今日明日連休。
さて今日は何しようかと思っていたところ、子供がいよいよ再開する学校の登校日だと言う。
残念だが子供と遊べない。
釣りに行こう。
4時起きで渓へ。

トップの写真は腹ポンポンのアマゴ。




6時スタートフィッシング、小雨降り出した15時前退渓。
実に8時間も釣り歩いていた。
6時~9時は8寸ぐらいの魚も釣れ、そのくらいのサイズの魚影を見ることも多く集中力高め。
9時~12時は釣れる魚が小さくなり飽きてきてダルめ。
12時~15時久しぶりに入る場所で夢中。
天気が曇りで夜に雨が降ったおかげか活性が高かったようで20~30匹は釣ったと思うが、アベレージサイズが小さい。
そのアベレージサイズは6寸~7寸、大きいもので8寸ほどで9寸には届かない。
それにしてもさすがに疲れた。
さて今日は何しようかと思っていたところ、子供がいよいよ再開する学校の登校日だと言う。
残念だが子供と遊べない。
釣りに行こう。
4時起きで渓へ。

トップの写真は腹ポンポンのアマゴ。








6時スタートフィッシング、小雨降り出した15時前退渓。
実に8時間も釣り歩いていた。
6時~9時は8寸ぐらいの魚も釣れ、そのくらいのサイズの魚影を見ることも多く集中力高め。
9時~12時は釣れる魚が小さくなり飽きてきてダルめ。
12時~15時久しぶりに入る場所で夢中。
天気が曇りで夜に雨が降ったおかげか活性が高かったようで20~30匹は釣ったと思うが、アベレージサイズが小さい。
そのアベレージサイズは6寸~7寸、大きいもので8寸ほどで9寸には届かない。
それにしてもさすがに疲れた。