先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

弓矢遊び アイヌ文化学ぶ 妹背牛小児童「面白い」

2024-11-29 | アイヌ民族関連

芳形吾一通信員 有料記事

北海道新聞2024年11月28日 19:22

吉村さん(手前左から2人目)に教わりながら、真剣な表情で弓を引く子どもたち

 【妹背牛】妹背牛小(戸沢法史校長)は、アイヌ民族の文化や歴史を学ぶ授業を学年ごとに行っている。アイヌ民族を講師に招き、子どもたちに北海道の歴史と密接に関わるアイヌ文化、多様性を尊重する共生社会への理解を深めてもらう。

 アイヌ文化アドバイザーの門別こずえさんとアイヌ文化伝承ガイドの吉村圭一郎さんを講師に招き、10月から始めた。

 11月12日には、2年生13人が、アイヌ民族の弓矢遊びや、投げた輪を棒で受ける「投げ輪突き」に挑戦。弓の引き方を教えた吉村さんは「子どものうちから体力をつけ、狩りの練習になるような実践的な遊びです」と説明した。

 ・・・・・・

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1094129/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌ文化を広く伝承 大阪・国立民族学博物館で「カムイノミ」

2024-11-29 | アイヌ民族関連

福田講平 会員限定記事

北海道新聞2024年11月28日 17:29(11月28日 21:28更新)

国立民族学博物館の前庭でカムイノミを行う帯広カムイトウウポポ保存会のメンバーら=11月28日(福田講平撮影)

 文化人類学・民族学の研究拠点である国立民族学博物館(大阪府吹田市)の前庭で28日、同館が所蔵するアイヌ民族資料の適切な管理や後世への伝承を願い、祈りの儀式「カムイノミ」が行われた。

 カムイノミは1979年から同館で行ってきた。当初は非公開で、アイヌ文化伝承者の故萱野茂さんが祭司を務めていた。亡くなった後の2007年からは、北海道アイヌ協会などが公開で実施している。今年は昨年に続き帯広カムイトウウポポ保存会が執り行った。

 ・・・・・・・

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1094009/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<帯広>地域で異なるアイヌ文化 発信したい 欠ヶ端和也さん(38)

2024-11-29 | アイヌ民族関連

伊藤駿 有料記事

北海道新聞2024年11月28日 14:00

欠ヶ端和也さん

 帯広百年記念館の欠ヶ端(かけはた)和也さん(38)はアイヌ文化専門の学芸員。30日午後2時から同館で「近代文学者の見た十勝アイヌ」と題し講演する。

 苫小牧市出身で、2022年6月から同館で勤務。アイヌ民族の口承文芸を学生時代から研究しており「似た物語でも地域で登場するカムイが異なる。地域性や文化の違いがあり、アイヌ文化をもっと発信したい」と語る。

 講演では・・・・・

 講演は無料。先着50人で、29日までに同館、電話0155・24・5352へ。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1093910/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[イベント]ウポポイイルミネーション

2024-11-29 | アイヌ民族関連

かわたびほっかいどう2024.11.28公開

今冬も幻想的なイルミネーションが登場しました。
約8万3,000個の電球が、アイヌ文化にゆかりのある動物達をブロック型のイルミネーションで鮮やかに彩ります。
ポロト湖を背景にした幻想的な空間で冬のウポポイをお楽しみください。

◎開催期間:2024年11月23日(土・祝)~2025年1月13日(月・祝)
◎時間:15:30~17:00 ※点灯時間は変更になる場合があります。
◎会場:民族共生象徴空間(ウポポイ)チキサニ広場
◎入場:入場券を購入する必要があります。

詳細は、民族共生象徴空間ホームページをご覧ください → こちら

入口で、ウポポイPRキャラクター、トゥレッポんが出迎えてくれます。

会場のマップコード:545 194 819*18

開催日程

2024年11月23日 – 2025年1月13日

会場

民族共生象徴空間(ウポポイ)チキサニ広場

お問い合わせ

公益財団法人 アイヌ民族文化財団 (北海道白老郡白老町若草町2丁目3)

TEL

0144-84-7318

URL https://ainu-upopoy.jp/

https://kawatabi-hokkaido.com/%3Fevent%3D30095


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実写ドラマ「ゴールデンカムイ」杉元、ブチ切れ“耳長お化け”の雄叫びに絶賛の声 “モノボケ”シーン再現も【ネタバレあり】

2024-11-29 | アイヌ民族関連

シネマトゥデイ 2024年11月28日 21時58分

「耳長お化けだ」実写「ゴールデンカムイ」第8話の鈴川(山路和弘)と杉元(山崎賢人) - (C)野田サトル/集英社 (C)2024 WOWOW

 野田サトルの人気漫画を山崎賢人(崎はたつさき)主演で実写ドラマ化した「連続ドラマW ゴールデンカムイ ー北海道刺青囚人争奪編ー」の第8話「沈黙のコタン」が24日からWOWOWで配信中。主人公・杉元佐一を演じる山崎が見せたブチ切れ演技と“耳長お化け”ぶりにX(旧Twitter)では驚きの声が上がった。(ネタバレあり。第8話までの内容に触れています)

【画像】二階堂には素敵なお客様!「ゴールデンカムイ」第8話フォトギャラリー

 「ゴールデンカムイ」は、明治時代の北海道を舞台に、日露戦争帰りの元兵士・杉元佐一(山崎)とアイヌの少女・アシリパ(※リは小文字・山田杏奈)が、莫大なアイヌの埋蔵金をめぐって、大日本帝国陸軍第七師団の中尉・鶴見篤四郎(玉木宏)、新撰組副長・土方歳三(舘ひろし)らと攻防を繰り広げる冒険活劇。映画『ゴールデンカムイ』のその先を描く連続ドラマ版では、脱獄囚たちの体に金塊の在りかを示す暗号を刻んだ「刺青人皮(いれずみにんぴ)」をめぐる争奪戦が本格化する。

