京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

春の岡崎は魅力いっぱい

2015-04-04 | 京都案内

1903年(明治36年)に開園。
日本で2番目に古い京都市動物園。
ただいまリニューアル改装中で今秋には全てが完了予定

 

久しぶりに桜満開の動物園へ行ってきました。
動物を見ながら桜の下弁当を食べる楽しそうなファミリーでいっぱい!

ライス政府から寄贈された子象4頭がいる「象の森」
遊歩道の上から見られるキリンのいる「アフリカの草原」は超人気!

動物園近くの琵琶湖疏水も桜満開
平安神宮の鳥居と桜のコントラストが素晴らしい。
疎水では「岡崎桜回廊十石舟」も運航(5月6日まで)

岡崎は京都を代表する文化交流ゾーン
見所いっぱい。春の散策にぜひどうぞ。

平安神宮では6月6(土)神苑が無料公開されます。

<京都好き男>


花は続く

2015-04-04 | 京都案内


案に相違して、快晴となった土曜にでしたが、昼過ぎから雲が出てきました。
桜が満開。お花見🌸🍺🌸?宴?🎶皆さん楽しんでおられますが、飲みすぎ😵🍺🌀に注意。

丸太町橋より(まなぶ)


切り絵の世界

2015-04-03 | 京都案内

JR京都伊勢丹7階にある、美術館「えき」KYOTOで、「春が来た!今森光彦 自然と暮らす切り紙の世界」が開かれております。
はさみ1本で作られる切り絵がこれほどダイナミックな作品になるとは・・・びっくりです。
たくさんの美しい色彩の花や生き物とが立体的に見え、小学2年生の孫娘もすっかり見入っておりました。
春休み、驚きの「自然」に浸ってみてはいかがでしょうか。



作品がデザインされたはがきも購入できます。



お駒姉さん


賀茂川の桜が一晩で満開です。

2015-04-03 | 京都案内

4月2日、気温も高く良いお天気でしたね

賀茂川の桜を見るのは、今日が最高だと思い

早めに家を出て賀茂川の河川敷を自転車で出勤する事にしました。

比叡山と桜の景色です。

花は、開花したてが美しいですね。

外国の方もお花見は、お好きのようです。

明日から雨模様です。                     <サイダー>


桜ウォーキングツアー FROMいしちょう!

2015-04-02 | 京都案内

京都市内の桜がまさに見ごろですね!
天気が良かったので桜見物に行ってきました。
当館からの半日ツアー(ほとんど徒歩)のモデルコースです♪
桜の名所散策のご参考にしてください!

13:30当館出発
鴨川を渡り二条通りをブラブラ。
平安神宮を目指します。(約20分)

 

左近の桜は五分咲き。

平安神宮から北へ徒歩約15分。
丸太町通りの岡崎道バス停からバスで銀閣寺道まで。
哲学の道を目指します。(バスで約10分)

満開です!外国人の観光客で大賑わい。
本当にココ…ニホン???

哲学の道をゆっくり散策。
南禅寺方面へ(徒歩約40分)

 

南禅寺の桜は五分咲きくらいでした。
哲学の道を歩いてきた人達の休憩所状態になってました。

南禅寺から西へ徒歩約5分
蹴上インクラインを目指します。


ここもほぼ満開!
本当は下に降りようと思ってましたが降りる道がわからず断念。。。


蹴上から東山を目指します。
青蓮院門跡の前を通過し知恩院へ。

 
知恩院から円山公園へ。
お花見客で賑わっていて前にも後ろにも進みません。。。
桜は満開でしたが、桜どころじゃない…。

二年坂・産寧坂を通り清水を目指します。

清水寺ライトアップは18時から。
チケット購入の為の長蛇の列。


日本語はほとんど聞こえてきませんでした。

 
清水の舞台!
桜も五分咲きといったところ。
日が落ちる前に入ってしまったのでちょっと明るすぎました。。。


八坂の塔を経由して東大路、四条から先斗町、木屋町を通り
地下鉄京都市役所前駅を目指します。
木屋町の桜もライトアップされてて綺麗ですよ!


地下鉄東西線で太秦天神側方面へ2駅、二条城前で下車し二条城を目指します。
二条城ライトアップは18時から!
プロジェクションマッピングや桜のトンネル、お琴の生演奏など
出口ぎりぎりまで楽しませていただきました。

 

年に1度の桜の季節!
半日でもこんなに楽しめる京都の桜を見にぜひぜひおこしやす!

※なお、このツアーは長い距離を歩くので歩きやすい靴をお勧めします。

 

<KURO・Oh!たけ>


和菓子体験!!

2015-04-02 | 京都案内

お客様と一緒にわいわい楽しみながらコネコネ

完成品がこちら!

今回は桜とバラでした♪

おいしそうにできました(>u<)

また一緒にできたらうれしいです!

ありがとうございました。

 

<たけのこ>


琳派を歩く6

2015-04-02 | 京都案内

最後は智積院。

長谷川等伯画の国宝障壁画、桜の図、楓の図、松に秋草の図を拝観。レプリカではなく実物が此処くらいのものということです。勿論、撮影は禁止です。
前の障壁画が実際にあった大書院で名勝庭園を眺め、心を和ませる。中国の廬山を模した築山と 、長江を模した池の庭園です。



ツツジの頃がいいそうです。

これで本日の観光案内は終了です。
山村さん、貴重なお話、本当にありがとうございました。


琳派を歩く・ランチブレイク

2015-04-02 | 京都案内

ザ・ヒガシヤマソウドウでランチ。美味しゅうございました。


春野菜と生ハムの前菜

シラスとほうれん草のパスタ&焼きたてのあっさりロールパン

鶏むね肉のグリル

デザート 左はチョコスポンジを挟んだアイスクリーム、右は抹茶のケーキ


琳派を歩く5

2015-04-02 | 京都案内
妙蓮寺。

十六羅漢石庭を拝観。

ほか、等伯画襖絵「松桜の図」、「矛杉の図」。エリザベス女王が来日した折りに東京まで運んで、ご覧いただいたとか。
境内の桜も満開です。因みに、10月から咲き続ける桜があることで知られています。
このお寺の界隈、高いビルが少なくて素晴らしい空間が広がっています。


琳派を歩く4

2015-04-02 | 京都案内

本法寺。
長谷川等伯が能登、七尾から出てきて最初に基点としたお寺です。



勅使門前の十の庭(つなしのにわ)から宝物館の涅槃図を拝見。紙に描かれた縦10m、横6mもの大きさで、退色することもなく立派なものです。等伯自身の息子の菩提を弔うために描き、自身も描き込まれています。残念ながら、撮影は禁止です!
その後、国指定名勝、巴の庭。日蓮宗では珍しい枯山水の庭です。