京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

清水寺夜間拝観

2020-11-27 | 京だより


清水寺の夜間拝観へ。

少ないかと思いきや、なんのなんの、けっこうな人出。

1年前と比べるのは愚の骨頂。

本堂から奥の院へ。

どこもかしこも密、密、密!

写真を撮るのに前へ前へ前へ!

肝心の紅葉はというとほぼほぼ終盤。

この木に光があたるから、キレェ〜。

商売上手のお寺です。
















KAZ



京都市電が走っていた街~昭和52年と今の烏丸七条~

2020-11-27 | まち歩き

右の建物、京都近鉄百貨店の前身は「丸物百貨店」で、中林仁一郎氏によって創業され、当時は「京都物産館」という名前でした。
マークが○の中に「物」であったところから1931年に「丸物」と改称されました。
その後、1977年に京都近鉄百貨店に変更され、1998年に吸収合併されましたが、伊勢丹の開店等もあり経営状態が悪化し2007年に閉店、建物は解体、跡地にヨドバシカメラが2010年に開業しています。
左側の建物は京都タワービルで、地上9 階、地下3階でホテル、名店街、公衆浴場などが入居しています。
左奥に小さく1952年完成の3代目京都駅」が見えます。


1977年9月6日撮影

下の画像は43年後に同場所で撮影した画像です。
街路樹が道路中央に植えられました。
京都ヨドバシは、総合商業施設形店舗として2010年に開業しました。
館内は、地下1階から3階までヨドバシカメラ、6階レストラン街、4階、5階ファッションフロアー、地下2階専門店フロアーとなっています。

タワービル屋上の京都タワーは、高さ131m、工期1年10ヶ月、総工費38億6400万円、1964年12月に完成しました。
形はローソクだと勘違いされている方が多いようですが、海の無い京都を照らす「灯台」をイメージしたものです。
京都では“東寺の塔より高いものは建てない”ことが不文律となっていて、建設当時は歴史的景観との調和が議論されました。
現在は、京阪グループの京阪ホテルズ&リゾーツの経営となっています。
左奥は、1997年7月に完成した4代目京都駅です。


2020年11月22日撮影

敬老70きっぷ