 鶴見が剥製職人・江渡貝弥作(古川雄輝)に作らせた偽物の刺青人皮を判別する希望をかけて、天才贋札犯・熊岸長庵(徳井優)が収監されている樺戸監獄に向かう杉元たち。第8話で一行は、その途中、とあるコタン(アイヌの集落)に立ち寄るが、アシリパは村の様子や男たちの立ち振る舞いに違和感を覚える。尾形百之助(眞栄田郷敦)も彼らが本物のアイヌかどうか怪しむ一方、杉元は村長たちを本物のアイヌと信じ、疑いを否定するために、あるテストを提案する。

 そこで杉元が持ち出したのが、ドラマの第3話に登場した、アイヌの人々が子どもたちを驚かせるために用いる、妙な形をした棒・キサラリ(耳長お化け)。アシリパいわく「使う者は窓の外からチラチラ出して、歯の間からこの世のものとは思えない声を出して子供を怖がらせる」という代物だが、杉元は全く恐ろしい声が出せず、「耳長お化けの才能がない」と突っ込まれていた。

 実は、このコタンの男たちは全員が樺戸監獄の脱獄犯で、村長のフリをしていた男は変装の名手である詐欺師・鈴川聖弘。彼らは村の男たちを殺し、女性たちを脅してアイヌのふりをして潜伏していた。村の男から、席をはずしたアシリパが「刺繍に夢中になっている」と言われた杉元は、彼らの正体と共にアシリパが捕えられたことを察知し、キサラリで一味の男を殴打。“この世のものとは思えない”雄叫びをあげ、それを聞いたアシリパは「あ、耳長お化けだ」とつぶやく。

 その後は、脱獄囚を相手に大暴れ。山崎は、原作を彷彿させる渾身の雄叫びに、偽アイヌの囚人たちが気の毒になるほどの暴れっぷりまで迫真のアクションで再現してみせ、Xでは「杉元渾身の耳長お化けだった」「耳長お化け杉元良い…!」「やっぱりバチギレ耳長おばけ良過ぎたな」など絶賛の声もあがった。

 また、刺青囚人であることが発覚する詐欺師・鈴川を演じたのは、声優としても活躍する山路和弘。キサラリの使い方がわからず四苦八苦する“モノボケ”演技や、とまどう鈴川の“心の声”まで原作そのままに演じてみせ、視聴者からXで「山路和弘さんのキサラリジェスチャー最高だった」「山路さん扮する鈴川の心の声がオモロかった」などの声もあがっている。

 ドラマの最終回となる第9話では、第七師団に捕まった白石を助け出すため、網走監獄を取り仕切る犬童四郎助(北村一輝)に変装した鈴川と共に、杉元が旭川の本部へ。予告映像には、中川大志が演じる鯉登音之進も登場している。(編集部・入倉功一)

「連続ドラマW ゴールデンカムイ ー北海道刺青囚人争奪編ー」WOWOWにて毎週日曜午後10時より独占放送・配信中(全9話)
第1話は無料配信中

https://www.cinematoday.jp/news/N0146218


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ご招待】『アイヌモシリ』上映&福永壮志監督ティーチインイベント 20組40名様!

2024-11-29 | アイヌ民族関連

ぴあ 24/11/28(木) 15:30

福永壮志が映し出す、等身大のドキュメンタリー『アイヌプリ』の公開を記念して、『アイヌモシリ』上映&福永壮志監督ティーチインイベントにぴあ(アプリ)ユーザー20組40名様をご招待します!

北海道阿寒湖のアイヌコタンを舞台に、14歳の少年の成長を描いた人間ドラマ。主役のカントを演じた下倉幹人をはじめ、現地に住むアイヌの人々を配役し、リリー・フランキーと三浦透子がゲスト出演している。監督を務めたのは、初長編『リベリアの白い血』が海外の映画祭で注目を集めた福永壮志。撮影監督はショーン・プライス・ウィリアムズ。

https://www.youtube.com/watch?v=hH1nIFL3zxk

『アイヌプリ』12月14日(金)公開

ディズニープラス『SHOGUN 将軍』の福永壮志監督が、アイヌの伝統的な鮭漁を続ける人々を追ったドキュメンタリー。福永監督が『アイヌモシリ』の製作中に、暗闇の川で漁をする男性たちと出会ったことをきっかけに、北海道白糠町で生活するアイヌの家族が先祖から受け継いだ文化や伝統的な漁の方法を、次世代に伝えていく姿を記録し続けた。

応募はぴあ(アプリ)にて12月2日(月) 9:59まで受付中。皆様、奮ってご応募下さい!

