相変わらずMDに拘っている小生でありますが…最後の砦である今のMDプレーヤーも何故か時々止まったり、MDを読んでくれなくなったりと、そろそろ先が見えてきたようであります…。こうなるとしのごの言ってても仕方ない、デジタル導入の準備をそろそろ始めなければなるまいか。
とりあえずi-Tunesを使ってみなければ、ということまずは手始めに楽曲を購入してみようか。もちろんCDで出てるのは絶対買うまい…。おぉ丁度いいのがあったということで、DIMENSIONのライブ「DIMENSION Live 2009 at Blues Alley Japan」を早速購入。確かにこれ、CDで出してもそれほど売れんだろうな…でも900円で6曲、54分ならば文句なし。これは意外とお得かも。もちろん、ライブとはいえすんごく完成度高いですね。さすがDIMENSION。音も完全にCDクォリティ、てか、そのままCDが焼けるのか、これはありがたい。HMVでダウンロードしたやつは意地でもCDに焼かせてくれなかったからな…更にPC移行のためにコピーしたら、再生するとき一々HMVサイトにアクセスして認証を迫ってくるし…。これならよっぽどi-Tunesの方が楽だわ。じゃHMVのダウンロード販売ってこんな不便なのに何のためにあるのかいな、と思いつつ。
ところで、せっかくCDに焼けるんだったらジャケットも印刷できればいいのに…、と思ったら簡易なモノなら印刷できるんですね、知りませんでした。欲を言えばホントのCDジャケットみたいにクレジットとかいろいろひっくるめて印刷できるとホント嬉しいんだけど…いかんいかん、あくまでもダウンロードはCDの補完的なモノであって、ちゃんとしたのが必要だったらCDを買うべし…と勝手に自己解決しておこう。それにしてもこういうライブの配信ならば歓迎です。
てなわけで、ようやくi-Pod使いになる覚悟を決めつつある小生であります。
で、このライブドラムは則竹さん、ベースは川崎哲平さんとやら。川崎さんって、マクドのCMで伊東たけしの横でノリノリでベース弾いてた人だよね?最近売出し中の若手ベーシストのようです。絶対そのうち櫻井さんがやるんじゃないかと思ってたんだけど…。ちなみに今度のニューアルバムリリースツアーもこのメンバーでやるそうで。それにしても最近則竹さん、石川さんの後釜的な役割が続いてますね。渡辺貞夫グループも完全に交代しちゃってるようですし。逆に石川さん、最近は是方・JINO・石川というユニットでKORENOSの代わりみたいなユニットの活動が増えてたりしてて。こういうフュージョンという狭い世界でのミュージシャンの移り変わりというか動きを見てるのも面白いものです。これもフュージョンならではのひとつの楽しみなのかもね。
DIMENSION Live 2009 at Blues Alley Japan
TAKASHI MASUZAKI(g)KAZUKI KATSUTA(sax)AKIRA ONOZUKA(keys)HIROYUKI NORITAKE(ds)TEPPEI KAWASAKI(b)
とりあえずi-Tunesを使ってみなければ、ということまずは手始めに楽曲を購入してみようか。もちろんCDで出てるのは絶対買うまい…。おぉ丁度いいのがあったということで、DIMENSIONのライブ「DIMENSION Live 2009 at Blues Alley Japan」を早速購入。確かにこれ、CDで出してもそれほど売れんだろうな…でも900円で6曲、54分ならば文句なし。これは意外とお得かも。もちろん、ライブとはいえすんごく完成度高いですね。さすがDIMENSION。音も完全にCDクォリティ、てか、そのままCDが焼けるのか、これはありがたい。HMVでダウンロードしたやつは意地でもCDに焼かせてくれなかったからな…更にPC移行のためにコピーしたら、再生するとき一々HMVサイトにアクセスして認証を迫ってくるし…。これならよっぽどi-Tunesの方が楽だわ。じゃHMVのダウンロード販売ってこんな不便なのに何のためにあるのかいな、と思いつつ。
ところで、せっかくCDに焼けるんだったらジャケットも印刷できればいいのに…、と思ったら簡易なモノなら印刷できるんですね、知りませんでした。欲を言えばホントのCDジャケットみたいにクレジットとかいろいろひっくるめて印刷できるとホント嬉しいんだけど…いかんいかん、あくまでもダウンロードはCDの補完的なモノであって、ちゃんとしたのが必要だったらCDを買うべし…と勝手に自己解決しておこう。それにしてもこういうライブの配信ならば歓迎です。
てなわけで、ようやくi-Pod使いになる覚悟を決めつつある小生であります。
で、このライブドラムは則竹さん、ベースは川崎哲平さんとやら。川崎さんって、マクドのCMで伊東たけしの横でノリノリでベース弾いてた人だよね?最近売出し中の若手ベーシストのようです。絶対そのうち櫻井さんがやるんじゃないかと思ってたんだけど…。ちなみに今度のニューアルバムリリースツアーもこのメンバーでやるそうで。それにしても最近則竹さん、石川さんの後釜的な役割が続いてますね。渡辺貞夫グループも完全に交代しちゃってるようですし。逆に石川さん、最近は是方・JINO・石川というユニットでKORENOSの代わりみたいなユニットの活動が増えてたりしてて。こういうフュージョンという狭い世界でのミュージシャンの移り変わりというか動きを見てるのも面白いものです。これもフュージョンならではのひとつの楽しみなのかもね。
DIMENSION Live 2009 at Blues Alley Japan
TAKASHI MASUZAKI(g)KAZUKI KATSUTA(sax)AKIRA ONOZUKA(keys)HIROYUKI NORITAKE(ds)TEPPEI KAWASAKI(b)