インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

2014 血と汗と涙の合宿 その17

2014年11月07日 | 歴史

やっとひと段落ついた塾長です。
今夜の目標は睡眠時間3時間以上って感じ?

 
さて、自由時間になった塾生達。

毎年、2日目の練習後には自由時間を設けますが。

 
なんで合宿でこんな時間を設けるかと言うと。

ひとつめは塾生達に思い出作りをさせてあげたい事。

 
そして、もうひとつは指導陣に休憩時間を与えてあげたいからなんです。

この時間、指導陣は和室でイビキをかいて昼寝します。
でも、それがあるから塾生達を無事に送り届ける事が出来るんですよ。

 
そんな苦労も知らず、ノー天気な塾生達。

そんなに元気があるなら、何故練習の時に発揮しないんじゃ?

 
学生コンパのイッキに近いノリの塾生達。

練習よりも遥かに声が出ております。

 
いまさら可愛く写ろうと思ってるんじゃない。

お前達の本性はお見通しじゃ。

 
既に態度はおっさんの塾生達。

すごく汗臭そう・・・


と、自由時間も終了して帰りのバスに乗り込みます。

指導陣もスッキリとお目覚め^^


みんな席に着いたか~

誰だ? 床に直接座ってる奴は?


は~い、準備完了で~す。

二人合わせて、ちょうど座席二人分でございま~す。


ずびばぜ~ん・・・

鼻血出しました~


こらっ! 

そこ、いじるんじゃないっ!


完璧に寝落ちしてます。

やっぱりみんな相当疲れてるのね^^


バスはようやく北柏到着。

初めて見る駅だけど、なんにも無いねぇ・・・


ホームでは班ごとに並びますよ。

妙に力んでるルキ。
どうした?
何か電車に拘りでもあるのか?
手が五木ひろしになってるぞ。


やっと目が覚めたソウシ。

寝てる場合じゃないぞ。
身長とは関係なく、お前を頼りにしている後輩もいるんだからね。


来た電車は意外にも空いておりました^^

これなら全員が座れるね。


あれ? こちらの方角で良いの?

え?
まじ?


指導陣は現状をすぐに報告。

えっと・・・ 今、北柏から電車に乗りました。
一人生意気な奴がいるんですけど、ひっぱたいてもよろしいでしょうか?


その間も寝落ちする塾生達。

あれあれ・・・


その姿で寝るか?

ほとんど罰ゲームのようながっちゃん。


今回の合宿で大活躍したレンオンパパ。

小さな仕草がレンオンそっくりです。^^


さあ、もうすぐお母さんが待っているお家ですよ。

この時間になってホームシックにかかる塾生達。


長いようで短い合宿でしたね。

少しは成長したのでしょうか?


改札を出る時も全員一列。

無駄話をしたり、列を乱す塾生は一人もおりません。


改札口を出たら、まずは一か所に集まります。

この時、誰も一言も喋りませんよ。


さあ、後はお母さん達が待っている集合場所の公園へ。

みんな甲子園の入場行進のように大きく手を振って歩きます。


到着~♪

長いようでいて、短く感じた2014血と汗と涙の合宿でした。


いると煩わしいけど、いないと寂しい我が子と再開。

たった一晩だったけど、意外と寂しかったのはお母さんだったかも^^


因みに、毎年この時期には。

お母さん達の気の合った仲間同士での深夜までの飲み会があるそうです。
是非とも飲んだ勢いで、次世代の塾生を期待しております。


ありがとうございました~

このお辞儀で、今年の合宿も終了です。


さあ、後は自宅まで無事に帰って下さい。

明日はいよいよ2014血と汗と涙の合宿番外編です。
指導陣が如何に苦労しているのか、じっくりとご堪能下さい。


 


2014 血と汗と涙の合宿 その16

2014年11月07日 | 歴史

ほんと、なかなかブログを書けなくてごめんね~

現在、週末の練習に参加できるよう、睡眠時間を削って頑張っております。

 
さて、合宿最後のお食事。

通い慣れた食堂へ向かいます。

 
バイキングはバイキングなんだけど、いまいち盛り上がらんな~

なんでだろう?
品数の問題だろうか?


で、みんなのトレーを見てみると。

まるでパズルのようなハーくんのおかず。


エイ太はほとんど余白です。

テストの回答か?

 
頼みの綱のリューセイもこの有様。

お前が食べなきゃ、いったい誰が食べると言うのじゃ。

 
問題はこの人。

既に食べる前から全く戦闘意識を感じられません。

 
女の子はと言うと。

う~む・・・ 男の子があれなんだから、致し方無いのだろうか。

 
それにしてもみんな小食。

これがメニューに載っていたら、絶対に頼まないと思われる内容。

 
まあ、それでも食べないよりマシかしら?

いただきま~す。



と・・・
時間が過ぎて・・・



お約束の光景。

今回はナギと一緒にアーリーがのんびりと食事。

がっ!
この時間をかけた食事が、後に大変な事態となってしまいます。


ナギが食べ終わるまで、付き添うがっちゃん。

優しいねぇ。
それにしてもフランス人か?と思わせるナギの食事時間。


お片づけを手伝ってあげるがっちゃん。

ナギに持たせておくと、お茶碗を落としたりお箸を落としたりするからね。


と、その頃・・・
みんなの荷物を保管していた和室で大変な事件が起こっていました。


畳の上にできた水たまり。

原因はアーリーの水筒。


塾生達がトイレからペーパーを持って来て処理をしますが。

いかんせん流れ出た水分の量が多い。
そんな事も知らずに、一番最後までのんびりと食事をしているアーリー。


やっと戻って来たアーリーが、事務室から借りた雑巾で拭き取ります。

この時、既にアーリーに背中を向ける塾生達。


さあ、こちらも合宿恒例。

お菓子を配りますよ。
食事ではあんなに小食だった塾生達が、ハイエナのように群がります。


ゲット~^^

ランチのおかずより多いんじゃない?


塾生達はこれより帰りのバスの時間まで自由時間になりますよ。