『アイヌモシリ』上映&福永壮志監督ティーチインイベント

日時:12月5日(木) 17:45 開場 18:15 開演(上映時間:82分)
会場:アキバシアター(東京都千代田区神田練塀町3-3-3 富士ソフト秋葉原ビル 2F)
ご招待数:20組40名様
登壇者(敬称略・予定):福永壮志監督

応募資格:①ぴあ(アプリ)で「ぴあニスト」登録されている方
②試写会ご鑑賞後、1週間以内にアプリ内の対象作品ページにコメントを投稿していただける方
③「ぴあエンタメ情報メールマガジン」を登録いただいた方(応募の際にご登録ください)
応募期間:12月2日(月) 9:59まで
当選発表:メールの配信をもって代えさせていただきます。

【当選のご連絡につきまして】
ご当選者様には、12月2日(月)にメールにて当選のご連絡をさせていただく予定です。開催日近くのご連絡となりますのでご注意ください。
弊社からメールでご連絡いたしますので(送信元のアドレスは「xxx@pia.co.jp」にて送信いたします。)、応募フォームに携帯メールを入力いただく場合は、指定受信の設定をお願いします。
弊社からのメールを迷惑メールに自動振り分けされる場合がありますので、応募フォームにはウェブメール以外のメールアドレスを入力してください。
※ウイルス対策の設定によりメールが「迷惑メール」と認識され、正しく届かない場合がございます。その際は「迷惑メールフォルダー」などをご確認ください。

【注意事項】
以下必ずご確認のうえ、ご応募・ご来場をお願いいたします。
※メール当選となります。ご注意ください。
※当選者ご本人を含む2名様のご招待となります。
※当日は、ご当選ご本人様が必ずお越しください。当選者様と異なる場合は入場をお断りさせていただきます。
※咳・発熱・倦怠感などの症状がある方や体調に不安がある場合はご来場をお控えください。
※天候等、その他主催者の判断により、やむを得ず本試写会を中止する場合がございます。

https://lp.p.pia.jp/article/news/407162/index.html?detail=true


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国の大学が感謝祭を「脱植民地化」するよう学生に指導

2024-11-29 | 先住民族関連

Njpw Fun 11月 28, 2024 から 翼大代 - 

大学ニュースウェブサイトの報道によると、全国の大学が感謝祭を祝うため、祝日に抗議する代替イベントを開催している。

いくつかの大学のダイバーシティオフィスは今月、感謝祭の「非植民地化」と、感謝祭の日に当たる「国家追悼の日」を認めるイベントを開催した。このイベントは、 ニューイングランドのユナイテッド・アメリカン・インディアン、感謝祭の日を「何百万もの先住民の虐殺、先住民の土地の盗難、先住民文化の消去を思い出させるもの」として記念しています。

ミズーリ州セントルイスのワシントン大学の学生。ニューヨーク州バッファロー大学とメイン大学は、「脱植民地化感謝祭」イベントへの参加を奨励された。 College Fix が最初に報告した

ワシントン大学の留学生関与および異文化間のつながりのためのオフィスは、11月22日の「脱植民地化感謝祭」イベントで「アメリカ先住民コミュニティに対する植民地化の影響」について学ぶよう学生を招待した。

感謝祭の「神話」?アメリカ人が休日を「追悼の日」として「再検討」すべきか大学が質問

全米の大学は学生たちに感謝祭の「脱植民地化」について学ぶよう奨励した。 (サンクトペテルブルク)

「このイベントは、より包括的かつ歴 史的背景に留意して伝統をどのように再形成できるかについて熟考と会話を奨励します。また、さまざまな文化的観点からのプレゼンテーションや、さまざまな文化の伝統的な感謝祭の食べ物のサンプルも含まれます。」 大学は言った

同紙によると、バッファロー大学の異文化多様性センターも11月21日に「脱植民地化感謝祭」に関するディスカッションを主催した。 学校のカレンダー

学生らは「感謝祭とアメリカの入植者植民地主義の歴史を祝うことが正しいこと」について議論し、「先住民コミュニティの追悼の日であるこの日を称えるために何ができるだろうか」と問うことになった。イベントの説明によると。

「先住民族の歴史を思い出し尊重するという感謝祭の意味を再定義できる」と書かれている。

全国の大学が「追悼の日」のメッセージで感謝祭をマーク

学生たちは全国のさまざまな大学で「国家追悼の日」または「トランスギビング」を祝うために招待された。 (サンクトペテルブルク)

同紙によると、メイン大学のダイバーシティ&インクルージョン事務局も11月18日に「感謝祭の脱植民地化に関する有益な時間」を主催した。 大学カレンダー

地元報道機関パサデナ・ナウによると、パサデナ市立大学も「11月25日月曜日に史上最大規模の全米追悼日の式典」を開催したと伝えられている。このイベントは、 大学のウェブサイト ネイティブアメリカン文化遺産月間のイベントの下で。

「パサデナシティカレッジの先住民擁護団体が主催するこのイベントでは、教育的プレゼンテーション、文化的要素、そして理解を促進しながら歴史の正確さと過去のトラウマを認識することに焦点を当てたトラウマ治癒ワークショップが行われる予定です。」 パサデナ・ナウ 報告した。

「今日は間違いなくトラウマの日であり、原住民や先住民族にとって歴史的に重要な日であることは間違いない」とイベント主催者のジョーディン・オロスコ氏は地元メディアに語った。 「感謝祭を祝う人もいますが、実際の感謝祭の日である28日は国家追悼の日であり、亡くなった人々を追悼し、歴史が書き換えられたことを認める一種の日です。このコミュニティが直面したトラウマを消すために。」

最新のメディアおよび文化ニュースについてはここをクリックしてください

「国家追悼の日」は、先住民族が認める毎年恒例の感謝祭の抗議活動です。 (サンクトペテルブルク)

大学の番犬 キャンパス改革 また、一部の大学が今月、アイデンティティに基づいた感謝祭イベントを主催した様子も報告した。

報道によると、イェール大学のLGBTQセンターは、11月18日の「トランスギビング」ディナーで「トランスジェンダーの喜び、立ち直り、コミュニティ」を祝うよう学生を招待したという。 ソーシャルメディア 役職。

オークランド大学 ミシガン州の大学は11月26日、同校のジェンダー・セクシュアリティ・センターで「トランス肯定的で地味な家族の休日スタイルの秋の食事」に学生を招待した。

ワシントン大学、バッファロー大学、メイン大学、パサデナシティカレッジ、イェール大学、オークランド大学はFox News Digitalのコメント要請にすぐには応じていない。

https://www.njpwfun.com/ニュース/20696/全国の大学が感謝祭を「脱植民地化」するよう学/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンの壮大な古代岩絵にはシャーマンが動物に変身する霊的な世界が描かれていた

2024-11-29 | 先住民族関連

カラパイア2024-11-28konohazukuパルモ

Image credit: University of Exeter

 コロンビア、アマゾン地域のセラニア・デ・ラ・リンドーサにある、セロ・アズールの崖には、およそ1万2000年以上前にさかのぼる人類の先祖が描いた壮大な岩絵がある。

 全長13kmもの露出した砂岩には、赤い色素でおびただしい数の人間、氷河期に絶滅した様々な動物たちや神話上の生き物などの絵がびっしりと描かれていてそれは見事だ。

 では一体これらの絵にどんな意味があるのだろう?考古学者らは、アマゾンの先住民族の長老たちに協力を得て描かれた絵の解釈を試みた。

 その結果、シャーマンが動物に変身するといった霊的な側面も描写されており、これまで未知だった古代人の精神世界をうかがい知ることができるという。

先住民族と協力しアニミズム的な視点で岩絵を読み解く

 エクセター大学のジェイミー・ハンプソン教授率いる研究者たちは2018年から6年間、地元のトゥカノ族、デサナ族、マタピ族、ヌカック族、ジウ族など先住民の長老たちの協力を得て、この古代の芸術作品の裏に隠された意味を読み解く試みを行っている。

 長老たちの話によれば、壁画のさまざまなモチーフは、単に目に見える「現実」世界をそのまま「反映」しただけではないという。

 アニミズム的な視点をもつ先住民コミュニティが、彼らの儀式化された社会文化的世界をどのように構築し、関与し、永続させたかについての重要な情報を満載していると言うのだ。

 アニミズムとは、自然界のあらゆる存在や現象に「魂」や「霊」が宿ると考える信仰のことだ。

 山、川、木、動物、さらには風や火といった自然現象まで、それぞれに意識や生命力があると考え、人間と自然とのつながりを重視する。

 マタピ族の儀式専門家、ウルデリコ氏は、絵がなにを意味するのかを理解するには、シャーマニズムの観点から読み解かなくてはならないという。

 シャーマニズムとは、シャーマンと呼ばれる霊的な指導者が、霊や精霊と交信して病気を治したり、未来を占ったりする信仰や儀式のこと。

 シャーマンは、トランス状態で霊的な世界を旅し、自然や人々との調和を保つ役割を担う。

岩絵にはシャーマンが動物に変化する姿が描かれている

 ウルデリコ氏はこう語る。

それぞれの生物の肉体は、その人間の姿かたちを隠す「外皮」をまとっている

他の存在の真の本質と対話するために、シャーマンは自分自身の表面的な覆いを脱ぎ捨てて、種続間の境界が曖昧な精神的領域に入り込む(ウルデリコ氏)

 例えば、シャーマンは超自然的な次元を移動するとき、ジャガーの姿で概念化されることが多い。ジャガーはその外見の下に隠している知識や霊力にアクセスすることができるとされているからだ。

 デサナ語のyeeはジャガーとシャーマンの両方を意味し、アマゾンの民族誌には”儀式の専門家がジャガーに変身する”という例が数多く見られる。

 ここの岩絵は、霊的な領域を取り決める儀式の専門家、つまりシャーマンと、身体の変容、人間と非人間的世界の間の絡み合いに関連していると考えられる。

 それは人間がヘビ、ジャガー、鳥などに変身して、その動物の特徴を授けられるという獣神化を描いた多くの岩絵によっても裏づけられている。

 岩絵を描いた古代人の子孫である先住民の長老たちは、動物と人間の間の流動的な変化という見解を論じているが、アマゾンのこの地域の岩絵研究に、今回初めて彼らの考えが組み込まれたことになる。

 エクセター大学の考古学者ジェイミー・ハンプソン氏は語る。

この岩絵は単に外部的視点からだけでは読み解くことはできません。これらは神聖で儀式的な芸術であり、アニミズム的な宇宙感の枠組みの中で、自然の神聖な場所で創り出されたものだと理解することができるのです。

先住民族の信仰体系や神話を真剣に受け止め、ときに研究に取り入れる必要性があることも示しています(ジェイミー・ハンプソン氏)

本研究は『Arts』誌に掲載された。

References: Indigenous elders and ritual specialists help to unlock the meaning of ancient Amazonian rock art - News / Dazzling Ice Age Amazonian Rock Art Depicts Shamans Spiritually Transforming Into Animals | IFLScience

https://karapaia.com/archives/468275.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰とメディア連合がエンターテインメントにおける信仰と霊性に関するさまざまな栄誉を授与 多様なストーリーに焦点を当てる

2024-11-29 | 先住民族関連

CREDO11月 27, 2024 から Daichi Yamamoto - 

Faith and Media Coalition が主催する「Variety Faith and Spirituality in Entertainment Honors Presented by Faith and Media Coalition」が 12 月 4 日に開催されます。受賞者は、エンターテインメントのストーリーテリングにおいて過小評価されがちな信仰というテーマを支持する人々です。 CFAMが発表した2024年のビジョナリー・アワードのこの作品は、全体として説得力があり、微妙なニュアンスを持つ信仰と精神性の多様な表現を表しています。

「ボブ・マーリー:ワン・ラブ」

ボブ・マーリーのファンは常に明るい曲で団結してきましたが、その音楽があまりに高揚するため、彼の革命的なアイデアが無視されることがあります。彼の息子ジギー・マーリーは、「ボブのメッセージをより深く理解するには、伝説を超えて人間、彼の感情的、精神的、肉体的な葛藤を見なければなりません」と述べています。映画「ボブ・マーリー:ワン・ラブ」はまさにそれを表しています。この作品は、暗殺未遂後の数日間のマーリーのパフォーマンス、ロンドンでの痛みを伴う自己亡命、そして傑作アルバム「エクソダス」の作成を示し、自分の使命(あえて天職と呼ぶべきか?)を追求するマーリーの勇気を思い出させます。 。 CFAMは、この映画がボブ・マーリーの精神的な信念がどのように彼に力を与え、彼の世界観に影響を与え、愛を通じて社会的利益のための活動を促進したかを明らかにしたと評価している。

ヴィオラ・デイヴィスとジュリアス・テノン

JuVee Prods の創設者。

デイビスとテノンの関係は、彼が彼女を教会に招待したことから始まりました。彼らは 2003 年に結婚し、2011 年に JuVee Prods を設立しました。 「霊性と信仰は私たちが維持する価値観です」と彼らは言います。 「私たちにとって重要なのは、常に登場人物の人間性に注目し、物語の中で彼らが誰であるかを示すことです。」同社の使命は、「不可能」という考えを変え、新しい世代の包括的なアーティストに力を与え、既存のアーティストに新しい道を模索するための安全な場所を提供し、「古典的なストーリーテリングを新しい解釈で覆す」ことです。 JuVee のプロジェクトには、サウスカロライナ州チャールストンのエマニュエル アフリカ メソジスト聖公会での銃乱射事件を描いた『エマニュエル』や、近日公開予定の伝記映画『バーバラ ジョーダン』などがあります。

エリカ・リペス

「We Were the Lucky One」製作総指揮

「古い国」のイメージは、『屋根の上のバイオリン弾き』に登場するような貧しい小さな町のユダヤ人に傾く傾向があるが、ホロコースト以前のヨーロッパのユダヤ人の生活には、洗練された都市部の家族も含まれていた。第二次世界大戦中の彼女自身の家族の苦闘を描いたジョージア・ハンターのベストセラー記録に基づいて、リペスと彼女の執筆チームは、Hulu の「We Were the Lucky Ones」で消えた世界とコミュニティを再現しました。クルチ家の 12 人のメンバーは、「それぞれが文化、信仰、精神性と異なる関係を持っています」とリペス氏は言います。 9年間、戦争により彼らは離散したが、最終的には「奇跡的に過越の食卓の周りに集まる…永遠に変わってしまったが、愛、人類、そして宗教と歴史の共通の儀式によって団結した」のである。

アリアン・モエエド

俳優、作家、監督、慈善家

トニー賞 (『バグダッド動物園のベンガルトラ』、『人形の家』) やエミー賞 (『サクセッション』) など、数多くの賞にノミネートされているモエエドは、第 2 の故郷であるニューヨークへの貢献に多忙を極めています。イランで生まれ中西部で育った彼は、20 年以上ニューヨーク市の学校で教鞭をとり、ゴッサムの教育・コミュニティ組織会社ウォーターウェルの共同創設者でもあります。彼はイスラム教徒の正確な包摂を常に訴え続けており、自分の仕事における精神性の重要性について率直に語っています。 「スピリチュアリティは私たち全員を、個人主義ではなく集団へと導き、何よりもコミュニティを推進します」と彼は言います。 「それは私たちに、あらゆる宗教やあらゆる背景を持つ人々の共感を呼ぶ、普遍的な大きな問いを立てるよう促します。」

ジェシカ・マッテン

俳優、作家

マッテン(『ダーク・ウィンズ』、『レズ・ボール』)の祖先は、ハリウッドがしばしば非難してきた 2 つの民族グループ、つまりカナダの先住民族と中国人の出身です。女優および作家としてのキャリアを通じて、マッテンは先住民族のために声を上げ、先住民族のために直接行動を起こし、一貫して先住民族をポジティブに描く役柄を引き受けてきました。彼女は、シクシカ族の映画製作者を育成するカウンティング クーデア先住民映画アカデミーの共同創設者です。 「他の魂を助けるということは、深く感動する精神的な実践を超えたものです」と彼は言います。 「私のパフォーマンスが、私が人生の過去20年間に実際に行ってきたことの側面を再現する機会を与えてくれたことに感謝しています…より良い未来に向けて人々の治癒を進めるのを助けるために。」

シェリル・リー・ラルフ

俳優、プロデューサー、監督

仕事と活動の両方で愛される人物であるラルフは、「アボット小学校」での敬虔なキリスト教徒の幼稚園教師役でエミー賞に3回ノミネートされています(1回受賞)。 「バーバラ・ハワードが演じる信仰心のある女性『アボット・エレメンタリー』に深み、威厳、真実味をもたらし、このようなキャラクターが日常生活の中で体現する強さ、立ち直り、そして希望を視聴者に思い出させる機会に感謝しています」とラルフは語る。 。彼女はまた、1990年のDIVA設立からエンジェル・フード・プロジェクトの支援、活動家となる2人のHIV陽性女性を描いたデイタイム・エミー賞にノミネートされた最近の短編映画「Unexpected」の制作に至るまで、数十年にわたるエイズ活動を通じて愛を示してきた。

