日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

滋賀県の棚田と里地里山を訪ねる旅「菅浦の湖岸集落景観」

2014年09月16日 07時30分04秒 | 滋賀県の棚田
今回の旅は、「滋賀県の棚田と里地里山を訪ねる旅」です。
滋賀県の真ん中には琵琶湖が横たわっている。
その周囲には多くの棚田と里地里山があります。
日本中が豪雨の中、稲穂たちはスクスクと育っていました。
 
 
ここは滋賀県・長浜市・西浅井町菅浦です。
「菅浦の湖岸集落景観」です。
今年の6月に「重要文化的景観」に選定されました。
 
随筆家・白洲正子さんの「かくれ里」(新潮社1971年)にも紹介され、
奥琵琶湖の隠れ里ともいわれる「菅浦」は、琵琶湖と険しい山々とに囲まれ、
周囲とやや隔絶したその地理的環境から、独自の歴史と文化を育んできました。
 
 
集落内には石積みの施された細い道がめぐり、
伝統的な建築様式の家屋や土蔵が建ち並んでいます。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀県の棚田と里地里山を訪... | トップ |  若狭湾の棚田を訪ねる旅「鯖... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀県の棚田」カテゴリの最新記事