昨日、今日と2日間青森の学校にて
ワークショップの体験講座を行なってきました。
7月末に無謀なファシリテーション入門講座を実施した
方々が対象の講座でした。
にも関わらず、
7月の入門講座を受講してない方が参加したり、
昨日の講座に参加してない方が本日の講座に参加されたり・・
と、当初の予定からは大幅な想定外!!
つまり、7月の入門講座を(1)として、
昨日の講座は(2)、そして今日の講座は(3)とすると、
例えば
(1)で足し算&引き算、
(2)で掛け算&割り算、
(3)で方程式
を学んで頂こう!という予定だったのに、
足し算&引き算、掛け算&割り算を学んでいない方へ
方程式を教えるようなものなのです。
積み重ねができる人も居るけれど、
そうではない人も居る中での講座は、
非常に、とても、最高に!!やりにくいです!!
皆さんが教える場合をイメージされたら
ご理解頂けるのではないでしょうか?
レクチャーや講演であれば、
こちらがほぼ一方的に話せば良いので、
積み重なろうが積み重ならないだろうが
受け取る人次第!!と思えますが、
体験講座、体感講座では
その都度さまざまなことを感じて頂いて
深みが増していきますので
この積み重ねができないのは致命的です。
それもこのことを知ったのは講座の準備が全て整ったあと!!
ガ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン!!!!!!!
これってどういうこと????
事務局の方を問い詰めてしまいましたが、
学校の中では、実はこういうことは日常茶飯事!!
研修に行ってからも参加者の予定が入れ替わり立ち代り・・・
せっかく事務局の方に
名札の色分けや区別を付きやすいように印をつけて頂いたのですが、
当日その場で変化して、事務局でも把握できない!!
あ~~~~~こういうところで、お仕事されている皆さんて
凄いなぁ~~~~~って思いました。
私なら・・・ブチ切れてるだろうなぁ~♪ (>_<)
でも、これは社会人としてどうか?
ということも考える必要があるのではないか?
と思いました。
もちろん!これは先生方一人ひとりが気をつけてできることと、
学校業界の仕組みを見直す必要もあるところなど
多面での対策が必要ではないかと感じました。
と、前段が長くなりましたが、
このような悪条件の中で実施した昨日と今日の講座ですが、
受講生である先生方の変化を明らかに感じる結果となりました。
7月にお逢いしたときは、表情が硬かったり、無表情だった方々に
笑顔がどんどん出るようになりました。
また、一人ひとりがかもし出すオーラも
最初はマイナスが多かったのですが、
今回お邪魔したら、ピプラスのオーラに変わっている人が
たくさんいらっしゃいました。
コミュニケーションもどんどん取れるようになったり、
チームで活動することの価値を感じてくださり、
最後は全員がひとつのチームになっている!!
と実感できるまでになりました。\(^O^)/
若い先生方は、ファシリテーターの役をやることに
まだまだ不安をお持ちのようでしたが、
きっとそれほど不安に思わなくていいんじゃないかな?
と思っています。
最初から完璧を目指す必要はないですし、
一朝一夕で上手なファシリテーターになれるのであれば
私のような講師は必要なくなります!!o(^-^)o
まだまだ経験不足、不慣れなファシリテーターですが・・・
というスタンスでやればいいだけです!!v(^-^)v
その代わり、そんな中でも楽しく皆さんと話せる雰囲気が大切!!
今日の感想にもありましたよね?
話せただけで楽になった!と言う方。
聞いてもらえて嬉しかった!
みんなと話せて楽しかった!
目指すはそこでいいのではないでしょうか?
どうでしょう?
ね♪ 事務局の皆さん!!
今回の研修に参加された皆様
大変お疲れ様でした!!
7月だけの受講となった方は
消化不良のままのかたもいらっしゃるでしょうね。
昨日の講座を受けて頂ければ
だいぶ消化できたのだと思います。
7月だけの講座を受講された方は、
バナナの外側だけ食べさせられてしまいましたね。
真ん中の甘いところは食べずに終わって・・・
バナナってこんなに不味いのか?
ファシリってこんなに面白くないのか?
と思われていないか心配です!!
美味しいところもあるらしい・・・とだけでも
思って頂けたら嬉しいです。
このような研修を200名以上の皆さんが体験することで、
ひとつの共通言語ができることは
教育業界において非常に画期的なことだと思います。
是非、9月の大会だけでなく、その後も
日々の中で活かして頂ければ嬉しいです♪
9月の大会でのみんなの満足な笑顔がイメージできますヨ♪
嬉しい報告を待っていますね♪o(^-^)o