日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村)」

2014年04月01日 07時23分25秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村です。
貴州省・従江県から広西チワン族自治区に入って来ました。
小さなトン族の村です。トン族のお祭り、富禄爆竹祭が開催されます。
もうじき爆竹祭が始まる前です。会場へと足早に進みます。
会場へ行く道の両側には露店やお土産屋が並びます。
 
 
会場には多くの近隣のトン族の村からの多くの人が集まっています
舞台のまえには各地のトン族の大歌隊、多笙隊が並んでいます。
 
 
会場は都柳江沿いの河川敷で行われます。
子供たちはお父さんの肩車に乗り・・
子供たちが好きな風船もあります。
 
 
舞台の前です。舞台では挨拶がありましたが、誰も関心を示しません。
挨拶が終わると舞台は観客で埋まります。
もうじき始まる大歌隊、多笙隊を一目見ようと屋根の上にも登ります。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする