極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

6月17日は“涙”記念日

2012年06月18日 14時16分28秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションを学んで頂くとき、

私は私が学んできたことの『すべて』を駆使して

受講生お一人おひとりの成長の導火線に火を付けていきます。


あるときはライターだったり、あるときはチャッカマンだったり、

あるときはマッチかも知れません。

あるときは、灯油やガソリンを染み込ませてから・・・

あ・・・ちょっと例えは良くないかも・・・。(><;)

でも、お許しを♪


冷え切っていて、しけっていて、なかなか点火しない場合、

あなたならどうしますか?

まずは暖めて、暖めて、しけっているのを乾燥させて・・・

あるいは冷え切っていたら、少しずつジワジワと暖めたり・・・

あるいは体力をつけてもらって体を動かして、

体の中から体温を上げるとか、

暖かい飲み物を飲んでもらうとか・・・

いろいろな方法がありますね♪


どの方法が間違いなく!できるだけ早く!点火するかを考えて

限られた時間の中で実践していきます。


ただ、これは単発講座ではなかなかできません。

だからこそ、「スクール」という1年間の期間が必要だったり、

3回とか6回などの継続講座が必要なのです。


今回も3回継続ではあったけれど、スクールの4分の1の期間しかない中で

“火をつけたい”方がいました。


西洋の騎士のように体中を鎧で覆ったような状態なので

触ればヒンヤリしますし、鎧はそう簡単に脱げそうにありませんでした。

でも、その鎧の奥底には間違いなく暖かい心があるはず♪

その心に届く言葉は何だろう?

心に響く言葉は何だろう?

潜在意識ではきっとその鎧を脱ぎたいと思っているはず!

その方自身が忘れていたかも知れない、自分自身の本当の心

自分はナニが好きで、ナニが楽しくて、ナニをしたいのか?

周りの求めるままに、あるべき姿で長年過ごしてくる間に、

自分自身の『素』の姿をどこかに仕舞い込んでいたかも知れない・・・。


だから、その方の潜在意識に一生懸命話しかけました。


すると、鎧に包まれたままではあるけれど、

その方の瞳から涙がこぼれました。

自分でも何故涙が出たのかわからない。

嬉し涙なのか、悲しい涙なのか、悔しい涙なのか、

その理由すらわからない涙・・・。


でも、その涙は長いこと凍結していた心が間違いなく溶けてきた証・・・。


能力が高く、周りの評価も期待も高く、

それに応えて長年生きてきたのだと思いますが、

これからは自分の“ありたい”姿も出したり求めたりしながら、

今まで以上に輝いて生きていけると思いました。

人の期待に応えるのではなく、

自分らしく輝けるスタートをきれたのだと思います。


周りの受講生は、誰もがその方の『涙』を喜び、

そのような場を作れた自分たち自身に喜びを感じ、

その方の成長を通じて、また自分たちの成長をかみしめていました。

私だけでなく、みんなが記念日と思ったので

今日はこのことを書かせて頂きました。(*^-^*)

 

極和ファシリテーションを学ぶと、

自分自身の成長だけでなく、他人の成長に対しても思いを寄せ、

人の成長もまるで自分の成長のように喜び合える!!

そのような受講生の方々と出逢える私はしあわせ者です♪


 ★誰もが、イキイキ自分らしく輝いて生きる!!


そこに向かって手を携えて一緒に歩んでいける!!

これからも一緒に歩んでいきましょうね♪(*^-^*)


仲間になりたいと思ってくださった方

いつでもお待ちしていますネ♪