日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野県の棚田巡り(「白馬村の「青鬼の棚田」)

2021年08月11日 00時00分06秒 | 長野県の棚田

東京はコロナがまだまだ蔓延中。1年間どこへも行けなかった。

2005年の春~初夏にかけて長野県の棚田を巡った。今から16年前である。

長野県の北部の大北地区(大町市、小川村、白馬村、小谷村)をご案内します。 

ここは白馬村・北城・青鬼(あおに)です。

菜の花畑超しの「青鬼の棚田」です。標高760m。

国道148号、白馬から姫川を挟んだ対岸の南斜面の山裾に

歴史的民家が建ち並ぶ青鬼集落があります。

集落の小高い所に棚田が広がります。

左から鹿島槍ヶ岳の北峰、五竜岳、唐松岳です

この棚田は「日本棚田100選」に認定されています

見えますか? 白馬のジャンプ台が!

長野オリンピックのジャンプの団体戦、船木選手の金メダルを決定した時、アナウンサーの「立て、立ってくれー」という絶叫は忘れられません。

船木選手が飛び出す前、原田選手が「船木!船木!」って祈ってる姿!今でも忘れられません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする