東京はコロナがまだまだ蔓延中。1年間どこへも行けなかった。
2005年の春~初夏にかけて長野県の棚田を巡った。今から16年前である。
長野県の北部の長野市の棚田をご案内します。
ここは長野市・信州新町・竹房.塩本です。
「塩本の棚田」です。棚田百選の一つです。
お百姓さんが天空の棚田で一服しています。
お百姓さんは先ほどまで田んぼの畔、土手の草刈りをしていました。
田植えの前の草刈りは、草に潜む害虫、特にカメムシを駆除するのが目的です。
天空の棚田での代掻きです。
後立山連峰の白馬岳の右手(写真の中央)に代掻き馬が現れています。
写真の山々だが、左手の尖っている山が白馬鑓ケ岳、その右手のなだらかな頂点は杓子岳、そして左手の頂点が白馬岳です。
その右手のなだらかな頂点は杓子岳、そして左手の頂点が白馬岳です。