極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

講師をされる方へ

2010年03月09日 16時33分08秒 | 極和ファシリテーション
1億総講師と言われてから久しいですが、

最近は「人生経験」や何かしらの「資格」があると、

誰でもすぐ講師として人前に立つ機会があります。


1回ポッキリ頼まれたのでやりますとか、

自分の体験を話すだけなら・・・というのであれば、

特別に講師としてのスキルを身につける必要は

ないかも知れません。

ですが、少なくても謝金を頂いて講師をされる場合には、

講師としての最低限のスキルは

身に付けて頂きたいと思うのです。

講師をする場合のコンテンツ・・・

  例えば士業資格(公認会計士、税理士、社会保険労務士、中小企業診断士等)

  または、コーチング、キャリアコンサルタント、フラワーアレンジメント等

これらに関しての知識や資格取得のための勉強は、

皆さん熱心にされるでしょうが、

その知識を活用して講師をしようという場合の、

講師業として学ばれる方はどれだけいらっしゃるでしょうか?

知識が豊富だったり、資格を持っていること 

=講師としてOKか?と言いますと、違うと思います。


せっかくお持ちの豊富な知識や、取得されている資格を活かして

講師もされるという場合には、

是非とも講師としてのスキルを身に付けて頂きたいのです。

でないと、講師も受講生もどちらも不幸な時間を過ごすことになるからです。

主催者が居る場合には、主催者も不幸になりますので、

三方皆不幸という結末になってしまいます。


受講生が満足すれば、主催者も満足しますし、

講師としても満足を得ることができます。

受講生の満足を引き出すためには、

やはり講師としては“伝える力”や“引き出す力”は不可欠です。


もし、“伝える力”と“引き出す力”に不安がある方、

もっと上手くなりたいと思っていらっしゃる方は

講師養成のためのファシリテーター養成スクールへ

是非いらしてください♪


TPOに応じた話し方、

場の読み方、場への対応力、

受講生の力を引き出す力、

満足度の高いパフォーマンスを

身に付けるためのスクールです♪

ピピッ♪ときた方をお待ちしています!!

詳細&お申込はこちらから♪

1年後には見違えるぐらいの人気講師になること間違いなし!!(^^♪