goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東日本 会津柳津駅発行 普通入場券

こちらも「本日より31年前の昨日」になりますが、1990(平成2)年7月15日に、JR東日本只見線の会津柳津(あいづやないづ)駅で発行された普通入場券です。


   

白色無地紋のB型大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。

会津柳津駅は1928(昭和3)年に会津線の会津坂下(あいづばんげ)駅~当駅間が延伸された時に開業した駅で、現在の只見線が全通した1971(昭和46)年に会津線の会津若松駅~只見駅間が只見線に編入されたタイミングで只見線の駅となっています。
かつては現在の1面単式ホームの他に2面島式ホームを備え、貨物や荷物の取扱いも行う列車交換可能な一般駅でしたが、1日あたりの利用客が100人を割るほどの利用状況になり、1993(平成5)年に交換設備を廃止のうえ、無人駅化されてしまっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )