた「専門知識」を誰かに伝えるスキルを

学べるところはそうそうありませんね。


伝えるための「デリバリースキル(伝える力)」には、

「話し方」「コミュニケーション力(対話力)」「表現力」

「要約力」「例える力」「説明力」「発声力」など

さまざまなスキルと、

そして相手にわかってもらうにはどうしたら良いか?と、

相手に寄り添える「人間力」が必要になります。


話し方講座やコミュニケーション研修では

学べない奥深いものを

ファシリテーター養成スクールでは提供しています。

いよいよ明日から第3期がスタートします♪


今年の受講生がどのように成長してくれるか

とても楽しみです。

ご自身の持っている専門知識を

広く皆さんのために役立てるためには

「伝える力」が必要です。

この機会に是非学んで頂きたいと思います♪


「過大評価」と「過少評価」

2010年03月19日 15時09分13秒 | 極和ファシリテーション
あなたはご自分のことを適正評価していますか?


『ファシリテーション』の講座の受講生の中には、

過小評価している方が結構いらっしゃいます。

ご自身を過小評価するほど謙虚さを備えていらっしゃるので、

このような方の方が、

実はファシリテーションスキルは高い場合があります。

但し過度な謙虚さ、過小評価も問題です。


ファシリテーションの場面で、

あなたの考えがその場に一番適している場合に

遠慮したらどうなりますか?

そのことで救われるはずの人が

救われないこともあります。


もちろん、自分自身を

ファシリテーターとして過大評価して

強引に進めたりするのは困りますけどね♪


ファシリテーターに過大評価はありません。

過大評価している時点で、ファシリテーターとしては

失格ですからね♪

ファシリテーターは、

常に中立、対等な立場であることが大切です。

強引に何かに誘導したりするのは間違いです。


その点で言えば、

過小評価の方が過大評価の方よりも

ファシリテーターとして価値が高いというのは

ご理解頂けたでしょうか?


だから、今ファシリテーションを学んだり、

ファシリテーターとして活動していく上で

過小評価し過ぎてるあなた♪

もうちょっと自信を持ってくださいネ♪