新前橋駅発行 東京山手線内ゆき片道乗車券

昭和57年9月、新前橋駅で発行された、東京山手線内ゆきの片道乗車券です。


   

青色こくてつ地紋のA型一般式大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。これは1500回エントリーに因んで、1500円運賃の券を探してみた時に見つけたものです。


新前橋駅は高崎駅から上越線を3駅(当時は2駅)先に行った駅で、両毛線との接続駅である他、新前橋電車区(現・高崎車両センター)を併設している駅です。かつて、高崎鉄道管理局管内の駅では新潟印刷場調製の券が使用されていましたが、昭和50年代半ばに東京印刷場へ移管されたという経歴があります。


新潟印刷場では窓口番号に〇Aや〇Bなどの符号より〇1や〇2などの丸で囲まれた数字が振られることが多かったからでしょうか、このエリアの硬券の発行箇所名に〇Aや〇Bなどの窓口符号が付けられたものはあまり見かけなかったような気がします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )