今日は気持ちの良い秋晴れの日曜日。
いつもなら日曜日が良い天気だと「くそぅ」と悪態をついているところだが今日は違う。
休日出勤の代休を取り、家族で秋恒例のリンゴ狩りに出かけてきた。
例年だと11月に行っているリンゴ狩り、今年はこういった理由で10月に行く。
まあ11月に比べれば暖かく採っていてもいても快適だしまだたくさん実っているだろうしいいかもしれない。
そんなことで家を9時過ぎに出てマキノピックランドへ。

道中も気持ち良く晴れ清々しい天気でホント気持ちイイ。
駐車場にクルマを入れ、ピックランドでチケットを購入しメタセコイヤ並木を歩いてリンゴ園へ向かう。
それにしてもメタセコイヤ並木は朝からたくさんの人とクルマとバイクと自転車だ。
特にバイクが多く感じる。
というのもうるさいから。

今年は豊作なのか例年より実が多くなっているように感じる。
それとも例年に比べ早い時期に来たのでまだ多いのだろうか?
それでは1時間食べ放題スタート!

こちら青リンゴ、正式名称は忘れた。

ぎょうさん実ってます。
例年に比べ早い時期に来たせいか、食べられる品種も昨年比多いような気がする。
その品種は6品種ぐらいあったかな。

1時間食べ放題と言ってもそう多く食べられるものではない。
私4個、妻3個、中娘2個、小娘2個で早くもお腹いっぱい、もうムリです。

大人6個、小人4個のお土産を採って帰りましょう。
そしてピックランドで晩飯用の鍋野菜を仕入れる、コレも楽しみ♪
惜しいのは14時から子供がお友達とハロウィンパーテーをするとのことでそれまでに帰らなければならなかったこと。
ま、秋の恒例行事がええ天気のなか楽しめたしええか。

メタセコイヤ並木を往復して帰りました。
いつもなら日曜日が良い天気だと「くそぅ」と悪態をついているところだが今日は違う。
休日出勤の代休を取り、家族で秋恒例のリンゴ狩りに出かけてきた。
例年だと11月に行っているリンゴ狩り、今年はこういった理由で10月に行く。
まあ11月に比べれば暖かく採っていてもいても快適だしまだたくさん実っているだろうしいいかもしれない。
そんなことで家を9時過ぎに出てマキノピックランドへ。


道中も気持ち良く晴れ清々しい天気でホント気持ちイイ。
駐車場にクルマを入れ、ピックランドでチケットを購入しメタセコイヤ並木を歩いてリンゴ園へ向かう。
それにしてもメタセコイヤ並木は朝からたくさんの人とクルマとバイクと自転車だ。
特にバイクが多く感じる。
というのもうるさいから。


今年は豊作なのか例年より実が多くなっているように感じる。
それとも例年に比べ早い時期に来たのでまだ多いのだろうか?
それでは1時間食べ放題スタート!

こちら青リンゴ、正式名称は忘れた。

ぎょうさん実ってます。
例年に比べ早い時期に来たせいか、食べられる品種も昨年比多いような気がする。
その品種は6品種ぐらいあったかな。


1時間食べ放題と言ってもそう多く食べられるものではない。
私4個、妻3個、中娘2個、小娘2個で早くもお腹いっぱい、もうムリです。


大人6個、小人4個のお土産を採って帰りましょう。
そしてピックランドで晩飯用の鍋野菜を仕入れる、コレも楽しみ♪
惜しいのは14時から子供がお友達とハロウィンパーテーをするとのことでそれまでに帰らなければならなかったこと。
ま、秋の恒例行事がええ天気のなか楽しめたしええか。

メタセコイヤ並木を往復して帰りました。