東京はコロナがまだまだ蔓延中。1年間どこへも行けなかった。
2005年の春~初夏にかけて長野県の棚田を巡った。今から16年前である。
先ずは長野県の南部をご案内します。
ここは長野県・泰阜(やすおか)村・左京・大表です。
山桜が咲く田んぼで代掻きが始まりました。
代掻きとは水田に水を引き入れ、土を裂き、ならして田植えの準備をすることです。
美しいお米を育てるには欠かせない大切な仕事です。
泰阜村を通過する国道はありません。
そして信号機も設置されていません。
東京はコロナがまだまだ蔓延中。1年間どこへも行けなかった。
2005年の春~初夏にかけて長野県の棚田を巡った。今から16年前である。
先ずは長野県の南部をご案内します。
ここは長野県・泰阜(やすおか)村・左京・大表です。
山桜が咲く田んぼで代掻きが始まりました。
代掻きとは水田に水を引き入れ、土を裂き、ならして田植えの準備をすることです。
美しいお米を育てるには欠かせない大切な仕事です。
泰阜村を通過する国道はありません。
そして信号機も設置されていません。