ジェイ・シェティ

作家、起業家、ポッドキャスター

シェティの道は常に精神的なものでした。子供の頃、彼は夏をヒンズー教の僧侶と過ごし、ビジネススクールを卒業後、僧侶として 3 年間過ごしました。しかし、彼の真の使命は、彼が吸収した教えをデジタルコミュニケーションと融合させることでした。彼は YouTube 動画からスタートし、2019 年にはポッドキャスト「On Purpose With Jay Shetty」を開始し、現在では月間 3,500 万回以上ダウンロードされています。彼女のビジネス ベンチャーには、目的志向の人材およびブランド エージェンシーである House of 1212 や、Juni スパークリング ティー飲料などがあります。 「国民が深くて有意義で思慮深い議論を見たり聞いたりすることを選択し、私たちがメンタルヘルスを文化的な会話の主流にすることに非常に期待しています」と彼女は言う。

 https://credo.asia/エンタメ/信仰とメディア連合がエンターテインメントにお/4760/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考古学者がアリゾナ州で最古の米国製銃器を発見「貴重」

2024-11-29 | 先住民族関連

CREDO11月 27, 2024 から Michiko Nakamura - 

研究者らは、米国本土でこれまでに発見された「最古の銃器」とされる物体を発見し、この遺物を「貴重な」標本だと評している。

この青銅製の大砲、または「壁銃」は、1540 年から 1542 年にかけてスペインの征服者フランシスコ・バスケス・デ・コロナド率いる植民地時代の有名な遠征に関連する遺跡で発見されました。 国際歴史考古学ジャーナル が報告されています。

この遠征はアメリカ南西部への最初の大規模なヨーロッパ遠征の一つであり、シボラの七都市として知られる黄金の神話の土地を求めて現在のアリゾナ、ニューメキシコ、テキサス、オクラホマ、カンザス州を探検しました。これにはスペインの兵士、先住民の同盟者、使用人、奴隷、補助兵を含む2,800人もの人々が参加した可能性があるが、歴史的記述が異なるため正確な数については議論がある。

初期の火器であるウォールガンは、コロナド遠征に関連した最初の大砲であり、初期の遠征に関連した可能性のある難破船から回収されたものを除いて、北米大陸で現在知られている最古の大砲です。研究者らによると。これは信頼できる新世界の文脈で発見された最も初期の、つまり最古の銃器の1つである、と著者らは述べた。

青銅銃はアリゾナ州南部のコロナド遠征に関連する場所で発見された。研究者らは、これが米国本土で発見された最古の銃器であると信じている。 

シーモア他、国際歴史考古学ジャーナル 2024

この青銅の壁銃は、スヤまたはサン ジェロニモ (III) として知られるアリゾナ州南部の遠征関連の遺跡の調査中に最近発見されました。研究の結果、この石は約480年間、スペイン製の日干しレンガと石の壁が侵食された構造物の床の上に立っていたことが明らかになった。それは数十年前に作成されましたが、その使用の背景は1541年にまで遡ることができると研究は報告しています。

「これは 1400 年代半ばから後半にかけての設計であり、遠征の時点では事実上時代遅れでした。この鋳造青銅大砲は初期の歴史的標本であり、コロナド遠征の際にスペインの建造物の床に置かれているのが発見されました。 」と著者らは研究の中で書いている。

この銃は簡単に持ち運びできるほど小さく、重さは約 40 ポンド、長さは約 42 インチです。

「これは、軽量で耐久性があり、使いやすいため、これらの遠征を実行するのに理想的な部品でした」と著者は述べています。 「大航海時代は大砲をもたらしました。これにより、未知の土地に旅するときに遭遇した都市の木製の壁や明るい日干しレンガの壁を破壊し、あらゆる敵を追い払うことができました。」

「このタイプの銃器の利点はその多用途性であり、これはこのような長い陸路の旅に乗り出す遠征隊にとって特に価値があります。たとえば、火薬の装薬は、目的の目標に応じて軽いものから重いものまで変えることができます。木の枝、山の鞍部、壁を越えて、あるいは三脚から撮影できると判断した。

この銃は、散弾や丸い鉛弾の重装薬に耐えるのに十分な強度を持っていました。大きなボールを一度に2つ積むことも可能だったかもしれない。銃の装填、照準、発砲は通常 2 人で行われますが、必要に応じて経験豊富な砲手 1 人が行うことができました。

この銃の多くの特徴は、この銃がスペイン国内ではなくメキシコまたはカリブ海で製造されたことを示しています。

この兵器は最小限の腐食で良好な状態にあり、その保存は「ユニークな」サン・ジェロニモ (III) 遺跡の「例外的な条件」のおかげである。

コロナドの遠征隊は最終的に大きな富を得ることができず、先住民族との遭遇も暴力的な衝突につながった。コロナドも落馬して負傷した。この負傷、望ましい富を見つけることができなかった、遠征が遭遇した全体的な過酷な状況が重なって、コロナドは 1542 年にメキシコシティに戻るという最終決断を下した。

科学の物語のアイデアはありますか? ニューズウィーク カバーされるべきですか?考古学について質問がありますか? science@newsweek.com までお知らせください。

参照

シーモア、DJ、メイプルズ、WP (2024)。コロナドの大砲: アリゾナで発見された 1539 ~ 1542 年のコロナド遠征大砲。 国際歴史考古学ジャーナル。

https://credo.asia/ニュース/考古学者がアリゾナ州で最古の米国製銃器を発見/4765/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須賀さん招き1日にお話会 シラウォイ・クンネ実行委  白老

2024-11-29 | アイヌ民族関連

苫小牧民報2024/11/28配信

 アイヌ文化関係団体の職員らでつくるシラウォイ・クンネ実行委員会は12月1日午後2時から、白老町高砂町2の白老生活館で、アイヌ文化ゆかりの人たちから話を聞くイベント「第5回エカシ・フッチのお話」を開く。ゲストは、2024年度の町伝統文化継承…

