昨日自転車乗りから帰った後は家族でお出かけ。
コロナの影響で休校が続く子供たちを連れ出し、誰もいない新緑溢れる山の空気を吸わせてやるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/21b7f134b0d0b8b1e49e8efb56506e47.jpg)
で、行ったのは県北部の以前にも行ったことのある土倉鉱山跡。
少々の遊び道具をクルマに積み、道中にスーパーで弁当買うて現地へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/0917361e3b7d5eec18c0eebf1e767aca.jpg)
県内というてもそこそこ距離もあってそこに行くまでに予想以上に時間がかかってしまって現地到着は14時前になってしまったのは計算外。
到着したらまずレジャーシート広げ、三脚チェアなど出して昼飯♪
青い空の下で食う弁当はうまみ5割り増し!
と、言いたいところだが思ったよりも気温低く風があって寒いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/521ba554d3de16d0862078629d7c2d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/b1de02d96d7e43bddebc128957ed28bc.jpg)
そして昼飯を食べた後は下の子連れてアスレチック感覚で登ってみる。
新緑鮮やか、そして空は青く気持ちよく、登るのに動いていると汗が出てきて先に感じた寒さがちょうど良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/59202b6b492d7d0f0dc4b78a1c018fd2.jpg)
晴れてたので気持ちイイ場所だけど、薄暗いと気味の悪い場所w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/54269b497bee7d0b711be9bf0fa6d666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/1e23904fccc67d8d8f96439a89f17050.jpg)
こういうところに来るとこの先はどうなっているだろうというのが気になって奥へ奥へ入って行ってしまう。
この感覚、好奇心は子供の頃を思い出す。
しかしこれ以上木々の緑が濃くなるとかなり入りにくくなるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/c410c1d050d1e59bd4ba2037e1ea0177.jpg)
結構登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/a3962054a51523025d1ac8f59283b570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/7db007e9016cfb6dca719e7a8d70db48.jpg)
いい天気の下、陽の光をたっぷり浴びながら新緑で目の保養をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/528514b22a01409a7bc51f397299db04.jpg)
そしてクルマ横ではバドミントンなどして遊ぶ。
イイ季節のイイお出掛け。
コロナの影響で休校が続く子供たちを連れ出し、誰もいない新緑溢れる山の空気を吸わせてやるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/21b7f134b0d0b8b1e49e8efb56506e47.jpg)
で、行ったのは県北部の以前にも行ったことのある土倉鉱山跡。
少々の遊び道具をクルマに積み、道中にスーパーで弁当買うて現地へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/5a6f18d081ab5686d3405fe86f2fd4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/0917361e3b7d5eec18c0eebf1e767aca.jpg)
県内というてもそこそこ距離もあってそこに行くまでに予想以上に時間がかかってしまって現地到着は14時前になってしまったのは計算外。
到着したらまずレジャーシート広げ、三脚チェアなど出して昼飯♪
青い空の下で食う弁当はうまみ5割り増し!
と、言いたいところだが思ったよりも気温低く風があって寒いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/da4095873450e25923ac7ce1ed81407a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/521ba554d3de16d0862078629d7c2d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/0a6f0a50942bde5787420fe5300cd99c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/b1de02d96d7e43bddebc128957ed28bc.jpg)
そして昼飯を食べた後は下の子連れてアスレチック感覚で登ってみる。
新緑鮮やか、そして空は青く気持ちよく、登るのに動いていると汗が出てきて先に感じた寒さがちょうど良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/59202b6b492d7d0f0dc4b78a1c018fd2.jpg)
晴れてたので気持ちイイ場所だけど、薄暗いと気味の悪い場所w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/1a6d1ba6f4be3cc18dff0e2f85a54b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/54269b497bee7d0b711be9bf0fa6d666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/d58e7da4059476fa93ce13ffd57d0400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/1e23904fccc67d8d8f96439a89f17050.jpg)
こういうところに来るとこの先はどうなっているだろうというのが気になって奥へ奥へ入って行ってしまう。
この感覚、好奇心は子供の頃を思い出す。
しかしこれ以上木々の緑が濃くなるとかなり入りにくくなるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/c410c1d050d1e59bd4ba2037e1ea0177.jpg)
結構登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/89/e3d4a7f3f5d3a7a07404ac2e1a9e4436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/a3962054a51523025d1ac8f59283b570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/97/e220a0218a833b41c3ddb2a66c3b5f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/7db007e9016cfb6dca719e7a8d70db48.jpg)
いい天気の下、陽の光をたっぷり浴びながら新緑で目の保養をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/aba27672abec48a7425bd6d4500c4179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/528514b22a01409a7bc51f397299db04.jpg)
そしてクルマ横ではバドミントンなどして遊ぶ。
イイ季節のイイお出掛け。