今日の休みの山行きは昨日の大雪を考慮して出来るだけ近場で。
ということで比良山系、いつもの権現山をピックアップ。
ここならば行くまでに時間も取られないし、道路の雪も大丈夫だろうという判断。
昨日のうちに準備をしておいて8時半前に家を出発。
(左)道中の道や木々には雪が見られる。
この場所でこんなんだから北部に行くのはちょっとヤメといた方が賢明だ。
しかし予想外に天気が良い、青い空が出て気持ちイイじゃないか。
そんなことで数カ所に寄り道、山に行く時間が遅くなる。
(中)そして結局クルマをデポして歩き出したのは10時半前とずいぶん遅くなってしまった。
しかも歩き出すポイントがいつもより随分下からになってしまった。
というのもやっぱり雪のせい。
いつもは集落を越え林道を上がっていくのだが、その集落の中ですら除雪が十分でなく入っては行けるがとてもクルマを置くスペースがない。
故に集落のまだ下の和邇IC駐車場にクルマをデポする。
ここから歩くとなると先が思いやられるが仕方あるまい。
(右)集落を越えると舗装された林道を歩いてる時点でもうスノーシューの出番、ツボ足ではあっという間に膝までの雪になった。
舗装された林道を歩くが、ご覧の通りの雪具合。
進入禁止表示版が雪面から僅かに顔を出すぐらいの積雪量である。
ここでこんな積雪量があるのは珍しい。
(左)漸く登山口に辿りつく。
ここに来るまでスノーシューを履きながら膝上ラッセルの林道歩きを強いられ気付けばなんと2時間もかかってしまっていた。
その時点で山頂まで行くのはもう無理、ここで引き返そうかとも思ったが、まだ時間はあるので上に行く。
また、ひとつ前の写真からすると一気に天気が悪くなって雪が降ってきた。
(中)雪が降る杉林の中をただただ歩く、退屈だ。
(右)開けた林道に比べれば周りに木々がある分積雪量が若干少なめではあるがそれでもスノーシューを履きながら膝下まで沈み込む。
よって進みは超遅い。
で、13時、標高600Mを超したところで諦めて撤収。
出合いまで達することもできずひたすら退屈な杉林の中を歩き何も達成感もないまま撤収。
ふっかふかの雪は踏めたがちょっと虚しい。
ということで比良山系、いつもの権現山をピックアップ。
ここならば行くまでに時間も取られないし、道路の雪も大丈夫だろうという判断。
昨日のうちに準備をしておいて8時半前に家を出発。
(左)道中の道や木々には雪が見られる。
この場所でこんなんだから北部に行くのはちょっとヤメといた方が賢明だ。
しかし予想外に天気が良い、青い空が出て気持ちイイじゃないか。
そんなことで数カ所に寄り道、山に行く時間が遅くなる。
(中)そして結局クルマをデポして歩き出したのは10時半前とずいぶん遅くなってしまった。
しかも歩き出すポイントがいつもより随分下からになってしまった。
というのもやっぱり雪のせい。
いつもは集落を越え林道を上がっていくのだが、その集落の中ですら除雪が十分でなく入っては行けるがとてもクルマを置くスペースがない。
故に集落のまだ下の和邇IC駐車場にクルマをデポする。
ここから歩くとなると先が思いやられるが仕方あるまい。
(右)集落を越えると舗装された林道を歩いてる時点でもうスノーシューの出番、ツボ足ではあっという間に膝までの雪になった。
舗装された林道を歩くが、ご覧の通りの雪具合。
進入禁止表示版が雪面から僅かに顔を出すぐらいの積雪量である。
ここでこんな積雪量があるのは珍しい。
(左)漸く登山口に辿りつく。
ここに来るまでスノーシューを履きながら膝上ラッセルの林道歩きを強いられ気付けばなんと2時間もかかってしまっていた。
その時点で山頂まで行くのはもう無理、ここで引き返そうかとも思ったが、まだ時間はあるので上に行く。
また、ひとつ前の写真からすると一気に天気が悪くなって雪が降ってきた。
(中)雪が降る杉林の中をただただ歩く、退屈だ。
(右)開けた林道に比べれば周りに木々がある分積雪量が若干少なめではあるがそれでもスノーシューを履きながら膝下まで沈み込む。
よって進みは超遅い。
で、13時、標高600Mを超したところで諦めて撤収。
出合いまで達することもできずひたすら退屈な杉林の中を歩き何も達成感もないまま撤収。
ふっかふかの雪は踏めたがちょっと虚しい。