この続き:348文字

ここから先の閲覧は有料です。

https://www.tomamin.co.jp/article/news/area2/156017/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウポポイ幻想イルミ 1月13日まで【白老】

2024-11-29 | アイヌ民族関連

2024.11.28室蘭民報

夜のウポポイを照らすイルミネーション

 白老町のウポポイ(民族共生象徴空間)で、約8万3千球の光が織りなすイルミネーションが行われている。アイヌ文化ゆかりの動物たちがポロト湖畔を彩り、来場者を魅了している。来年1月13日まで。

 イルミネーションは4年目。会場のチキサニ広場には、ハルニレの森をイメージしたブロック型とグランドイルミネーションが並び、ヒグマやシマフクロウ、タンチョウといった動物が浮かび上がる光の空間を歩いて楽しめる。

 22日には点灯式があり、町内の5カ所の幼稚園・保育園から約60人の園児が集まり、「ピリカ」(きれい)のかけ声でスイッチを押すとイルミネーションが姿を現し、園児らが大喜び。記念撮影を行い、思い出に残していた。

 点灯時間は午後3時半~5時。

https://hokkaido-nl.jp/article/36241


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先住民ヤノマミの人びとに医療を──ブラジル アマゾン最前線での医療援助

2024-11-29 | 先住民族関連

国境なき医師団2024-11-28 17:05

MSF施設の発足式における、先住民の人びとによるセレモニーの様子 Ⓒ Diego Baravelli/MSF

国境なき医師団(MSF)は、ブラジル北部ロライマ州で現地保健当局と協力してマラリア対策に取り組んでいる。MSFが拠点とするアウアリスという地域は、アマゾンの熱帯雨林に属する地域だ。MSFは、先住民ヤノマミの人びとが持つ「健康」感に寄り添いながら、医療援助活動を進めている。

先住民ヤノマミの保護区で

活動のなかで、MSFの医療チームは、コルルという先住民の村落に入った。そこに到着した際の光景は、忘れられないほどの興奮と喜びに包まれたものだった。多くの人びとが川辺で待ち、チームが船から降りて上陸する様子を熱心に見守っているのだ。

コルルは、ヤノマミという先住民の保護区にある。保護区全体は900万ヘクタールを超える広さで、ポルトガルの面積に匹敵する。ブラジル国内の先住民保護区の中でも最大規模だ。

2023年以降、ブラジル政府はこの保護区について、マラリアや栄養失調の流行を理由に、公衆衛生上の緊急事態宣言を発している。MSFのチームは、2023年4月から当保護区に入り、現地保健当局を支援してきた。現地では、違法発掘による環境破壊が健康危機を深刻化させている。

ヤノマミ先住民保護区に入るMSFのスタッフ Ⓒ Diego Baravelli/MSF

体重計の上ではしゃぐ子どもたち

ある日、そのコルルで MSFは、マラリア、下痢、スナノミ症など、この地域でよく見られる病気に対する定期医療・定期予防活動を実施した。診察を待つ人びと──女性、子ども、赤ちゃんが大半だ──が列を作っている。

地面がデコボコしているため、子ども用の体重計を水平に保つのも難しい。スタッフは、体重計をテーブルの上に置くという解決策に落ち着いた。ちょっとしたトラブルだが、子どもたちにすれば、体重を測るために抱っこしてもらう「楽しいイベント」になったようだ。

マラリアの予防と治療に重点を

アウアリス地域におけるMSFの活動は基礎医療が中心だが、なかでもコルルでは、マラリアの予防と治療に重点を置いている。ブラジル保健省によると、2024年第1四半期にアウアリス地域では、1622件のマラリア患者を記録した。これは、ヤノマミ保護区全体のなかでも最多だ。(なお、これでも、2023年の同時期と比較すると、患者数は26%ほど減少している)

アウアリス地域の拠点病院は、現地住民約5000人の医療ケアを担っている。ヤノマミ保護区の中でも、アウアリス地域は人口が最も密集した地域だ。それだけに、医療体制を改善することで、多くの人びとが医療にアクセスできるようになる。今年1月から7月にかけて、MSFのスタッフを含めた現地医療従事者たちが当地域で実施した診療件数は約6600にのぼる。

MSFは、保健当局とのパートナーシップの一環として、40万ユーロを投じて、現地診療所の改修と拡張に携わった。現地の人びとがマラリア治療を受けられるようにするのが目的だ。さらには、なるべく州都に患者を移送することなく、保護区内において質の高い医療を提供するためだ。

また、MSFは、先住民の村落を訪れて、マラリアに関する啓発活動、スクリーニング、検査活動も実施している。検査結果が陽性の場合、その場でただちに治療に取り掛かっている。

医師、人類学者… 多職種のチームで活動を展開

MSFの医療コーディネーター、カテリーナ・ガリツィオーリはこう語る。

「私たちの目標は、交通不便な土地であっても、できるだけ多くの人びとに手を差し伸べることです。すでに、この地域の村落はほぼ全て回ったところです」

こうした活動にあたって、MSFは約20名の専門家による多職種チームを構成している。そのチームの中には、医師、心理士、看護師、顕微鏡技師、ヘルスプロモーター、人類学者、異文化仲介担当者などが含まれる。

ブラジル北部・先住民ヤノマミの人びとに寄り添う医療を──異文化仲介担当の重要性とは【国境なき医師団】

現地の人びとは、マラリアを「シャワラ」の一種と考えている。「シャワラ」とは、「外部から持ち込まれた病気」を意味する。そして、シャワラは伝統的なシャーマンではなく、医師が治療すべきものと捉えている。

先ほどのガリツィオーリが、さらに語る。

マラリアは、このヤノマミ保護区のみならず、アマゾン全域における風土病となっています。この病気は、予防も治療もできます。マラリアの発生率を下げるためにも、啓発活動が不可欠です。

