東京はコロナがまだまだ蔓延中。1年間どこへも行けなかった。
2005年の春~初夏にかけて長野県の棚田を巡った。今から16年前である。
長野県の北部の長野市地区をご案内します。
ここは長野市・鬼無里(きなさ)日影・樽です。
「鬼無里の山村の春」です。
戸隠連山を正面に見える山村に遅い春が訪れていました。
「鬼がいない里」と書き「きなさ」と読みます。
なぜ、鬼無里という名が付けられたのでしょうか?
むかし、むかし、村人をいじめる鬼女・紅葉がいました。
村人は立ち上がり、鬼女・紅葉を退治し、平穏な里に戻ったと伝わっています。