のんびりしてるから、まだ合宿報告が終わってねーじゃねーか。
早くしないと、もうすぐ合宿から1カ月が経過するぞ。
と言う訳で、少し焦って書いてみる。
合宿2日目の練習開始。
そもそも野球の合宿なんですから、それはそれは練習はハードなのですよ。
塾生達のとんでも無い行動ばかりが印象に残りますが。
練習中の塾生達はかなり辛い思いをしているのでございます。
キャッチボールひとつ取っても、投げ方を直され。
声が出て無いと怒られ、エラーをしたら走らされます。
それでも何かに向かっている時の子供達は。
凄く良い表情をしていますね。
テレビゲームなどをしている時とは、全く違う表情をしていませんか。
自分の限界を知る。
人が成長する時に、最も大切な事なのです。
でも、その限界は努力で乗り越える事ができます。
そうすると次の限界が見えて来ますよ。
それをまた越えて行きます。
途中で何度もくじけそうになるけど。
限界を越えた経験を持つ奴は強いんです。
だから、練習中は塾生達をどんどん追い込みます。
泣きながら向かって来るまで。
ちょっと休憩。
合宿の練習はいつもよりちょっとハード?
そしてすぐに練習再開。
走らせて、捕らせて、投げさせて。
ボールは怖いけど、だんだんと立ち向かえるようになり。
それでも思うようなプレーができず。
新たな課題がどんどん出て来て。
手の皮が剥けて豆が潰れても。
まだまだ自分のプレーに満足できず。
と、こんな練習が合宿本来の目的なのです。
この2日間で塾生達は少し成長したかな?
毎年、合宿を機会に変身する塾生が出て来るんだけど。
今年は誰が変貌を遂げるでしょう。
さて、毎年恒例。
合宿での練習終了を告げるパラシュート花火。
大空高く打ち上げられました。
練習が終わったばかりなのに、走り回る塾生達。
みんな夢中になってパラシュートを追いかけます。
ゲット~♪
うっき~^^
やりましたよ。
えへ。
ふんっ
さあ道具を片づけたら、御飯を食べて自由時間ですよ。
みんなお疲れ様でした。