昨日、熱気球を見終えた後はマキノへ向かう。
紅葉したメタセコイヤ並木を見て、ピックランドで晩飯の鍋用野菜を仕入れ、ちょうどやっているイベントを楽しむのだ。
そんなことで見どころいっぱい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/5dbd44ae97703ab9f17b79cdd432016b.jpg)
(左)メタセコイヤ並木入口。
青い空と紅葉したメタセコイヤのコントラストが素晴らしく、そして気持ちイイ!
今年は早い段階から寒くなったしその冷え込みも強かったせいもあるのだろうか、凄くキレイに紅葉しているような気がする。
(右)さすが日曜日、人が来るのを見越してピックランドの野菜売り場は野菜てんこ盛り♪
しかしまだ9時半だというのにスゴイ人。
早くも売り切れの商品が、、、そして人もてんこ盛り、レジには長蛇の列が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/b0248257dd8a534a0ca9cca7d6a9905b.jpg)
人もクルマもバイクも自転車もいっぱいで驚く、、、
大人気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/2ef2b7e639201cd213052b5cdc0ebcc1.jpg)
(左)今日もこの前来た時みたくイベントをやっているのを知っていたのでそれも楽しむ♪
まだ9時台だというのに露店が開き、イイ匂いを出している。
何か食わずにはいられない!
(右)この前もあったお店で気になっていたフリフリチキン、鶏の丸焼きです。
鶏がグリグリ回りながら焼かれているビジュアルとスパイシーな匂いと煙がたまりませんw
3種類ほどの食べて朝からお腹を膨らませたら次なる目的地に向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/c2bcd5a0afd1c83e694be0416e0ba944.jpg)
メタセコイヤ並木を通り抜けて!
次なる目的地は越前海岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/3e07da0c54984da6a4733ea4d6e9a5af.jpg)
(左)この前来た時は台風で雨が降り冴えなかったが、昨日は穏やかで素晴らしい天気で気持ちイイ!
(右)寒々しい冬の日本海じゃなくてよかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/73ab0344cdf1a68f0bdb94ce17a41608.jpg)
(左)海なし県に住む我々はタマに海を見るとテンション上がるのであるw
そしてこの日は前回とは違う温泉「越前温泉露天風呂 日本海」をチョイスしちょうどお昼頃から湯に浸かる。
朝が早いからこそ成せるスケジュール。
(右)お昼は越前海岸にあるドライブインのような場所で朝獲れ鮮魚の刺身を買い、そこでご飯を注文して食べるスタイル。
一人で定食を注文するより安上がりだし、色々好きなものだけを買って食べられるので幸せw
けど、日曜日で客も多く品揃えがイマイチだったのが残念。
あじ、さば、ぶり、カワハギ、ホタテを食ったかな。
どれもこれも実に美味しい、笑みが出る程美味しい。
この時期ならではの蟹ももちろんあるのだが、私はそれほど好きじゃないのでパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/8f5e7b9997ac20a5aa23edb8feed0204.jpg)
お腹を膨らませたら浜に下りて海の匂いを感じましょう。
そんな感じの充実した休日、帰り道は眠くて眠くて仕方なかったけど。
紅葉したメタセコイヤ並木を見て、ピックランドで晩飯の鍋用野菜を仕入れ、ちょうどやっているイベントを楽しむのだ。
そんなことで見どころいっぱい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/48c2cc508f6cf1fdd8f75cf9656fa85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/5dbd44ae97703ab9f17b79cdd432016b.jpg)
(左)メタセコイヤ並木入口。
青い空と紅葉したメタセコイヤのコントラストが素晴らしく、そして気持ちイイ!
今年は早い段階から寒くなったしその冷え込みも強かったせいもあるのだろうか、凄くキレイに紅葉しているような気がする。
(右)さすが日曜日、人が来るのを見越してピックランドの野菜売り場は野菜てんこ盛り♪
しかしまだ9時半だというのにスゴイ人。
早くも売り切れの商品が、、、そして人もてんこ盛り、レジには長蛇の列が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/b0248257dd8a534a0ca9cca7d6a9905b.jpg)
人もクルマもバイクも自転車もいっぱいで驚く、、、
大人気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/1fb2c760572111417fc809a79ef6e8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/2ef2b7e639201cd213052b5cdc0ebcc1.jpg)
(左)今日もこの前来た時みたくイベントをやっているのを知っていたのでそれも楽しむ♪
まだ9時台だというのに露店が開き、イイ匂いを出している。
何か食わずにはいられない!
(右)この前もあったお店で気になっていたフリフリチキン、鶏の丸焼きです。
鶏がグリグリ回りながら焼かれているビジュアルとスパイシーな匂いと煙がたまりませんw
3種類ほどの食べて朝からお腹を膨らませたら次なる目的地に向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/c2bcd5a0afd1c83e694be0416e0ba944.jpg)
メタセコイヤ並木を通り抜けて!
次なる目的地は越前海岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/cfff7dd76b18e613f0c471b91bba24e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/3e07da0c54984da6a4733ea4d6e9a5af.jpg)
(左)この前来た時は台風で雨が降り冴えなかったが、昨日は穏やかで素晴らしい天気で気持ちイイ!
(右)寒々しい冬の日本海じゃなくてよかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/26c167fb0953b2da131ca8a1a9c7313d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/73ab0344cdf1a68f0bdb94ce17a41608.jpg)
(左)海なし県に住む我々はタマに海を見るとテンション上がるのであるw
そしてこの日は前回とは違う温泉「越前温泉露天風呂 日本海」をチョイスしちょうどお昼頃から湯に浸かる。
朝が早いからこそ成せるスケジュール。
(右)お昼は越前海岸にあるドライブインのような場所で朝獲れ鮮魚の刺身を買い、そこでご飯を注文して食べるスタイル。
一人で定食を注文するより安上がりだし、色々好きなものだけを買って食べられるので幸せw
けど、日曜日で客も多く品揃えがイマイチだったのが残念。
あじ、さば、ぶり、カワハギ、ホタテを食ったかな。
どれもこれも実に美味しい、笑みが出る程美味しい。
この時期ならではの蟹ももちろんあるのだが、私はそれほど好きじゃないのでパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/8f5e7b9997ac20a5aa23edb8feed0204.jpg)
お腹を膨らませたら浜に下りて海の匂いを感じましょう。
そんな感じの充実した休日、帰り道は眠くて眠くて仕方なかったけど。