この前の休みの夕方は重い腰を上げて庭のオリーブの木の剪定。
この秋に一部やったのだがまだ途中だったのだ、それを片付ける。
寒かったけど風がなかったので剪定鋏と鋸を使って作業。
以前にも書いたことあるけど剪定ってセンスが要ると改めて思う、何も考えずに切っていくとバランスが悪くなって見栄えが悪くなってしまう。
切ってしまったものは当然修復不可能、考えてやらねばならない。
そんな作業を陽が落ちる前のさんぽの時間までに終えようと思いながらやってたけど、意外なほどに時間を使ってしまった。
そして体ポカポカになってくるので意外に動いているようだ。
また今回は変な方向に向かって伸びていた大きな枝を切り落とした。
それは前から気になっていた枝なんだけど大きく太く伸びていたのでそれを切り落としてしまうのは先にも書いたバランスが悪くなってしまうのではないかと躊躇われていたのだ。
しかし変な方向に伸び、幹に重なってしまい傷がついていたので思い切って根元から切った。
それから切り落とした枝などの後始末、ゴミ袋詰めするのだけど伸びたままでは入りきらず短く切ったりする作業が出てきてこれがなかなかに時間がかかる。
そしてやっとさんぽ。
子供誘っていつもの場所まで出掛けてみればもうすっかり陽は落ち暗くなってしまっていた。
ラグビーボールで遊ぶにも暗すぎてもう遊べない。
なのでホントにぐるりと歩いて帰るだけ。
無念だ。
さんぽに行ってリフレッシュしたい
この秋に一部やったのだがまだ途中だったのだ、それを片付ける。
寒かったけど風がなかったので剪定鋏と鋸を使って作業。
以前にも書いたことあるけど剪定ってセンスが要ると改めて思う、何も考えずに切っていくとバランスが悪くなって見栄えが悪くなってしまう。
切ってしまったものは当然修復不可能、考えてやらねばならない。
そんな作業を陽が落ちる前のさんぽの時間までに終えようと思いながらやってたけど、意外なほどに時間を使ってしまった。
そして体ポカポカになってくるので意外に動いているようだ。
また今回は変な方向に向かって伸びていた大きな枝を切り落とした。
それは前から気になっていた枝なんだけど大きく太く伸びていたのでそれを切り落としてしまうのは先にも書いたバランスが悪くなってしまうのではないかと躊躇われていたのだ。
しかし変な方向に伸び、幹に重なってしまい傷がついていたので思い切って根元から切った。
それから切り落とした枝などの後始末、ゴミ袋詰めするのだけど伸びたままでは入りきらず短く切ったりする作業が出てきてこれがなかなかに時間がかかる。
そしてやっとさんぽ。
子供誘っていつもの場所まで出掛けてみればもうすっかり陽は落ち暗くなってしまっていた。
ラグビーボールで遊ぶにも暗すぎてもう遊べない。
なのでホントにぐるりと歩いて帰るだけ。
無念だ。
さんぽに行ってリフレッシュしたい