そのため、MSFのヘルスプロモーターと異文化仲介担当者が、各村落で健康講座を開いている。それでもなお、マラリアによる死者は依然として発生している。そのたびに、村落は悲しみに包まれる。

現地の人びとへの心理的社会的支援に取り組むMSF Ⓒ Diego Baravelli/MSF

悲しみを皆で分かち合う

MSFのチームがコルルへの訪問を終えて、アウアリスの拠点病院に戻ってきた日のことだった。早朝、危篤状態で病院に運ばれたばかりの2歳の子どもがマラリアで亡くなった。いつもはさまざまな言語が飛び交い、賑やかな雰囲気にある現場が、深い悲しみに覆われた。

つい数時間前、コルルでの医療活動中に子どもたちが楽しそうにしていた様子を思い出さずにはいられない。あの場にいた皆が喜びを共有していた。今は悲しみが共有されていく。

MSFの心理士デボラ・ゴンサルベスは次のように話す。

「私たちは、互いに分かち合うという観点から、悲しみという感情に向き合ってきました。現地の人びとは、健康というものを「ウェルビーイング」(心身ともに良好で満たされた状態)として捉えているように思います。つまり、村落の生活や周りの自然と深く結びついたものなのです。すべての生きとし生きるものは、互いに分かち合うコミュニティの一部なのです」

コミュニティの誰かや何かが不調になれば、それが全体に影響を及ぼします。MSFは、そうした包括的な視点を尊重しながら、心理的社会的支援を進めています。村落の人びとのウェルビーイングを維持することに重点を置いているのです。

ブラジルにおけるMSFの活動

MSFは1990年代にブラジルで活動を開始。当時アマゾン地域の先住民や川辺の村落でコレラが流行していた。1993年、MSFのチームは、マラリア流行を受けてロライマ州で活動を開始した。また、MSFは当時、医療を提供するだけではなく、医療従事者を育成する研修も実施。それ以来、移民コミュニティへのサポート、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応など、さまざまなプロジェクトに取り組んでいる。

https://nordot.app/1234777639558299969?c=62479058578587648


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本企業の生物多様性への取組が2022年度調査時より、着実に進展!

2024-11-29 | 先住民族関連

産経新聞2024/11/27 16:54

経団連自然保護協議会

経団連、経団連自然保護協議会は企業の生物多様性への取組に関するアンケート調査結果(2023年度版)を公表しました。

【企業の生物多様性への取組に関するアンケート調査概要<2023年度調査>】

経団連と経団連自然保護協議会は、「企業の生物多様性への取組に関するアンケート調査概要<2023年度調査>」を公表しました。

経団連と経団連自然保護協議会では、生物多様性条約の愛知目標採択後、2011年より毎年、経済界全体の生物多様性保全の取組状況の把握や、国内外への発信などを目的として経団連会員企業等を対象にアンケートを実施してきました(コロナ禍の2020年度、21年度を除く)。ネイチャーポジティブ経営の普及・定着に向けた法制度整備や推進施策の拡充が図られている中、今回公表した2023年度調査では、前回(2022年度調査)と整合性を確保した形式で、取組状況の把握と、取組上の課題や解決策に関する情報収集・分析を行いました。企業による生物多様性への取組は、2022年度調査時から着実に進展していることが示されました。概要は以下のとおりです。

「アンケート調査結果の概要」

(1) 「生物多様性の主流化」が、2022年度調査時よりもさらに多くの企業で進んでいる。

(2) GBFに貢献する各社の多様な取組があり、質的な充実もみられる。

(3) TNFDへの対応を進める企業が大幅に増加、自然関連リスク・機会の特定も進んでいる。

(4) 経営面において生物多様性への取組が重視されつつある中、取組に当たっての技術面での課題が顕在化している状況がみてとれる。

「アンケート調査項目の概要」

(1)生物多様性の主流化

・生物多様性に関する社内の認知度

・生物多様性に関する推進体制

・生物多様性に関する目標設定

・生物多様性に関する情報開示

・生物多様性への取組のための予算確保や資金提供

(2)GBFへの貢献

・昆明・モントリオール生物多様性枠組への貢献

・【参考】GBFの各ターゲットに該当する取組みのある企業の割合(産業部門別)

・GBFの各ターゲットに関連する定量的目標の設定

・バリューチェーン上流・下流等での取組

・生物多様性に配慮した製品・サービス

・重点的な取組・アピールしたい取組(活動名・抜粋)

・【参考】生物多様性への取組を通したSDGsへの貢献

(3)TNFDへの対応状況

・バリューチェーンの範囲と評価の範囲

・先住民や地域社会の人権の考慮

・LEAPへの取組状況

・グローバル中核指標(Core global metrics)の利用状況

・生物多様性に関連するリスクの評価

・生物多様性に関連する機会の評価

・シナリオ分析の実施状況

(4)生物多様性に関する取組における課題等

・生物多様性に関する取組の理由及び課題

・生物多様性に関する取組と気候変動との関連

詳細は以下よりご覧ください。

・企業の生物多様性への取組に関するアンケート調査概要<2023年度調査>

d85779-14-3df3c54112a61035a04ffdf4e96c58a8.pdf・「企業の生物多様性への取組に関するアンケート調査2023年度版ご回答企業向け報告書」附属資料 企業の生物多様性への取組事例集

d85779-14-5b0464a32d7d63f885c716fd568ba2fd.pdf

「参考」

・前回(2022年度)調査概要はこちら

2022年度調査概要

https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/32CVV2E4BJJBXPPDB6D3WFJZRU/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする