インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

2013血と汗と涙の合宿 その4

2013年09月29日 | 歴史

広い青空の下、澄み切った空気の中でお弁当を食べたら。
さあ合宿のメインイベント、血と汗と涙の練習が始まります。

 
まずはいったん宿舎に戻りますよ。

宿舎に入る前は、全員が手を消毒。
それで無くとも、こやつらは森の中で何を触ったか分りませんからね。

 
いったん部屋に戻って身支度を整えたら。

すぐに練習の準備に取り掛かります。

 
練習道具を運ぶのは手馴れた塾生達。

日頃の習慣って、本当に大切ですね。

 
グラウンドも緑に囲まれています。

耳を澄ますと、色んな生き物の鳴き声が聞こえますよ。

 
合宿所には他に2つのスポーツ団体が入所していますが。

グラウンドは平成塾の借り切り。
合宿施設の皆さんが上手く調整してくれました。

 
いつもはお母さんに準備して貰っている荷物ですが。

果たして水筒はきちんと入っているでしょうか。

 
荷物を置いたら、すぐにグラウンドの準備にかかります。

そんな所から飛び降りて、練習前にいきなり足をくじかないでね。

 
まずはホームベースの位置を確認。

この辺りだよねぇ・・・

 
その間、別働隊はスポーツドリンクを運びます。

これで練習中に水筒が空になっても大丈夫。

 
グラウンドを作りながら何やら悩む塾生達。

なんかいつもと違うなぁ・・・
何か足りないような気がする。

 
と、ここで重要なミスに気が付く平成塾。

し、し、しまったぁ・・・
ベースを持って来るのを忘れました。

これでは野球チームの練習と言うより、単に公園で遊んでいる子供達ではないか。

 
と、悔やんでも仕方が無いので。

最初からベースなんて無かった事に。
ポジティヴ、ポジティヴ。

 
いよいよ合宿のスタートです。

最初の整列ではソウシが右側に行ったり、左側に行ったりするので。
文字通り塾生達が右往左往。

あれ?
よく見ると、いつもと並び順が逆じゃないか?

 
アップ開始。

森にこだまする塾生達の掛け声。
良いですね~♪
こんな環境で野球ができるだけで、とっても幸せですね。

 
勇壮な塾生達の掛け声。

隊列もぴたっと揃って、如何にもスポーツの団体って感じ?

 
って、訳でも無さそう・・・凹

相変わらず、後ろの方に少しこぼれています。

 
周りを緑に囲まれているだけで、ストレッチも気持良さそうですね。

ヨガ教室みたい。

 
とは言え、ここは合宿。

気持良いなぁだけでは済まされません。

 
今まで散々ストレッチをサボリ倒して来たトシユキ。

この後、今までの行動を後悔する事が起きます。

 
どうも最近の子供達は体が固い奴が多いですね。

合宿では、まずそこから直して行きます。

 
痛がるミニアサ。

けれども、ゆっくりと息を吐かせながら筋肉を伸ばして行きます。
この時、決して無理な力を加えません。
それでも充分に本人は痛いのですが、体の力が抜けると驚くほど筋肉が伸びます。

 
合宿でストレッチを克服したミニアサ。

元気にキャッチボールを始めました。

 
こちらは肘が下がっているトレヤ。

すぐさまフォームの矯正が入ります。

 
肘の関節を理解させて、どうして上から投げないといけないのかを教えて行きますよ。

肘も肩も一瞬の油断で、一生使い物にならなくなりますからね。

 
で、初日の練習は終了。(え? もう?)

と言うか、カメラマンがいなかったので、初日の練習の写真があまり無いのでございます。
決してストレッチとキャッチボールだけで終わった訳ではありませんよ。

 
後片付けをする塾生達。

自分の事は全て自分で行わせます。
忘れ物も全部自分の責任。

 
森に飛び込んだボールも回収します。

毎年、合宿では10個くらいのボールが無くなりますからね。

 
練習後、木陰で休む指導陣。

その真ん中にいるのはトシユキ。
トシユキはストレッチの復習をやらされ、涙を流す事に。
「こんなに痛い」
「ひどいじゃないか」
「もう歩けないし立てない」と態度で訴えます。

けれども全然大丈夫な事は分っています。
どこが痛い?と聞いた質問に、全くストレッチと関係ない所が痛いと言っていましたからね。
そんな態度で訴える塾生は、過去にごまんと見て来ている指導陣なのでした。


 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハットリです)
2013-09-30 12:18:21
お疲れ様です。

塾長・コーチ陣の皆さん、合宿お疲れ様でした。
毎年の事ですがきちんとした貢献が出来ず申し訳ありませんでした・・・

土曜の練習ですが中川小は土曜授業がある為、ペッパー・ケムマキは休ませて頂きます。
返信する
土曜日の練習の件 (アーリーとチビダイママです)
2013-10-01 21:06:43
土曜日の練習は、チビダイの保育園の運動会のため、お休みさせていただきます。
なんと、あの鈍足チビダイが、かけっこクラブの成果か、アンカーを務めることになりました。お天気は微妙ですが、頑張ってきます(*^^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。